※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
妊娠・出産

双子を希望している方が、受精胚の戻し方について悩んでいます。2個戻しを考えているが、多胎リスクも心配。双子の経済的・育児上の負担が気になります。経験談を聞きたいです。

双子をご出産された方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです🍒

顕微受精で凍結した胚盤胞を順番に戻してきましたが、良好胚にも関わらず5回連続で失敗しているため、2個戻しを検討しています。

失敗続きで先が見えないことと、
残りの凍結卵が8個あり、1個ずつでは保険適用の範囲内(あと5回)で戻しきれないことにより、
2個戻しもありなんじゃないかと考えました。

ですがやはり2個戻しには多胎リスクが伴うため、まだ決められていません。

正直双子に関してはなんの知識もなく、経済面や生まれてから育てていく大変さを想像することしかできません💧

子供がすでに1人いることもあり、まずは生まれるまでの妊娠期間にどれだけのリスクが待ち構えていて、家族にどんな負担がかかるのかが気になっています。

よろしければどのような経過を辿られたかをお聞かせいただけないでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

一卵性の双子を育てています✨

検査薬で陽性が出た為、産院へ行き、3度目の受診で双子と分かり、大学病院へ転院を勧められました。
転院の理由としては一卵性は帝王切開の可能性が高い事、ハイリスク妊婦&出産、産まれてきた赤ちゃんに異常があった場合すぐに見てもらえるようNICUがある所がいいとの理由でした。

検診は2週に1度、多胎児妊娠には安定期がない為、遠出や1日中の買い物など禁止、エコーも胎児に異常があった場合を考慮して画面越しに見れず、写真のみでした😭

上に子供がいない為、日中安静にしていたにも関わらず、24週で切迫早産の為入院し、24時間2本の点滴を繋いでいました。
28週辺りから、私自身、自発呼吸が出来なくなり全身異常な程浮腫が出た為、酸素マスク生活、移動は車椅子、酸素数値が1つでも下がれば緊急帝王切開になる為、どきどきでした💦

32週で胎児と母体に危険が出たので半緊急帝王切開に決まり、前日、前々日に赤ちゃんの肺の形成、脳の形成を促す注射を1日1本打ち、出産しました。

産まれた赤ちゃんは1500gと1200gです。
呼吸が出来ていなかった為、顔を見ること、触ることすら出来ずNICUへ運ばれて、会えたのは3日後、抱っこ出来たのは25日後でした…。

幸い、大きな病気はなく、3カ月の入院を経て退院し、いまでも毎月、片道2時間かけて大学病院へ通院しています💦
上の子は6カ月の時に一度入院と手術を経験し、下の子は一生付き合う病と自閉症+中度知的障害持ちです。

今でも同じ年齢の子と並んでも明らかに小さいし、お店で話しかけてくれる人にも1歳になったばかり?と聞かれるほど小さいです💦
でも元気に育ってくれています🥰🥰

育児の面ですが、やはり首が座らない子を2人抱くと他に何も持てないし、授乳時間も2人同じ時間ではないので夜は20分寝れればいいくらいでした😂
腰が座らない赤ちゃん2人とお風呂に入るのが1番苦痛でしたし、歩けるようになってもなかなか外で歩かせてあげられるず、自由や興味を妨げてしまう事もあり罪悪感だらけの育児でしたが、なんとかなります🥰
(上にお兄ちゃんがいれば、良し悪しでどうなるか分かりませんが💦💦)

少しでも参考になればと思います🥰

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    切迫早産や浮腫、生まれた赤ちゃんの様子など、読ませていただいただけですが大変な思いをたくさん乗り越えてこられたのだなと感じることができました😣
    自発呼吸ができないなんてとても怖いですし、自分が大変な中でもなんとか子供を無事に産んであげたいという一心でがんばられてきたこと、本当に尊敬します。
    多胎リスクは自分が子供が欲しいことだけで突っ走れる問題ではないですね😥
    お話聞かせていただいてありがとうございました😖✨

