※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の息子が言葉が遅く、自発的な発語がない。保育園でも言葉で思いを伝えられず、個別指示は理解するが友達との関わりが少ない。指吸いがあり、自閉症の可能性に不安を感じている。育休中で息子のことで悩んでいる。

2歳半の息子がいます。
言葉が遅く、やっと単語がちらほら出てきた程度です。
ですが自発的な発語がなくほとんどおうむ返しか独り言です、、
どうやったら、自分から言葉を発してくれるのでしょうか?

保育園にもいっていますが、なかなか自分の思いが言葉で伝えられずイヤイヤして泣いているようです。
あと、全体での指示が通りにくく、個別で言うと理解して動くみたいです。
1人遊びが多く、友達と関わるのが少ないようです。
指吸いがまだ治らず、ちょこちょこ指を吸ってるみたいで、、
同じクラスの子と比べてかなり遅れていて、個人差があるのはもちろんですが、大丈夫なのかな?と心配でたまりません。
赤ちゃんのようで、、(T . T)大丈夫かな?と不安でたまりません。

家出はこちらの言うことは理解して動いてくれますが、言葉がないため意思疎通が難しいです、、

ネットで調べると全て自閉症と出てくるので、落ち込みます。不安で夜も眠れず、目が覚めては検索しての繰り返しです。
今育休中なので、日中も息子のことが気になって調べてしまいます、、💦答えなんてネットにないのに、調べて落ち込んでの繰り返しで悪循環ですよね。
愚痴るところがなくて、夜中一人で涙を流す日が増えました。
ここで相談しても、答えなんて出ないのに、吐き出すことで少し楽になるので、良かったらご意見などお聞かせください。

コメント

きなこもち

発語がなくて心配な子が、3歳ごろになると急にニ語文、三語文になって、半年もすると、少しだまっててくれないかなーと思ってしまうレベルまでしゃべりまくるようになる場合もあります。
頭にある言葉をためる器に単語がたまり、いっぱいになるとしゃべりだすイメージです。

体を動かして、母音を発声して感覚をつかんでいく…みたいなことを、こどもが療育でやっていました。

もし不安があるのなら、こどものことを相談できる機関にアドバイスをもらうのもアリだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは息子さんのお話ですか?😊
    なんか保育園でも集団行動が取れていないのか、人に興味がないみたいで言葉以外にも気になること沢山です、、

    来月相談予定です😊

    • 6月2日
春

うちの息子も同じような感じでした!
保育園に行っていますが、全体での指示が通らず、「息子くんも行こうね」と言ったら理解できるようです。
指吸いもあり、寝る時は必ず指をしゃぶってから眠りにつきます。
言葉も遅く、送迎時にたまに会う同じクラスの子はいっぱい喋っているので驚きました。
そして同じように自分の思いが伝えらず怒っていることがよくありました。

うちの子は2歳半すぎたくらいから、急によく喋るようになりました。
それこそいわゆる爆発期?のように、一気にペラペラ喋りました。
コロナで登園自粛をしていた時なので、自粛明けに登園したら先生がビックリしていたくらいです。

私は最初、下の子出産後に来た巡回の保健士さん?に相談しました。
「男の子は発語の遅い子が多い。発語は一番分かりやすい発達の目安だけど、一番個人差が出やすいから何とも言えない」と言われました。

保育園に行っているのなら、担任の先生にご相談はできませんか?
保育士さんは同じ年頃のお子さんをたくさん見ているので、ちょっと何かあるかな?と思えば教えてくれると思います。(保健士?さんも「保育園で何も言われなければ大丈夫」と言ってました)
うちは個別懇談で担任の先生に相談しました。
「よく喋る子は5月生まれだから」「息子くんは自信がないだけ。全体の指示も自分には言われていないのかも?と思っている。言葉も自信を持てれば出てくる」と言ってもらえました。
毎日息子を見てくれている保育士さんからの言葉は心強かったです。

うちは言葉は出てくるようになりましたが、未だに指吸いしていますし、保育園でも「友達が遊んでいるのを眺めています」とか「みんなと一緒にトイレに行きません」とか団体行動できるかは怪しいです😅

長くなりましたが、保育士さんに相談してみては如何かなぁと思いました。
妊娠中は眠れないし、ネガティブなこと考えがちですよね💦どうかお大事にしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    うちの息子と似ているようですね😊
    お話ができるようになってすごいです!!!

