![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精のステップアップで悩んでいます。人工授精を繰り返し、次はステップアップするか迷っています。37歳で若いうちに成功したいと考えています。治療を35歳で始め、主人の病気のため遅れています。
体外受精へのステップアップで悩んでます。
前の病院で排卵誘発剤でのタイミング1回目→稽留流産、
転院してタイミング3回、人工授精を計5回やっています。
人工授精2回目で化学流産となってしまい、2ヶ月治療をお休みして3回目の人工授精から治療再開してます。
人工授精はあと1〜2回と先生と話していますが、皆さんならあと1回でステップアップしてしまいますか??
仕事の調整が必要なのであと2回と先生には伝えたものの、2回目の人工授精後はもう37歳になるので少しでも若いうちの方がいいのかと迷い始めています…
ちなみに治療を開始したのは35歳なのですが、主人の闘病の関係でGOが出ておらず、高齢での妊活です。
コメントお待ちしてます!(*´ω`*)
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体外の顕微1回目で妊娠した者です!
お互い検査しましたが特に問題もなく、私の年齢も30歳前半なので人工受精ですぐに妊娠しそうだねと先生に言われ5回挑戦しましたが、一度も成功しませんでした💦
主人と年齢が15歳ほど離れておりますので、早めに授かることをお互い希望しており、思い切って体外に挑戦し、あまり質が良さそうでなかったので顕微をしたところ1回目で妊娠し、いま31wを迎えております。
聞いたところの話によると、人工受精で授かる方は3回目くらいまでに成功する方の割合が多いみたいなので、
私なら年齢的なことも考え、すぐに体外へステップアップすると思います。ただ、ステップアップするにつれ、精神的・身体的にも少なからず負担はかかってきますので、あくまでも体調を第一に考え、ご主人様とも相談してみたらいいと思います😢
![きなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなちゃん
体外で妊娠しました。人工受精は6〜7回やりましたがダメで、次のタイミングですぐ体外に切り替えました。一回目で顕微、ふりかけ両方やりましょうと先生に言って頂き、お腹に戻したのはふりかけの卵でした。
産んだのは37歳になる年の誕生日の10日前でした。
私もステップアップはすごく悩んでママリで相談しました。体外で妊娠された方からアドバイスを頂き背中を押してもらいました。
確かにお金も掛かるし、仕事をしていれば通うのは大変かもしれないですが、息子を見ていて良かったとしか思いません✨
旦那様の方もGOサインが出ると良いですね😊
私も35歳からの妊活で高齢だからと思っていましたがまだまだ若いわよと看護師さんに喝を入れられていました笑
どちらでもはじめてのママリさんの選択は間違っていないと思いますよ。
長文失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
年齢や経緯が近くて励みになります😭
私も病院で年齢的にかなり焦っていると伝えたらまだまだ〜と言われた記憶があります笑
前の病院では私の年齢のせいで流産したと言われたので(当時35歳でした)年齢のことがかなりトラウマになっており…
来月から体外で相談しようと思います☺️✨- 6月4日
-
きなちゃん
年齢的にと病院で言われるとトラウマになってしまいますよね😭お気持ち良く分かります。
人工よりも体外の方が妊娠率は上がります、きっと良い決断だったと思えると思います。
治療を始めると体外で妊娠したと意外に良く聞きました。
皆さんオープンにお話ししていないのでそうかもしれませんが、治療なのでなにも後ろめたい事はないと思って日々過ごしていました。きっと治療すれば赤ちゃんに会えるという根拠のない確信が何故かありました笑それが結果体にとって良かったのかなと😅
良い卵が出来ればぐっと可能性は高まります✨きっと大丈夫です😊
お体お大事に🙏- 6月4日
![のりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりりん
35歳になります。
タイミングを15回以上かすりもせず、人工授精は3回までかなと先生に言われました。
3回目の人工授精した後、体外受精の説明を受け、採卵までは人工授精をしつつ、体外受精の準備を進めているところです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
似たような状況ですね!
私も来月から採卵に入れるように先生に相談しようかと思います😌- 6月4日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
1回目で妊娠されたのですね。おめでとうございます!
やはり高度治療は確率高いのですね。
何とか仕事の調整がつきそうなので、来月から体外にステップアップしたいと次回診察で先生に相談しようと思います😌