※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

来週、逆子のため予定帝王切開をする事になりました。もともと誘発分娩…

来週、逆子のため予定帝王切開をする事になりました。
もともと誘発分娩だったんですが予定の数日前に逆子になり帝王切開になりました。
あまりにも急なのでこわくて気持ちの整理がつかなくて…
初めての出産で帝王切開になりましたが
手術中の痛みや雰囲気、術後のことや麻酔のこと色々、経験者の方に教えてほしいです😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予定していた分娩方法から突然の変更があれば、第一子、第二子以降問わず最初は戸惑いを感じる方も多いのではと思っています😢
この日替わり質問の場で少しでもその不安が解消できたら嬉しいです。
投稿者さんと同じような経験がある方・今まさに悩んでいる方もエピソードがありましたらぜひ教えてください😊

たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

手術中の痛みは特にないですが、私は浮腫みやすい体質でなかなか麻酔が上手く刺さらなくてめっちゃ痛かったです😂
手術中の雰囲気は本当に手術してるのか?ってくらい先生同士が話していて穏やかな感じでした🤣❣️
術後は麻酔が切れると汗ダラダラかいてもう寝れないくらい痛くて次の痛み止めの時間まで本当に長く感じました🥲でもその後座薬入れてもらってやっと寝れた感じです!
術後の次の日から歩く練習が始まりますが、痛過ぎて数秒で着くトイレが体感5分ぐらいかかってるんじゃないかってぐらい前に進まなかったです🤣🤣でも歩く練習すれば傷の治りも早いらしいので無理せずした方がいいと思います☺️👏

ゆき

私も麻酔がなかなか入らなくて、何回か刺し直しされてめちゃ痛かったです💦
手術中はあっという間に赤ちゃん出てきました〜👶
麻酔が切れてからは、痛みとの戦いで、私も座薬入れてもらってやっと寝れた感じでした💡
次の日から歩く練習で、まず起き上がるのがしんどかったです( ߹꒳​߹ )
リクライニングが無いベッドだったので😅
腕だけで起き上がろうとするんですが、やっぱり無意識にお腹に力入っちゃって、激痛でした😱
ほんとトイレはすぐそこなのに何分もかけてトイレに行ってました💦
けど、術後2、3日目からだいぶ痛みが引いて割とスムーズに動けるようになってました✨

千香

朝に人工破水したのに夕方まで出てこなかったので緊急帝王切開になりました!
麻酔も手術中も全く痛みはなく「お腹横に切ってください」と先生に言ったら「もう切ってるよ〜」って返事されました🤣
術後は後陣痛が辛く傷口が痛いので仰向けから起き上がるのも一苦労でした😢
退院する頃には軽く走れるまで回復しましたが,私の場合は歩行練習等全くなかったので個人差があるかと思います🙆‍♀️

チシャ猫

子宮口全開からの緊急帝王切開でした。

手術中は全く痛みもなく🙂
術後が寝返りできなかったです💦
後は麻酔の副作用で頭痛が酷く1週間ほぼ起きれなかったです🥲
看護師さん曰くよくあるそうで急に治るって言われ、ほんとに1週間後に治りました😅

その時から傷の痛みも気にならないくらい階段をスタスタ昇り降りしてましたよ😆

mka

逆子で帝王切開の経験があります😔

色々情報見てると、痛い、怖い!という気持ちばかりかもしれませんが
正直お腹切ってますし、痛いのは痛いです!
でも手術台に上がれば、すぐ赤ちゃん出てきます。
それまでにも麻酔とか色々痛いことありますが、
そこまで無事に育てられた喜びや
もうすぐ会えるという嬉しさから痛みはいつもより感じづらかったです😊
産後も赤ちゃんの顔見たさに必死に歩いて新生児室まで行った気がします。
母の愛は痛みを越えます!大丈夫です✨

はじめてのママリ🔰

私は妊婦健診で胎児心拍が低下し、そのまま緊急入院からの手術になりました。あれよあれよという間にオペ室へ運ばれて、サクッと麻酔されてあっという間に赤ちゃんが出てきました😂あまりにもスピーディーすぎて、赤ちゃんと感動の対面✨✨みたいなのはありませんでした😂😂夫も自宅と病院を3往復したため、赤ちゃんとの初対面の感想は「レンジでチンして出来上がったみたいな気分だった…」でした🤣🤣術中もシビアな雰囲気は一切なく、先生方も慣れたオペを淡々と進めているって感じでしたよ。