    昨日懇談があったので、相談しましたが、先生も気を遣っておられるのかオブラートに言ってくださり、大丈夫なのかな?と心配が消えません💦

    まだうん、いやとか頷きもないですし、ほとんど黙って友達の様子を見ているような感じです。迎えに行くとそんな姿ばかりで、、💦
    言葉もこちらが教えた単語を真似して、最近言ってくれますが、自発的にはなかなか出てこず、、😭

    もうすぐ下の子が産まれるので、赤ちゃん返りもしそうで余計に心配です。

    • 6月3日
  • 春

    昨日懇談だったのですね。
    そんな感じだと余計に心配になりますよね💦
    でも何も言わないということは、慎重な性格ゆえにまだ様子見の段階なのかも…?🤔

    うちもうん、いやは無いです。嫌なことは「ナーイ」と言っていました。(今は行かなーい等その上に動詞がつく感じです)
    ちなみに1歳半健診も発語で引っかかりました。(コロナの影響で1歳10ヶ月で受診したのにも関わらず)
    保育園でもまず友達の様子を見て観察してから自分もやるようです。

    言葉を真似てくれるなら、いずれはお話してくれそうとも思います。
    赤ちゃん返り心配ですよね😣
    でも下の子より自分の方ができることが多い(座れる、歩ける、ストロー飲みできるなど)と分かると自己肯定感が上がって案外プラスになるかもしれませんよ😊

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    春さんの息子さんのように、我が子も少しずつ言葉が増えることを願います🙏😊
    ナーイって言えるのも凄いですね✨👏

    たしかに、下の子より出来ることが自信につながってくれるといいですよね💕
    一人っ子なのもあって、まだまだ赤ちゃんなので😂💦
    今はあまり友達や人に興味がないので、下が生まれて少しでも他人に興味を持ってくれたらいいなぁと思います😆
    人に興味を示すことで、言葉が伸びるそうなのでね😊

    • 6月4日
むう

2歳半からちらほら単語、オウム返しや独り言…似てます!
うちは残念ながら自閉症と診断されましたが徐々に人と関われるようになってきて、言葉もだいぶ増えました!欲求は何とか言えるかな程度…(じゅーす飲みたい!とか、お母ちゃんこっち〜とか)
でも理解力はまだまだ低いし、会話にはならないし、落ち着きもないしで園での集団生活は厳しいです😅
でもままりさんのお子さんは家で言葉を理解して動けてるし、個別だと指示が入るから、なんと言われるか分からないですね🤔今の子はみんな自閉傾向があると主治医は言ってたし、傾向がある程度かもしれないですね。
「人と関わりたい」という気持ちが薄いと言葉が遅れるそうです。うちはそれが原因ですし課題です😱
来月相談予定なんですね、色々聞いてきてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですか!息子さんはいつ頃診断がおらりたのですか?
    言葉以外にも何か気になる姿はありました〜?!

    我が子は一対一だと理解できるようですが、全体だとまだまだ自分のペースもあるのか話を理解できてないのかなかなかみたいです..😢
    家では、ごはんたべるよー!とかお外行くから靴履いてー!とか服脱いで!などの指示は通るのですが、やはり集団で出来ないと意味がないですもんね😥

    人に興味を持つこと、我が子も課題ですね!親にはいいけど、友達には全くです😢💦どうしたら興味を持ってくれますかね〜?

