※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
雑談・つぶやき

ちょっともやもやしました😓😓息子と娘が今一時保育にむけてならし保育中…

ちょっともやもやしました😓😓

息子と娘が今一時保育にむけてならし保育中です。(保護者同伴のならし保育です。)
息子が単語は出るものの2語分は片手で数えられる程度。早生まれだしちょっと遅れてるだけで個人差あるから〜と思ってましたが、ならし保育で同じ一時保育のお子さん達を見るとめっちゃ喋ってる子が多い…。やっぱり息子遅いのか…と軽くショックでした。

息子は身長が平均よりすごく高く3歳児くらいに見られることが多いです。外出先でも話しかけてくれる方がいますがまだ喋れない息子を見て「ちょっと遅いのかな😅」と言われたこともあります。

保健師などに相談しても大人の言う事はわかってるし、少しずつ言葉も増えてきてるから大丈夫とは言われますが心配です😭

保育園に行き始めて言葉が増えるといいな😓😓

コメント

ぐーたん☆生涯涼介推し

毎日お疲れ様です!
とりあえず言えることは気にしないでいいです🤗
私もうちの上の子が体格が大きくて、でも歩くのが遅かったり言葉も遅かったりして友達にハッキリと遅いね😇と言われ凹んだ日もありましたが😂
そういう人は気にしないでいいです!

上の子の話になりますが1歳半から保育園に行き始めコロナでなかなか登園できず、2歳後半頃になってからやっと少し会話になるかなくらいでした😂
今はもう1分黙って🙁ってくらい喋ってます😂
大きかったりすると出来るように見えがちですけど外野は気にせず行きましょう♡

  • mw

    mw

    体格が大きいとできるように見られがちですよね😓
    保育園は空き待ちで無理そうなので一時保育でいい刺激を受けてくれたらいいな〜と思ってます😇

    • 6月3日
あゆあん

うちの下の子もうじき3歳でも保育園も言ってますけどやっと2語文ですよ😓

喋り出すとうるさいのでまだこのままでいいですw
外野は無視で行きましょうヽ(´▽`)/

れいんぼーふれんず

3歳前で2語文数えれる程度でも話せるのは凄いですよ🙆🏻‍♀️

うちの子は3歳前は宇宙語オンリーでした!
全然遅くは無いと思いますよ〜