
コメント

okome
私はそこでその条件で働くメリットがなくなったらアルバイト、パートであれば新しくパート先探しちゃいますね😂
給料、人間関係、急な休みなどの融通とかで条件がいい部分あるなら考えますが…。

はじめてのママリ🔰
正直、時間数や仕事量など正社員と一緒ならパートでいる意味がないので辞めると思います💦
会社側の都合で人件費を安くしたいんだろうなぁというのがミエミエで。
めちゃくちゃ環境良くて〜とかなら少し考えますが😰
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
自分が正社員で働いている時は、パートの人より正社員の方が多かったのですが、辞めていったりして、今は正社員が1人しかいなく、雑用なども振り分けられました。
最初は環境もよく、なんていい職場なんだろうと思いましたが、今は悪くなっている一方です🙁- 6月3日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…
給料と仕事内容を考えたら安いし
人間関係も最初より悪くなってるし
やりやすい内容とやりにくい内容とあるのですが、リーダーのやつとリーダーに気に入られてる人だけやりやすい内容をします。
会社事態は急な休みは融通がききますが、部署の人数がギリギリなので、休みにくいです😩
okome
同じ職場で正社→パートになったんですよね?
昔働いてた職場でも正社からパートや契社になった人いたんですが、正社の業務知ってるし出来るから、結局いいよう使われて給料下がっただけに見えました😂
なので結局みんな辞めちゃってましたね!
とりあえずざっと見た感じメリットあるように見えなかったです😂
はじめてのママリ🔰
同じ職場で正社員からパートです。
本当、いいように使われて、少し前にプライベートな事情もあり社長に直談判で内職に出来ないか?と聞いたら、いろいろ私の為に言ってくれてるようでしたが、最終的に私がいなくなると生産数が下がるから無理と言う内容でした。
最終的に生産数か。と思いました😩