
主人の転勤で二世帯住宅に戻ることになり、ストレスを感じています。義両親との関係や引越し作業が苦痛で、情緒が不安定です。
2月まで二玄関から全て別の
世帯住宅でしたが、主人の仕事の関係で
官舎に3月から住んでいました。
義両親は良い方ですが、やはり気は遣うし、
出かける時に声掛けなきゃかな?といちいち
考えたりしてストレスだったので、
官舎の暮らしがとても心地よかったのです。
そして6月に出産して大変ながらも主人と
上の子と頑張って楽しく暮らしていましたが、
8月からまた主人の仕事の関係で二世帯住宅に
戻ることになりました。
考えるだけで、気持ちが沈み、引越し作業も
嫌々やっています。
涙も出てきます。子供達が義両親に懐くのが
嫌だとも思ってしまっています😭
少し遅れてきたガルガル期なのか…
また来年3月には転勤があるので引越しするので
それまでと思って頑張ろうと思う気持ちと
どこにぶつければ良いか分からない気持ちが
交互に現れて、情緒が不安定になっています
気持ちを吐き出したくて投稿します😢
- ことちゃんママ(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ぴょっこ
同居がたった8ヶ月間と決まっているとはいえ、そこまで深刻につらくなってしまっているのだから、家族で住める賃貸を探すことは出来ませんか?こういう時はお金の事よりも心が大事だと思います!
ことちゃんママ
このまま官舎に住むことも可能なのですが、それこそ、主人の稼ぎだけではお金が本当に足りたくて、今自分はまだ産後2ヶ月になるところなので働きにはでれないので、ワガママ言えず…
次の転勤まで持ち家である二世帯住宅に住めば住居費も少し抑えられるからということで、一旦戻ることになったんです😢