※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬまぬまま
妊娠・出産

妊娠25週で通勤2時間の介護職。体調不良で早退繰り返し。産休考え中。眠気も強く運転怖い。受診で無視されて悲しい。

長文になります。今妊娠25週です。
通勤高速1時間往復2時間です。5時間パート
休憩なしの介護職です。
脳貧血とお腹の張りが続き、休んだり早退したりを
繰り返しています。仕事は午後から事務仕事と
免除してもらっているものの、上の子を保育園に
送る時点でもうお腹が張ってしまいます。
我慢してすぐ高速に乗りますが、横になる時間もなく
そのまま仕事が始まります。
先月の時点で体調が悪かったので早めに産休に
入ろうかとも思いましたが会社側からは出来れば
居てくれると助かるとゆうことで、朝お腹が張れば
1時間遅刻してきたり、午後からは事務仕事をして
様子みますかとゆう話になりました。
1時間運転してダメだったら帰るみたいな感じだったり
保育園送った時点で痛くなったら休むとかなので
行く意味あるのかなと思うし、休んだり早退したり
繰り返すのも申し訳なく朝会社に電話するのが
しんどいです。上司不在であれば、会社と上司に
2回かけなきゃいけなくて上司も電話に出た時点で
やすんでいいよと言ってくれますが、毎回毎回
謝ったりするのがストレスになってます。
6日に検診なので、診断書を書いてもらって
そのまま産休に入れないかなとは思いますが、
甘い考えでしょうか、、、、
最近眠気もすごくて休んだ日は何時間も寝てしまいます。
運転も眠気が強く怖いです。
今日は張りどめをもらいに受診しましたが、
院長は優しいですが、副院長しかいなくて
上記の話をしたら運転なんか座ってるだけだから
関係ないよと笑われ終わりました。
悲しくなりました。わたしが甘いだけですかね、、

コメント

おもち

えー!!まず通勤に高速1時間ってめちゃくちゃしんどいですよ!!!

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    もう2年も通っているので慣れましたがやっぱりしんどいですよね🥲

    • 6月3日
ak

私1人目の子切迫早産で運転も、振動とかで張るから長時間の運転は避けてくださいねって産院の先生に言われてましたよ!!
その副院長有り得ないです!

院長にまた相談しましょう!😣

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    今日も運転したらお腹が痛くなりました🤣運転関係ないわけないと思うのですが、、、悲しいです
    次は院長がいいです💦💦

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

そもそも運転してるだけでも張るってことが異常ですよね😅しかも25週ですよね?😅
院長先生直々にお願いしちゃいましょう!

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    そうですよね、、、、💦💦😭
    次院長だといいのですが🥲

    • 6月3日
ちー

今まですごく頑張ってこられたと思います😊
もう休みましょう。赤ちゃんを守れるのはママだけです!
今後何かあっても会社は責任とってくれません。
あと副院長最悪です😤

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    どこまで頑張ればいいのか線引きが分からず、、、😢
    副院長にはがっかりしました💦

    • 6月3日
🫶

私も2人目通勤片道車で1時間でパートで働いていましたが、お腹の張りが結構あって、病院で張り止めが欲しいと言って、内診したら子宮頸管長が短すぎると即入院になってしまいました💦
案外身体にはかなり出ていたんだなと反省しました💦
お身体大切になさって下さい😭❗️

  • ぬまぬまま

    ぬまぬまま

    そうだったんですね😢💦💦
    大変でしたね💦💦
    昨日の時点では子宮頸管は大丈夫だったので今のうちに産休に入りたいです😭😭

    • 6月3日
あやの🔰

甘いなんてそんなことないですよ!
はじめてのママリ🔰さんは十分がんばってます☺️❤️
わたしも仕事柄長時間車に乗らなきゃいけないんですが助産師さんからは振動が体によくないから張るならすぐお休みしてね、と言われてます😄
副院長、座ってるだけなんてまったく失礼ですね😮‍💨

それに会社を休む連絡をするのがすごくストレスな気持ちも分かります…。
無理しないで休んでって言ってもらっても迷惑になってるよなって自分の中で悶々としちゃってそれが余計にストレスになるし休みたいと思っても電話しづらくなっちゃいますよね😅

きっとママが快適に過ごしてくれることがお腹の赤ちゃんにとって一番いいことだと思うので院長先生に診断書書いてもらってお仕事はお休みしましょう😊❤️