    • 6月2日
W双子母ちゃん

上に年長の双子がいます。

妊娠してからはとにかく病院で切迫や早産のリスクなど脅されました。笑
大きい病院への転院はほぼ必須な気がします🤔
上の子の時、14wから産むまで切迫で自宅安静でした😅
初産だから安静にできていたと思います。
個人差ありますが、私は産後が結構辛かったです💦
ご両親は頼れますか?
もしくは旦那様は育休とれますか?
もちろん支援なしで頑張った方もたくさんいると思いますが、私は体調不良等が続いたこともあり、支援なしではやばかったなぁと思います🥲
でもこの前双子出産した友達は産後ケロッとしていたので本当人によると思います🤣

今回は前回を踏まえ、切迫になりたくないので安静にと言われる前から極力旦那に協力してもらって安静にしているので、今のところ切迫なしです🙆‍♀️

ただ後悔があるとすれば、コロナが流行ったこともあり、上の子たちを旅行に全然連れて行ってあげれてないので、出産までに連れて行ってあげたかったなと思います。
まさか今回も双子と思ってなかったので💦

双子育児自体は、上の子も旦那も協力してくれると思うので今回は前程不安はないです☺️
おいもさんのお子さんも年長さん?ですのでミルクあげてもらったり手伝ってくれると思いますよ✨
私は妊娠中〜産後1.2ヶ月くらいまでがしんどい+誰にも変わってもらえないので正直今から結構憂鬱です😅

生まれてくればなるようになりますし、双子可愛いですよ❤️イヤイヤ期さえすぎてしまえば2人で遊んでくれるしすごく楽です❤️

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    双子をご出産、さらに双子をご妊娠とのこと、奇跡の連続に驚いております🥺
    切迫は想像しましたが、確かに産後の体調不良も可能性大ですよね😥
    1人目が帝王切開ですでに産後辛かったので、なんでそこを考えなかったのかと反省しました💦
    私は幸い両親が近くにいますが、それでも私が十分に面倒をみてあげられなくなる可能性が高いことで長男にかかる負担が大きそうだなと改めて理解しました。
    yunaさんが今回このまま切迫にならずにとにかく無事に生まれるように祈っています!!

    • 6月2日
まひゆ

2卵性の双子を育ててます😊

私は多胎が、確定してから個人産院から紹介で周産期センターへ転院になりました。
18wぐらいで子宮頸管長が短くなり、マクドで子宮頸管縫縮術を受けて1週間程入院しました!
退院後も絶対安静でトイレとお風呂以外はベッドで過ごしてくださいと言われました😥
それでも結局お腹が張り、切迫早産で28wぐらいから管理入院で24時間点滴、トイレお風呂以外はベッドで過ごしました。
36w4dで予定帝王切開にて無事双子を出産しましたが、呼吸が上手くいかない子(2500g)と黄疸が出た子(2300g)とそれぞれNICUに入り、子どもたちだけ2週間程入院してました🥺
ちなみに上の体重で双子にしては大きいと言われてました😅

退院してからは実家に1ヶ月半程お世話になりましたが、2人が同時に寝てくれることもないため、交互に起きることが当たり前でした。
自宅に戻ってワンオペで育児しましたが、寝不足になりましたし、2人同時に泣かれるとどうしようもなくなります。
動き始めれば更に目が離せなくなりましたし、双子ベビーカーで出かけようものなら、出会うお年寄りに話しかけられ、20分でできる買い物が40分かかったりしました😢

妊娠中も出産後も、家族のサポートなしには中々難しいと思います。
特に上にお子さんがいるのならば、絶対安静や入院になった場合に面倒をみてくれる方が必要だと思います。
よく双子はなんでも2倍大変とか言われてますが、私は3倍(1子、2子、2人同時)だと思ってます!

ちなみにうちの双子は今小学2年生になりましたが、小学校上がってやっと楽になったと実感できました😊

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    どんなに安静にしていても切迫や入院は避け難いのだと感じました💦
    たしかに双子にしては大きい印象ですが、それでもNICUに入っている間は不安な思いでしたよね😣
    1人でも新生児期のワンオペは辛かったので、もし双子だったら上の子の面倒含め実家に住み着く勢いでいかないと無理そうですね🥲
    双子ちゃんがお年寄りに話しかけられる図がすごく想像つきました🥺
    小学生の女の子2人、賑やかで楽しそうだなとも感じました🥰
    ご妊娠されている赤ちゃんも無事に生まれてくるよう心からお祈りしています!✨

    • 6月2日
ママリ

上の子が1歳3ヶ月の頃、双子を妊娠しました!

