※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.
妊娠・出産

体外受精での予定日がズレています。予定日は1月5日に変更され、現在は9w0dになりますか?

出産予定日、数週のズレについてです。
先日、体外受精で陽性になり当初の予定だと今日で8w3dです。月曜日8wちょうどで受診した際にもらったエコー写真に数週と予定日が入ってたのですが本来8w0dで予定日1月9日だったのが8w4dで予定日1月5日に変わってました。先生から胎芽の大きさで機械で測定するとこの数週と言われました。
体外受精では移植日がわかってるので数週のズレはないと認識していたのですが、これは予定日1月5日とゆうことになるのでしょうか?となると今日は8w3dではなく9w0dになりますか?

コメント

たぬこ

体外受精だとズレないです。ただ、先生が仰ってる通り、あくまでも機械が測定して予測してる週数なので、気にしなくて大丈夫だと思います。
うちの子も若干のズレはありましたが、産院から渡された出産予定日の紙には、最終生理から計算された日数で書かれてましたよ。結局は予定日より早く産まれましたけど(笑)

  • A.

    A.

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうなんですね!先生の測り方でも多少の誤差は出ますし気にしないようにします😊
    予定日通りいくことのほうが稀ですよね😂

    • 6月3日
ママ

体外受精とかでしっかりわかってる場合はそこからの出産予定日のズレはないみたいですよー‼️
ただ排卵日とかわからない場合は前回の生理からの計算や、赤ちゃんの大きさで±4日〜7日のズレがある場合は大きさからの出産予定日に変更する場合もあるみたいです。
今回私が明らかに行為は2回しかないのに、出産予定日が赤ちゃんが大きいからと1週間も早まって…それこそいきなり週数も1週間先に進んでる感じなので何か納得いかないというか不安な感じです…

  • A.

    A.

    回答ありがとうございます😊
    やはりずれないんですね!
    体外だと排卵日ではなく移植日から計算されてるはずなのになんでズレるのか疑問でした💦

    • 6月3日