私の場合、痛みはほぼなかったです。術中はもちろん、術後も許容範囲内の軽い痛みのみで、毎日院内のコンビニへ出かけておやつを買うのを日課としていました🤣唯一ビビったことは、全ての感覚が無くなると思っていた半身麻酔ですが、無くなるのは痛覚だけで皮膚を触られたり引っ張ったりする触覚は残っていることでした。それを知らなくて消毒で触られた時に過剰にビビってしまいました🤣🤣

ゆう

破水してからお産が進まず前日の夜赤ちゃんの心拍が低下したのもあって帝王切開で産みました。
普通分娩で産む気だったので先生から言われた時はショックで泣きましたが、
手術時間を待っている間に陣痛間隔が短くなりめちゃくちゃ痛くて切るなら早く切ってくれ!って思ってました笑
手術中は麻酔で痛くないし緊迫した雰囲気とかではなく先生に「赤ちゃん出るよ〜大きい〜!こりゃ下からは難しかったかもな〜」って言われてそんなデカいんか〜って思う余裕はありました😂
術後は傷が痛かったですがわたしは後陣痛のが動けなくなるほどキツかったです。1人目で後陣痛そんなになる人はあんまりいないかもですが…
退院するころには笑うと傷が痛いくらいで普通に動けてました🙆‍♀️
2人目も帝王切開ですが、日にち決まってると準備もしやすいし、陣痛もないしお産に長時間かかることもないしいいかとプラスにとらえるようにしています😌

はじめてのママリ

誘発分娩からの微弱陣痛と児頭骨盤不均等で緊急帝王切開になりました!
背中の麻酔は痛かったですが、陣痛が痛すぎてそれどころじゃなかったのであまり印象に残ってません😂
術中はお腹引っ張られてる感じが不思議体験でした!

術後は最悪でした😇
子宮の戻りを診るために定期的にお腹を押しに来られ悶絶、痛み止めの効果が切れる前に薬を飲まないと死んでしまうので時計と睨めっこ、麻酔の影響で割れるような頭痛、手術の次の日には始まる歩行練習、寝返りもできないのでかかとが痺れました😭
そして産後1年経ってもまだ傷口が痛痒いです😭

にゃん

誘発から子宮口全開、いきんでも出て来ず、緊急帝王切開になりました。
手術中は痛みは無く、あっという間に産まれました。
子供の首に臍の緒が2周巻き付いていたそうです💦

雰囲気は、緊急だったのでバタバタしてましたが、看護師さん達からも優しい言葉をかけてもらって安心してました。

術後は腹筋が痛くて起き上がれませんでしたが、翌日から歩行訓練って言われてました。

私は手術の痛みより後陣痛の方が痛かったです🤣

出産で一番痛かったのは誘発の陣痛でした😭

deleted user

麻酔が中々入らず何度もやり直しされた時はかなり痛かったです!
先生が、何やってんだよ!貸して!って言ってやったら1発でした!
そこから麻酔が効いてきたんですが、動悸がヤバくて吐きそうになったりしました!
術中は痛みはありませんが、まな板の上のマグロな気分でした。

術後が痛いだけです😫

ぴょんぴょこ

安定期から逆子で結局直らず予定帝王切開で第二子を出産しました!

手術はあっという間です!
麻酔する時の海老反りは少し辛いですが割と余裕でした(笑)
出産した病院はコロナ禍でしたが立ち会いOKとの事で主人に立ち会ってもらいました!
ちょっと可哀想な事したなと思いますが、生命の誕生はやはりすごく感動していました☺️❤️
意識はめちゃくちゃはっきりしているので産声も聞けるし
可愛い産まれたての赤ちゃんも見ることができます!
ただ胎盤を出したりする時
お腹をこねくり回されている感じに不快感があり何度も嘔吐してしまい麻酔で眠らせてもらいました💦

術後も後陣痛、傷の痛みで耐えきれず、痛み止めの座薬を沢山使いました😭
次の日の歩行練習もなかなかのものでした😅💦
仰向けに寝ると起き上がるのがしんどかったため横向きに寝ていて、腕だけで上体を起こしたりしておりました!
腕が疲れてきたらベッドのリクライニング機能で上体を起こしたりして過ごしていました!


産後動けない事を予想して
長い充電器を買っていましたが大正解でした!