10週ごろに双子と分かったのですが、MD双胎、一卵性双生児だったので通っていた個人産院での分娩が出来ず、大学病院に転院になりました!

双子と分かってからは2週間に1度、健診でした。
上の子の時も切迫、フルタイム立ち仕事ということもあり、17週から張りどめを服用し始めて、25週から入院、24時間点滴生活が始まりました。
肝機能が低下してしまったり、張りどめの点滴2種類をMAXまで投与しても抑えようが無い張りがきてしまったので、出産の前日、しかも夜中に明日朝一で帝王切開しよう!と決まりました。
決定してからすぐと帝王切開当日朝に肺形成促進の注射を1本ずつ打ちました。

双子は1288g、1204gでとても小さい子たちでしたが、NICUでよく頑張ってくれました!
心臓の穴がなかなか塞がらなかったり、保育器から出るのも、酸素が外れるのもとても遅かったですが、今はとても元気に育っています!
平均よりは小さめですがすごく活発です!

私自身の体は産後5日目に退院してすぐ上の子の送迎で自転車に乗らなければいけなかったりとバタバタしていたのであまり記憶がないのですが、特に辛かった記憶は双子が家に帰ってきて寝不足が超加速したくらいです😂

普段はとってもとっても可愛い子たちなのですが、2人同時にぎゃーっと泣かれるともう勘弁して〜と思う時もあります😢

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    育児しながら双子をご妊娠されながらのフルタイム立ち仕事、本当におつかれさまでした😣
    肝機能の低下や張りが抑えられない状況、きっとすごく不安でしたよね😥
    元気に育っているとのこと、本当に喜ばしいです🥺✨✨
    産後5日目での退院、さらに自転車に乗れるほどの回復は驚きですが、上のお子さんを思う気持ちの強さの表れですね😭
    お話聞かせていただいてありがとうございました!!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私は治療にて双子を授かりました。
長男との歳の差も似ていてコメントしました^_^

同じく凍結した胚盤胞を4回移植、3回流産。念のため残しておいた初期胚を二段階移植してみてはと提案を受け挑戦しました。
双子だったら…という覚悟もなく、ただ可能性があるほうにかけてみたいと言う思いで。夫の方は気掛かりだったようですが合わせてくれました。

お腹の張りやすい体質なようで、1人目も1ヶ月半ほど切迫早産で入院していたこともあり、双子ならなお可能性があると心配していました。
案の定、16週には休職し自宅安静、24週からは入院となりましたがなんとか37wの予定帝王切開までもちました。入院中はコロナ禍で面会もできず、とにかく長男に会いたくてつらかった記憶がほとんどです😭

両家とも県外で夫も仕事が調整できないので入院となったら長男をどうしようと心配してましたが、どちらの母たちも交代で来てくれ、泊まり込みで長男の面倒を見てくれて助かりました。
双子も同時退院となり、産後も2ヶ月ほどはそのまま我が家に泊まり込んでもらい手伝ってもらってました。
6歳になったばかりの長男には寂しい思いをさせてしまい、歳の差はあるけど双子をしばらくはライバル視して退院後はなかなか大変でした。最近では双子を相手して笑わせてくれたり泣いてても泣き止ませようとしてくれたりと受け入れてくれたようです。

中には直前まで何ともなかったと言う方もいるのでどうなるかは分かりませんが、うちの場合はいざと言うときは何とかしたといった感じです😅双子育児はまだはじまったばかりですが、今のところ何とかなってます😂
手が足りないのはどうしようもないし、無理なものは無理と諦めてゆるーくやってます。長男も小学生に上がり、ちょうど育休が重なり向き合う時間が取れたのも良かったなと思ってます。

おいもさんのようにちゃんと考えて決めたわけではありませんが、結果として2人ともきてくれた喜びの方が大きかったです。経済面は予定外で夫が考え直してますが、何とかやるしかないって感じでこれから子どもがある程度自由に選べるようにたくわえていくつもりです😊

