![初めてのママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RSウイルスに感染した息子が咳がひどくなっているが、熱もなく元気はある。かかりつけの小児科で治療中だが、RSの薬が切れる。病院を変えるべきでしょうか。
息子がRSウイルスなんですけど、
咳がだんだん酷くなっている気がします💦
今は熱もなく、ご飯もある程度は食べるし
水分も取れ、元気もありますが
ソファーにゴロンと横になっていて
だるそうな感じもあります。
かかりつけの小児科に一昨日まで行っていて
吸入とRS用の飲み薬(2日間で飲みきり)と
普通の風邪薬をもらいました。
RSの薬は今日で無くなります。
病院を変えるべきでしょうか?
- 初めてのママリ✨(5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
RSの特効薬はないので
どこも風邪薬しか処方されないかと。
きっと処方されたやつ去痰剤とか気管支の薬ですかね?
肺が弱る病気なので
肺炎とか喘息など起こしやすいので吸入しながら
様子見るしかないと思います💦
初めてのママリ✨
ありがとうございます!
やはり、吸入しながら様子見なんですね🥺
いつもより少ないけど、
食べたり飲んだり出来ていれば
入院には、ならないですかね?
ママリ
食べたり飲んだりできてるなら大丈夫かと!脱水だったり、肩で息してたり、肺あたりがぺこぺこ凹んだりするようなら入院になる可能性はあるのでまた受診した方がいいです!