![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉の子供が頻繁に家に来て、夕食を食べさせることにストレスを感じています。旦那には相談しても無駄で、どうすれば良いのか悩んでいます。
常識を知らない義家族をお持ちのかたいませんか?笑
旦那家族皆、常識が無いので極力関わらない様にしているのですが、
義姉の子供とうちの子が同級生で同じ学校に通っています😭
義姉はキャバクラで働いていて、学校が終わってから義姉が仕事の準備が出来る夜の8時半まで義姉の子供が我が家に居ることが増えました。
今日も学校が終わってから一旦家に帰り先程我が家に来ました😭
そしてこのまま晩御飯も食べさせないといけない流れです🫤
旦那に言っても無駄で、なんなら今日は喧嘩している為、仕事が終わってから義実家へ帰っています。笑
もう我慢するしか無いんですかね。
夜9時までにお風呂などを済ませて子供達を寝かせられないストレスと
ご飯まで食べさせないといけないストレスが半端ないです!!!
いとこだからってここまでしないといけないのでしょうか。
友達なら5時くらいには帰って行きますよね…。
平気で夕方に来てご飯を食べて帰って行って😂
しかもなんの言葉も無く、当たり前の様に。
腹が立ちます笑
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりママ
え。義実家行けや。って言ってやりましょ😊👍
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
そこまでする必要ないです。
義実家に行ってもらいましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
それが義実家はゴミ屋敷で義母は引きこもりで鬱気味なんです😭
ご飯を孫の為にと作る様な人では無いので義姉の子供が可哀想が勝ってなかなか送れないです😭
だからといって頻繁に連れてこられてもなんですけどね…- 6月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら
子供は何も悪くないからご飯は出すと思いますが(おうちに帰っても誰もいない環境だと思いますので)
義理の実家に行かせるのも方法だと思います。
こっちに何も連絡来てないので実家に連れてきました。宜しくお願い致します!と言ってさっさとおうちに帰ります💦
流石に自分の孫なのにご飯ないからおうちに帰ってくれ!って言わないと思うので、、😅
-
はじめてのママリ🔰
義実家はゴミ屋敷で義母もなんかおかしくてあてにならなくて
そんな所に連れてくのもなと思い連れて行けれません😭
だからといって頻繁に連れて来られるのも迷惑なのですが😭
どうすればいいのか分からなくてモヤモヤします- 6月2日
![でぃじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でぃじ
凄く常識ない上に旦那さんの対応がありえない。。。
即縁切りで良くないですか?
もしお子さんが義姉さんのお子さんと仲が良くてどうしてもって言うなら我慢かもですが、仕方なくなら耐えなくていいと思います。
うちも義姉が娘を預かってくれないかと打診来ますが、無理な時は夫が断ってくれますよ?(どうする?ってお伺い立ててくれます)
あなたが家族になったのは旦那さんであって義家族達じゃないですから!無理して疲れないで下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那もクソですよね。
何の味方もしてくれず、なんなら子供達が楽しそうならいいでしょ。って感じで話が通じません。
縁切りたくて私のスマホから義家族の連絡先を全てブロックしたのですが旦那が繋がっているので無意味でした😂
子供同士は仲がいいので完全に関わら無いのは無理なのかなって思います😭
旦那さんが理解あるかどうかで変わりますよね。- 6月2日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
何なら養子にしちゃってはいかがでしょうか。
お母さんと呼ばせちゃいましょ!!
私は義実家と義妹は遠距離なので幸いですが、
片道丸一日かけて交通費に大金を出して行って、
ヘトヘトで到着して休む間もなく、義実家で1日中連日、義妹の子ども達と私自身の子ども達のベビーシッターで終わります。どこにもお出かけする暇もありませんので、ずっと家の中。
義妹は仕事もしていません。
夫に相談しても、義母に相談しても、
普段から義母に預けているようなので、彼女にとっては普段通り。彼女は体が弱いから。。グダグダ。。。
ということで、産後3ヶ月しか経ってない時でも、何も考慮してくれませんでした。
近所じゃなくて本当に良かったです。毎日はキツい。
嫁は基本的には、ただのお手伝いさんとしか思ってないと思います。嫁の健康なんてどうでも良いのでただただ家族の為に奉仕してほしいだけです。そして、旦那はママには対抗できないんだと思います。😭
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
義姉と話し合うのは無理なのでしょうか?
これ以上、放課後からご飯までのお世話するならお金払ってみるしかないですね。
8時半まで家にいるのに何故見なきゃいけないのか謎です。
母親を放棄してるとしか思えない。
線引きとして1日千円として日数分払って貰いますとか言えば自宅に帰宅する気になるんじゃないでしょうか?
今、ちゃんと線引きしてお金という給与というかたちにして子供をみるという制度を作らないといつまでもタダで見続けなきゃいけないし、怪我させたりしたら責任問題まで出てきますよ😖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまでをする必要ないですよ!ぶっちゃけ義姉の子供とかほぼ他人ですし!
義実家に行ってもらいましょ!無理なら、夜ご飯代徴収しましょ!
はじめてのママリ🔰
いや本当にそれなんですよ!!
仲良くも無いのに図々しいし腹立ちます😂
けど義実家はゴミ屋敷で義母もほぼ引きこもりなんでご飯は100%ないんです😭
子供は悪くないからとか色々考えてモヤモヤします