![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は男の子を待っている気持ちがあり、2人目の子供の性別にプレッシャーを感じています。旦那は性別を気にしないと言っており、産み分けも嫌がっているため、安心しています。女の子が欲しかったが、2人目の性別はどちらでも良いと思っています。妊活を始める予定で、同じような状況の人を探しています。
誰に何を言われたわけでもないのに
旦那は長男だけど別に義理父も自営業ではないから
いわゆる跡継ぎ的なものもないのに
旦那も別にどっちでもいい、別に良家でもないから
跡継ぎとかも意識しなくていいし
親にもそんなこと言わせないよと言ってくれてるのに
※ただ男の子も育ててみたい気持ちはあるらしい
なんとなく次は男の子を産まねばと
自分で強く思ってしまい、勝手にプレッシャーを感じています。
親からはなんも言われてないけども
心の中では男の子待ってるんじゃないかって
再来月くらいから妊活を始めようと
旦那に産み分けを相談したら
ゼリーとか人工物を使ってまで
どっちの性別とかは嫌だ!と言われたので
そこはほっとしてます。
女の子の子どもは絶対欲しかったので
1人目は女の子でめちゃめちゃ嬉しかったです。
周りのこととか将来のこととか何にも考えず
自分自身のみの正直な気持ちだけでいうと
2人目は来てくれればどちらでもいいです😊
何か同じような方いらっしゃいませんか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
性別はめっちゃどっちでもよかったです!
実家、義実家両方から女の子しか産まれなさそうって言われてて2人女の子でした。
旦那だけは男の子ほしいって言ってたので少しだけプレッシャーでした。
でもうちの旦那も産み分けとかはしなくていいって言ってました。
自然に男の子って診断されてるので分かった時は泣いて喜んでました。
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
似てるかもです!
夫は長男。義父、夫は会社員みたいな感じですが、兼業米農家です。
跡継ぎとかは言われた事もないし、夫は女の子はいいぞって周りに言われるから女の子がいいなぁって感じで。
私自身、1人目は女の子が良かったです。…私も男の子も育ててみたい気持ちもあり、夫が長男だから男の子を望んでるのかな…と勝手に思ってます。
今2人目妊娠中で、先日の健診では「まだわからないけど、女の子かなぁ?」と言われました😂
どっちでもいいとは思いつつ、男女1人ずつがいい(友人や姉達が男女どちらもいる人多い)という気持ちがあり、実は男の子だったりしないかなぁって思ってしまってます😂
いや、ママ友は姉妹か兄弟が多いので、姉妹だったらお揃いコーデしたいなぁ♡とか思ってるんですけど💦笑
夫は姉妹がいいなぁって言ってたくらいで、特に産み分けしようとはしませんでした!(1人目不妊治療してたので、授かれたらそれだけでいい✨という感じです!)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
まさにどきどきの真っ最中なんですね✨確かにどちらでもいいとは思いつつ、男女1人ずつへの憧れはあるかもです😳‼︎選べるものでもないし、どちらでも可愛いし考えてもどうしようもないけどなんか色々考えてしまいますよね🤣お身体大事にされてください👶💕💕💕- 6月2日
![pen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pen
すごく分かります!
夫が長男で義父母に特に何か言われたわけでもないけど、勝手にプレッシャーを感じていました。
自分の気持ちだけで言えば姉妹だとお揃いコーデができたり一緒に遊べたりできていいなと思ったり、どこかで男女両方育ててみたいという思いもあったり…
でも元気に生まれてきてくれれば、本当にどちらでもといった感じで😂
もう少し前に男の子だと分かりましたが、初の男の子の孫ということもあって過剰に喜ばれるのも嫌でまだ義父母には言っていません😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨‼︎
姉妹の可愛さもいいなと思ってみたり男女も育てたいとも思ってみたり本当勝手に1人で色々考えてしまいます🤣男の子おめでとうございます✨私なら嬉しくてすぐに報告してしまうかも🤣でも産まれるまで性別は100パーでもないし確かに気軽には言えないかもですね😆- 6月2日
コメント