![₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後うつは鉄分やたんぱく質不足から来たりするので、レバーとかほうれん草、とか意識して食べるのがいいですよ!
上の子の時、産後うつで何も出来なくて毎日泣いてたこともあり、下の子は積極的にしょっちゅう鉄分あるもの食べてたら、まだ元気に過ごせました😊
私自身、今年になってパニック発症したんですが、病院に行ったら本当に終わりな気がして、自分で色々調べて市販の漢方とパニック対する対処で日中普通に過ごせるようになりました!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私はパニック障害ですが心療内科行きました。
同じような症状でした💦
服薬して楽になるならそっちのがいいし、漢方薬も効き目に時間かかるし、お金もかかるし、処方してもらった方がいいかなとは思います💦話を聞いてもらうだけでも違います☺️
あとは朝日を浴びたり、ヨガしたり、バナナや卵を食べたり、するといいみたいです💦
私は自律神経の整体に通ってます💦
-
₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
ありがとうございます。
その後、体調は改善されましたか?(TT)- 6月2日
-
いちご
体調は良かったり、悪かったり😅
とくに起床時、夜らへんですかね💦
り🤍さんは体調大丈夫ですか?- 6月3日
-
₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
いつ頃からパニック発症しましたか?( ¨̮ )
私は、睡眠不足、ストレスなこと、疲れてる時にでやすいかもしれません。🥲- 6月3日
-
いちご
私は20代の時に不安障害と診断されて10年ぶり位の再発です💦
GW明け位から酷くなりました😅きっかけは妹のリスカでしょうね、絶対
睡眠不足は色々症状出ますからね😔
心療内科予約取れましたか?
天気がいい日は外に出て気晴らしするとちょっと違います☺️- 6月3日
₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡
私も色々調べて
毎日鉄、亜鉛のサプリ試して
プロテイン飲んでます。
亜鉛のサプリは吐き気がするので飲めてませんが。。
あとサジーも飲むようにしてました。
漢方はなんて言うやつですか??
眠りも浅く、
朝早く目が覚めてしまって
睡眠不足は絶対あります。
退会ユーザー
漢方は、柴胡桂枝湯 というやつです!
精神安定と、胃腸からの緊張状態を和らげる効果があるようです。
頭痛や吐き気にも効きます😢
色々な漢方ありますが、柴胡桂枝湯が1番広く効果があると書いてました😢