
3歳の娘が夜中に泣いて起きて、言われたことをしても怒られる状況で、母親は疲れ果てています。育て方が悪かったのか悩んでいます。
3歳の娘です
夜中泣いて起きたと思ったら文句ばかり
鼻水拭いてと言われたので拭いたら自分でやる
涙拭いてと言われたので拭いたら自分でやる
ティッシュを捨てたら自分で捨てる
と泣きながら怒られました
泣いた衝動でおしっこしたくなって連れてったら
訳わからないこと言って大泣き
扉閉めてと言われたので閉めたら開けといてと言われ
一緒に手を洗わないとこれもまた大泣き怒られました
一階のトイレでおしっこをしたんですが
部屋の電気を全部つけとけと言われ
人がいない部屋は電気を消すと何度も言って説得しました
部屋に戻ってきてからも布団かけろとかわがままばかり
私は最初の時点でもうブチギレ
夜起きて大騒ぎしたのは初めてでしたが
日中もこんなこと毎日一回はあって頭がおかしくなりそう
せっかく気持ち良く寝ててやってと言われたことをしただけなのに私が怒られて気分悪いです
下の子も起きちゃって泣いてる訳じゃないけど
トイレしてる時部屋中動き回っちゃうので
危ないから部屋に戻りたかったけど上の子が行くなと大泣き
別室で寝てる旦那は知らんぷり。
毎日こんな態度取られてもう疲れました
私もこんなのが続いて我慢できずに怒鳴ります
手が出る時もあります
私の育て方が悪かったんですかね
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

chiii
うちの子もよく同じようになります🥹!!
訳わからない事言ってしてって言われた事してんのに更に文句言って怒鳴ってきてこっちも本気でイライラしますよね!!そんな時に子供に何言っても怒ってくるからもう無視してます☺️大泣きしながら何言ってきても完全無視です(笑)じゃないとこっちもやってけないですよね☺️

mizu
ありますあります、うちの3歳の子もあります😂
謎の夜泣きというかなんというか…
手に負えないのでだいたい無視してます笑

ぴょん
凄くわかります!!
あれこれ要求して、それをすると違うと怒るし、次の要求が始まって、また怒るの繰り返し‥ほんと何なんでしょうね‥
私も何度ブチ切れして、泣き叫びながら(私が)部屋を飛び出したか😅
子供もヒートアップして、悲鳴をあげて泣き叫ぶげど、私も限界の時は無視してます。しばらく経つとお互いちょっと落ち着くので、そこでごめんね。って感じで。
感情的にならずに子育てって難しいですね😭ほんとお疲れ様です。
はじめてのママリ🔰
無視するとヒートアップしませんか??🥲