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    不妊治療の過程やお子さんの歳の差など共感できる点が多くとても参考になります🥺✨
    可能性があるほうにかけてみたいという思いもすごくわかります。私の中にはその思いのままに突き進んでしまいたい気持ちがあるのですが、お医者さんや自分の親は双子のリスクを心配している様子なので、思いとどまって悩んでいる状況です💦
    双子となるとやはり早期の入院は避けられそうになく、子供に寂しい思いをさせることや子供の面倒をみる家族の負担など考えると、責任は重大ですよね😥
    双子ちゃんをライバル視していたところから、お兄ちゃんとしてちゃんとあやしている長男くんの成長に感動です😭
    小学校に上がるタイミングで育休で家にいてあげられるというのは私もできたらいいなと思っていたので理想です✨
    経済面含め、夫婦でよく話し合いたいと思います😖
    お話聞かせていただいてありがとうございます!!

    • 6月2日
sky_mama

上の子が2歳2ヶ月の時に双子(二卵性)を生みました。
二卵性ということもあってリスクもそれほど大きくなかったので上の子の時と同じ個人病院での出産、妊娠中もマイナートラブルはもちろんありましたけど、動き回ってましたし出産日(予定帝王切開でした)前日まで入院もしてません。
生まれてからは白目剥くほど大変でしたが🤣
大変な妊娠出産を乗り越えた方が多いようなので、こういう人もいます!ということで。

  • おいも

    おいも

    コメントありがとうございます!
    個人病院で予定通りの出産とは、素晴らしいですね😳✨
    単胎なら当たり前のことが、双子だと奇跡に感じます🥲
    覚悟がなければいけないと思いつつ、不安な思いが募っていたのでお話聞けてうれしいです✨
    生まれてからの大変さも計り知れないです😭

    • 6月2日
あお

一卵性の双子を育ててます。
私の場合は、検査薬陽性で個人の婦人科初診で行った時に双子と分かりました。
実家に近い総合病院で出産希望だったので、紹介状を持ってそちらに行ったのですが、一卵性で一番リスクの高いMMツインかもとの事で、その病院では受け入れてもらえず、周産期センターのある病院へと双子と分かってから病院が決まるまでも大変でした。
幸いMDツインでしたが、病院の方針で28wから強制的に管理入院でした。
ちなみにらMMツインだと同じ袋の中に仕切りなく、胎盤も共有なので、どちらかに障害が出るなどかなりリスク高い、初めての妊娠なので本当に出産するかどうか家族できちんと話してくださいと言われました。
MMかMDかは12w頃に確定しました。
安定期がない、早産になりやすい、またMDだと2人の体重差がでてきてしまった場合、都内の指定の病院での治療もあり得るなど、リスクばかりを言われました💦
ですが、仕事も産休入るまで続けられ、管理入院中もかなり良好で毎週末外泊してました!
37w4dで、2300と2200の双子を予定帝王切開で出産し、NICUやGCUに入ることなく3人で退院できました。
産後は、3ヶ月くらい記憶にありません。里帰りしましたが、うちの子たちは寝ないし、よく泣くし、ミルクも全然飲まないしで大変でした💦

上のお子さんいるとご家族や行政のサポートがあることと、便利なツールはできるだけ使うことが必須な気がします!
ミルクとオムツ、女の子ならお尻拭きもビックリするほどすぐに無くなりました。

昨年3人目を出産しましたが、上の子たちがいての妊娠生活が個人的には最初の妊娠より辛かったです。5年ぶりの妊娠だったので、年齢的なものもあるかもしれませんが💦

  • おいも

    おいも

    遅くなってごめんなさい。
    コメントありがとうございます!
    双子にも色々な種類があって、それぞれ状況が変わってくるんですね😖
    無事にご出産されて本当によかったです🥺
    双子の妊娠中はとにかく大変という印象があるので、3人目のお子さんの妊娠中の方が辛かったというのは驚きですが、上の子供がいる状態で自分の身体を労わるのは難しいですよね😢
    私はこのままいくと6,7年ぶりの妊娠出産になりそうなので、覚悟しておきます😱
    ありがとうございました☺️

    • 6月6日