※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^。^)
子育て・グッズ

夜泣きが始まり、対応に困っています。夜中に泣き起きし、眠れず機嫌も悪い。どうすればいいかわかりません。

ついに夜泣きが始まったかもしれません(>_<)

夜泣き経験者のママさん、夜泣きの対応どうされてますか?

夜23時頃やっと眠りについて、2時頃ギャン泣きして起きました。
おっぱいあげても抱っこしてもダメでずっとギャン泣き、結局遊んだり泣いたりを繰り返して2時間後やっと、また眠りについた感じで(>_<)

昨日あまり寝てないからか、朝からずっと機嫌が悪くすぐ泣いて、いつもよりも寝てます。
このままだとまた夜寝らず、夜泣きのようになるかもしれないですよね?
でも起こすとすぐ泣くし、、どうすればいいのか(>_<)

コメント

3児ママ

夜泣きは赤ちゃんが気が済むまで泣いてました!ほんと何しても泣き止まない時は、目を覚ましてあげたりと、、3歳まで続きましたがいつかはなくなるものです!辛いですが耐えるしかないかもですね(/_;)

  • (^。^)

    (^。^)

    ありがとうございます。
    ほんと突然でしんどいです(>_<)アパート暮らしなので気使うし、今日も泣くのかなと思うと怖くて😭

    夜泣き始まってからは毎日ギャン泣きでしたか?(´・_・`)

    • 11月23日
  • 3児ママ

    3児ママ

    突然ならしんどいですよね(´O`)アパートなら周りの目もありますし、、私の長女は生まれてからほぼ毎日でした(´;ω;`)6ヶ月ならその日その日でまた違うかもしれないですね(*´`)

    • 11月23日
  • (^。^)

    (^。^)

    お返事遅れてごめんなさい(>_<)
    あれからは大声で泣いて頻繁に起きるものの、おっぱい飲ませたら寝てくれるので助かってますがあれ以来1日通して全体的に機嫌が悪くなってる気がして(笑)
    大変ですが、みなさん乗り越えてるので私も頑張ります(>_<)
    ありがとうございました♡

    • 11月26日