はじめてのママリ🔰

誘発剤を点滴するも子宮口が開ききらず、その間に子宮内感染してしまい5/26に緊急帝王切開で第一子を出産しました。
術中は全く痛みもなく、自然分娩に比べると冷静に赤ちゃんの誕生を迎えられたなと思います!
手術中、妊娠発覚から妊娠中のことをゆっくり思い返していました。
いよいよ赤ちゃんに会えるんだ…と穏やかな気持ちで出産できましたよ。

術後については、2日くらいは起きられないので介護状態でした。
辛かったのは後陣痛で、出産2日目がピークでした。
傷口の痛みは、痛み止めを処方されていたのでそこまで辛くなかったです!
今出産から13日目ですが、痛み止めなしで生活できています。

想定外の帝王切開、不安ですよね。
ただしっかり心の準備ができるのだとプラスに捉えてもらえたら良いなと思います!
また産後大変なことがたくさんあると思いますが、お互い頑張りましょうね!

はじめてのママリ

私も赤ちゃんが大きくて、39週から誘発してました!子宮口が開いても赤ちゃんが大きくて出てこれないとのことで、「今からお腹切って出したほうがいい」の一言でいきなり帝王切開になりました!不安ですよね…家族に連絡してる時に泣きました!!!
麻酔が切れてからは地獄でしたね💦歩くのもトイレも全部辛かったですが、赤ちゃんのことを思うと意外と乗り切れます😆痛みもいつかおわります😆🌟頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

手術自体は痛くもなんともないです。お腹あたりを引っ張ったりされる感覚はありますが。

私の場合は手術直後に急激な吐き気で嘔吐。
吐き気はすぐに治りましたがその後の痛みといったら…
まず尿道カテーテルがズレていたのが激痛。位置を直してもらって治りました。
そしてお腹の痛みは想像を絶しました。寝返りどころか少し体をピクッとさせただけで激痛。体が辛いので完全に横になって寝る事が出来ず、4日間は体を起こして寝ていました。
翌日から歩けと言われて最初理解できませんでした。

痛みのあまり赤ちゃんを可愛いとも思えず、鬱にもなりかけましたが、今や毎日デレデレメロメロです☺️

はじめてのママリ

私も逆子で帝王切開でしたが、手術の前に「私は痛かった」とか知りたくないですよね😂

私の体験談では、麻酔も全然痛みはなかったし(本当に)、ちょっとグーで押されてる感覚くらいでした。
術中は先生がすごい軽い世間話していて、「一世一代の大手術のつもりだったけど、先生にとっては朝飯前なんだ…」とこちらまでリラックス😂

経膣分娩だって痛みはあるし、帝王切開だって麻酔が切れれば痛みはありますが、すぐに記憶から消え去る程度です!
忘れちゃうからまた妊娠できるんですよね。

ちなみに帝王切開のほうが断然分娩費用が安いので、私は逆子と言われた瞬間に「予定帝王切開でお願いします!」とこちらから申し出ました(笑)
一時金が12万円余ったので、それで乾燥機とか買いました👍

ママリ

みなさんが書かれているような痛みや不快感はありましたが、正直産後はいたいしんどいと言う間もなく赤ちゃんのお世話が始まるので気がつけば痛みはなくなっていました。
本当に痛いのは3日ぐらいですかね。
とはいえ、術後1日ぐらいは麻酔を入れ続けてくれるのでひどい痛みはないですよ。
麻酔が終わる頃には体を起こす時もコツを掴んでそーっと痛くないように起きれるようになりました。

手術前に色々調べて怖くなって眠れず。
実際は怖がっていた印象の10分の1でもなかったです。
だったら寝ていればよかった、、と後悔。。。
産んだあとはすぐに授乳やオムツ替えで眠れない日が一年は続きます。
どーんと構えて(っていわれても難しいかもしれないけど)とにかくゆっくり過ごしてくださいね!

はじめてのママリ

みんなやってるから大丈夫!ファイト、色んな意見聞くと逆に怖くなりませんか?赤ちゃんに会える楽しみを増やしてみて!

あわもり

無痛希望だったので朝人工破水しましたがお産が進まず、夕方に緊急帝王切開になりました。
なのでもしかすると普通の帝王切開と違うかもしれませんが、私は無痛の針をそのまま帝王切開の麻酔を入れるのに使いました。

・麻酔の針を入れるのは背中を丸めるのが大変だっただけで、痛みはなかったです。太い針を入れる前に皮膚に麻酔をしてくれます。

・手術中は全く痛みなく、体感ですが開始から5分ほどで産まれました。赤ちゃんとひと目会ったらすぐに全身麻酔に切り替えられ、気がついたら病室で寝ていました。

・起きてからは発熱していたのか暑くてたまらなく、10月でしたが冷房をつけてもらいました。尿管を入れられていて動けないので、ストロー付ペットボトルとスマホ(充電器を刺して)をあらかじめ病床の枕元に用意しておくと良いです。

