![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がプレ幼稚園の給食を完食しているが、家では野菜を食べないことに疑問を持っている女性がいます。外では食べる子は多いでしょうか?
プレ幼稚園の給食...完食...??
息子は野菜が大嫌いで、トマトすら1度も食べた事がありません
離乳食の時は何でも食べる子でしたが...
緑が見えただけでお皿をどかします😭
唯一、カレーの野菜はだけは食べるくらいです。。
そんな息子がプレ幼稚園の給食は完食していると言われました。
献立をみると野菜の和え物やサラダで、、、
嘘でしょ?!他の子と間違えてるのではないかと疑問です...
本当に食べてるんですか?と聞くものあれで毎回不思議です😱
まだ息子はお喋り出来ないので聞いても分からないです笑
家では全く野菜食べないのに外では完食するお子さんは沢山居るのでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
うちの子も幼稚園では野菜など完食してるらしいです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
幼稚園教諭でした💡
めちゃいますよ!
事前に好き嫌いとか聞いてて覚悟して給食迎えたのに、案外あっさり食べたとかあるあるです😊
単に幼稚園の味付けが好みだった場合もあれば、いつもと違う場所・雰囲気・人達の中で食べるので、子供なりに頑張る気が出たり、周りの子が食べてるから負けたくない!みたいなプライドだったり…
中には盛り立て上手な子がクラスに1人くらいいるので、〇〇くんこれ食べれたの?!すごい!!みたいに先生と共に盛り立ててくれる子がいたりします😊
お友達の声掛けとかも結構効果的です!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり負けたくないみたいなプライドがあるんですね😂家だとわがままし放題だから甘えてるんですね🤣
盛り立てじょうずな子がいるんですね!面白い😘- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも元々家では食べず園ではモリモリ食べるタイプでした😂
そのうち家でも何でも食べるようになりました☺️👍
-
はじめてのママリ🔰
そのうち家でも食べれるようになるんですね!🥹
家と外では全然違うんだなと実感しました🤣- 6月2日
![yama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yama
うちの娘も家ではケーキや甘いものは絶対食べないし
牛乳も嫌いなのに
保育園で給食は牛乳も飲んで、デザートまで毎回完食してるって言われました😂
その他も苦手なものは
少しあって
家では食べようともしないのに
保育園では、
毎回給食は完食だし
一番に食べ終わってますよ☺
と言われたり
娘も毎日
今日も完食!と言ってくるので
ちゃんと食べれてるんだと思いますよ☺
-
はじめてのママリ🔰
家で甘いもの食べないんですね🥺凄い健康的👯♀️✨
家でも完食して欲しいけど完食してるならいっかって思えるようになりました🤣- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもでーす!!
子供ってすごいですよね笑
なら家でも食べろー!ってなります😂
-
はじめてのママリ🔰
沢山いてびっくりしました🤣
野菜はお供え物とかしてたのでもう家では野菜出さなくていいなって思いましたw- 6月2日
はじめてのママリ🔰
結構居ることにびっくりしました🤣
家で野菜は出さなくて良いかな🤣