    • 6月4日
  • むう

    むう

    発達相談は3歳前から受けてて、診断受けたのは3歳3ヶ月くらいでした!
    うちはめちゃくちゃ気になることありましたよ!笑
    言葉も遅いし、欲求はクレーン、外でも多動でまっすぐ歩かないし言うこと聞かない、そもそも指示がごく簡単なものしか入らない。人や友達がいても「見えてる?」というくらいスルーで向こうから来てくれる時以外は目が合わない等💦
    集団の指示って難しいですよね…未だに多分無理です🤣いつできることやら笑

    難しいですよね…🤔子供が興味あることを一緒に楽しんでするのがいいらしいですよ🙌
    発達ゆっくりさんの相談のイベントとかちらほらあると思うので、色んなところで聞いてみてもいいと思います★

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単な指示ってのはどんな感じですかー?例えば😊
    我が子も、二歳半って普通どれくらいの指示が普通なのかいまいち基準というかわからなくて💦

    目が合わないのは我が子も人に興味がないのでそんな感じです❗️
    自閉症の基準もあまりわからなくて、、
    どの程度が診断おりるんですかね😥

    そうなんですね♡
    一緒に遊ぶのもっと実践してみますー😊👌

    • 6月4日
  • むう

    むう

    間違えて下にコメントしちゃいました🤣

    • 6月4日
むう

2歳半くらいだったら「ちょーだい」とか「おっちんして」とか「ごみぽいして」は伝わったかな…?て感じです。今も理解出来てない部分と、スルーされてる部分があります🤣2歳半分からないですよね…ゆうてもまだ2歳ですもんね🤔🤔

うちの主治医は「自閉症だね」とあっさり診断しましたが、先生によっては小さいうちは分からないからと診断しない先生もいるみたいですね😄
うちはリハビリ受けたくて受診して、その流れで診断に至りました🤔
でも先生によると、自閉症とかの子は教えたらちゃんとその通りにやることが多いから、逆に楽になる事もあると言ってくれてますし、うちの子は興味が偏ってることで数字や文字にも強くて、強みもあるよなぁと少しでも前向きに考えてます💪
今のところ育てにくいですが笑 なんか自閉症ということにも慣れてきてただのかわいい息子です❤(謎の自分語りすみません🤣)

ままりさんのところはうちの子より言葉や、言葉の理解も早いし、3歳すぎた頃にはもっと言葉増えそうですね😊子供の成長、お互い楽しみに頑張りましょ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😊スルーわかります!笑
    我が子もスルーする時があるので、この間はたまたま出来たのかな?とか思う時あります(笑)
    色々聞いて申し訳ないのですが、、
    それこそ自閉症によくある行動とかはありました?
    逆さバイバイとか、つま先歩きとか😊我が子は逆さバイバイがなかなか直りませんね💦

    息子さん、数字や文字に強いんですね👏✨🥺すごい!!
    将来賢くなりそうですね!!
    むうさんにお返事頂けて少しポジティブに前向きに向き合おうと思えました♡ありがとうございます🙇‍♀️🌷

    • 6月4日
  • むう

    むう

    うちは3歳前に初めて「お母さん」と読んでくれて、最近やっと呼んだら振り向くことが増えて、やり取りがしやすくなりました!今はお母さんお母さんうるさいです🤣

    逆さバイバイやつま先歩き、ものを並べるとかは特になかったです💦たまにクルクル回ってたけど、たまにやしそんなもんやろと思ってました笑
    でもピースをさせたら逆さピースでした笑
    逆さバイバイは鏡を見ながら教えたらいいと聞いたことがあったような…🤔
    そして三歳すぎてめちゃくちゃものを並べるようになってきました!笑

    賢くなったらいいなーと思います🤣対人関係は確実に苦手だけど、多様性の時代だしパソコンとかに強くなって自立出来たらなーと妄想中です🤭
    たまにめちゃくちゃ落ち込んだりしんどい時もありますが、我が子は可愛いですよね★
    いえいえ!こちらこそありがとうございます😊

    • 6月5日