
マイホーム購入に悩んでいる女性が、予算と理想のバランスについて相談したいと考えています。皆さんはどのように妥協しましたか。
うーん、マイホームって悩む…
どこか妥協しないといけないのはわかってるけど、
本当にここでいいのか…
今買うべきなのか…
でもこれ以上資金出せないってなると、これが妥当なんだよなぁ〜とか
マイホーム購入の時、みなさん理想ってあると思います。
でも予算がなぁってとき、どこを妥協しましたか?
①予算オーバーで生活水準を下げるの前提で少し無理矢理ローン組んだ。でもマイホームは理想的。
②生活水準下げたくない。なので理想とは少し違うけど、まぁこの予算ならここしかないかなって感じで決めた。
お金があればこんな悩みはないんだけどなぁ〜😭
- ママリ(妊娠27週目, 4歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
うちは①です。予算上げて駅近の土地にしました。ちょっと貯金のペース下がるなぁ…と思っていたのですが、購入後にたまたま私の給料がかなり上がったので今は余裕になりました。(昇給滅多にしない職場なので予想外でした)
年収上がるのは考慮しないほうがいい、とよく言いますが、もし上がる予定あるなら少しあてにしても良いと思います。結果論ですがうちはお金で妥協しなくて良かったです。

ツー
うちは②です🏠
ただ、完全な理想とは違うけど譲れない部分(夫婦共有の趣味部屋、部屋数4つ、縁側を作る、作り付けの天井まである本棚)は、ローコスト住宅ですが実現出来たので不満は特にないです👍✨

はじめてのママリ🔰
うちは②ですね💡
もともと年収に対しての予算は低めでしたが、広さを妥協しました。
マンションですが所有権換算の土地だけでも1坪200万超えており、平米数増える→所有の土地もいわゆる坪単価も上がる…になるので💦
子供に用意できる選択肢も増えるので、住むところにお金かけるよりずっと幸せだと思ってます🍀

ママリ
私も②です🙋♀️
私個人的には、マイホームってなくてもいいけど生活を豊かにするという意味で買うものだと思ってるので、そのせいで生活水準を下げなければいけないというのは本末転倒です😅
例えるなら、「車通勤するためにいい車を買ったけど車のローンが圧迫してガソリン代が払えないので自転車通勤することになった」みたいな笑

みかん
②です。
うちはそもそもマイホームへの大してこだわりが夫婦共になかったので、立地重視で建売を購入しました。
実際は注文だったらこうしたかったなーとかめちゃくちゃありますが、それでもアパートよりはマイホーム快適だし、立地に満足している、お金で悩んだりもせず生活が出来ているので後悔はないです!

退会ユーザー
①かな?
オーバーしたと私は思ったのですが夫はそんなもんじゃない?と。結果、生活水準を下げるというより固定費の見直しとかしつつ、年収が上がったので普通って感じです😅夫曰く、マイホームもあるから仕事のモチベーションにもなったとかなんとか(笑)

はじめてのママリ🔰
②です。
場所を妥協しました。
相場より安く出てて即決しました。
その後上がってます。
さらに便利になる予定なのでまだまだ上がる予定です😄
10倍になったら売ります😄
コメント