
産後すぐに里帰りしない方や料理について相談。退院後5日間自宅で過ごす予定で、簡単で栄養がとれる料理の献立を教えてほしいです。
産後すぐに里帰りしなかった方や
里帰りしないよーというママさん。
料理って普通にしてましたか?
私は産後は実家にすぐ帰る予定でしたが、
退院してから3日後くらいに
もう一度赤ちゃんの検査があるので
来院しなければ行けません😳
5日間くらいは自宅で過ごすことになりそうですが
上の子も保育園は休ませるつもりなので
どこまで出来るのか、、なるべく無理せず過ごせたらと思っています😢
簡単で栄養がとれる、レシピ
献立教えて欲しいです!
- chinatu(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あっちゃん
我が家は、たくさん野菜を食べたい時は、中華丼を作ることが多いですよ😊
あとは、トマトジュースベースの野菜をたくさん入れて鶏肉も入れてコンソメで味付けしてチーズで少しまろやかにしたスープですかね…

ままりん
産後は上の子保育園、
家事育児全て旦那に丸投げ
自分の食事は冷凍食品買い込みました!
産後やはり休まないと将来更年期の原因になったり
子宮の戻り(尿漏れ)悪いと聞いたので😭
無理しないに越したことないと思ってます😵
-
chinatu
コメントありがとうございます!
旦那さん、頑張ってくれるのですね🥰
うちの旦那も協力的ですが、全部は無理だろうな😇と。笑
そうですよね。産後、無理したら身体壊すよーと聞くので、私もなるべくゆっくり過ごしたいと思ってます。
いつまでも健康的でいたいですし、産後の1ヶ月くらいはね😢
私も無理せず、いろんなものに頼ろうと思います!!
ありがとうございます💕
参考になりました😊- 6月3日
-
ままりん
私も無理だろうなと思ってますが
「やってみたい!俺ならできる!」
というので、世の中のワンオペママの苦しみをぜひ味わって挫折してほしいです🤣
仕事終わりスーパー寄って買い物してから夜ご飯も作るそうで…😅
冷凍ブロッコリー買ってるので簡単なスープ(自分用)
冷凍オクラにめんつゆ少し食べてなっとうと食べたり(自分用笑)して
健康的に生きようと思います笑- 6月3日
-
chinatu
えー!旦那さんのやる気、とっても素敵ですね🥺💕
微笑ましいです。笑
しかも仕事帰ってから、スーパーまで寄って作ってくれるだなんて、なんて優しい旦那様でしょう😳!!
確かに、その時くらいしかワンオペママの大変さわかんないですもんね。いい機会ですね。笑
冷凍野菜も活用できそうですね🤔!!
なんかいろいろ楽して、過ごせる気がしてきました😁
お昼ならそれとおにぎりとかで十分ですもんね!!☺️
とっても参考になりました!
私もいろいろ考えて、旦那に買い出し頼みます🙋♀️笑
ありがとうございます。
とっても参考になりました!!🥰- 6月3日

ままり
退院した日から普通にしてましたよー🙂
私は野菜たっぷりの味噌汁と
魚or肉を毎日作ってました🙂✌️
これだけで十分かなと思って😂
あとは小鉢をもう一品つけてました✨
納豆、ほうれん草のお浸しなど☺️
-
chinatu
お子さん、たくさんいらっしゃるのに凄いですね!!
野菜たっぷり味噌汁!簡単で野菜も取れていいですね🥰
確かにメインの魚とお肉、あと納豆やちょっとした小鉢があればバランスも十分です😊
ありがとうございます!
参考になります💕- 6月3日

はじめてのママリ🔰
うちはヨシケイを頼んでました!
食材がカットされているコースは
袋からザッと出して
煮たり炒めたりするだけなので
簡単だし野菜もたくさん取れて
良かったです👌✨
-
chinatu
ヨシケイ聞いた事あります!!
そういう宅配キット?に頼るのも、その時だけでもありですね🥰
1週間だけとかでも利用できるのですかね??
ちょっと見てみます😊
ありがとうございます!
参考になりました☺️- 6月3日
chinatu
中華丼!炒めるだけでできるしいいですね🥰
子どももすきですし!
トマト煮な感じですね☺️
鍋に入れるだけだし簡単に出来そうです!!
ありがとうございます!
参考になりました😊💕