・術後は麻酔カテーテルがまだ背中に入っており、そこから少量ずつ痛み止めが入って行くようになっていました。ただし一晩目は手術で麻酔を使っているのでその痛み止めの使用ができず、傷口は痛かったです。でも身体を動かさないので、意外と耐え難いほどではないです。
痛み止めの使用が解禁されれば、静止時の痛みはほとんどありませんでした。

・翌朝から食事が解禁され、尿管を抜いてリハビリも始まります。動いた方が治りが早いと言われて、尿意もまだ感じにくいので時間を決めてリハビリがてらトイレに行く練習をします。動くと流石にお腹は痛みますが、想像していたほどではありませんでした。正直、切ったのにこんなに早く回復するのね…って思うほどです。(カテーテルからの痛み止めのおかげかもしれません)

・カテーテルを抜いた3?4日目?から、後陣痛が痛くて、ここで初めて痛み止めを経口摂取しました。

私は急に決まった帝王切開でドキドキする暇もなかったですか、あらかじめ決まっていると恐ろしいですよね。
でも、私が人生で一番痛かったのは今でも指をドアに挟んで爪が剥がれた時です。帝王切開中も後も、痛たたた😭!!と泣く程のドカンとした痛みはありません。ジワジワ、あぁ痛いなぁ😢って感じです。麻酔科医と産科医、看護師さんのサポートはすごいです。信じて、安心して出産してくださいね☺️

おりくんママ

予定帝王切開の日の事はよく覚えていますが、より鮮明な為当日書いた日記を貼っておきます。

ーーーーーー

エレベーターで降りて手術室へ。
でっかい扉の中には、ドラマでよく見る手術台とか丸いライトが。
物珍しくキョロキョロ
手術台に座ってから、横になる。
左下でダンゴムシポーズさせられる。
背中触られてゾワゾワ
動かないで!と注意される

背中に麻酔を2回。
1個目はズーーーンと驚くほど重たくなる感じ。

2個目は足元から暖かくなる
お布団ぬくぬくみたいな。

麻酔の効きが早くて驚く
効きすぎて手や胸まで感覚がなくなり、自発呼吸が苦しくなって、酸素マスクを装着。

麻酔のおかげなのか
酸素マスクのおかげなのか
咳が出なくなった

ここ冷たさ感じますか?と保冷剤で何度も麻酔の効きを確認される
これを怠って手術中痛みがあった人の動画を思い出して、こちらも本気で確認。


気分悪くないですかー?もうオペ始まってますからねー


???


まじ??気付かんかったわ。
触られてる感覚はあるって聞いてたけど、麻酔効きすぎてそれも感じず。


まだかなまだかな…
産声を楽しみに待つ


教授がアシスタントの佐々木准教授に何か説明しながらやってて、思ってたより時間がかかりつつ、

もうちょっとで赤ちゃん出てきますよー!今頭出ましたー!

おぎゃあ!ふぎゃあ!ほぎゃあ!
18時18分
可愛すぎる産声に感動して涙涙!!
今拭いてますからねー

ふぎゃあ!ほぎゃあ!

可愛い!!と皆さんに言われる


赤ちゃん元気ですよーと連れてきてくれるが、メガネを掛けさせてくれた人が完全にメガネの位置ミスってて
ほとんどみえず、ほっぺをくっつけてもらって温かい…と思った以外無く
赤ちゃんは連れて行かれた

そこから私の胎盤
18時20分に出された模様
そこから眠くなる
気付いたら寝てた
横になって寝れたのが久々過ぎてうれしい。気持ちよく寝れた。
が、目が覚めてもまだまだ手術が終わらない。時間掛かるんだなぁ。

パチンパチン

あ、今糸切ってるのかな。

ようやく終わった。
術中足を動かしてみようとしたり、腰を動かそうとしてみたり、ゲップをしてみたり、色々したけど、全く動けず、ゲップは空気が入るだけ入って、出てこない。

手術が終わる時にはぎゅうぎゅう引っ張られるような、筋肉痛のような痛みがお腹に発生。

手術室から出て、旦那に会えた
頑張ったって褒めてもらった
わたしがよく見えなかった赤ちゃんに触れたらしい。いいな…

ーーーーー

当日麻酔が切れた時痛みがすごくてナースコール押して痛み止めを入れてもらいましたが、一晩乗り越えれば全然違いました。

はじめてのママリ

2回帝王切開しました!
1回目は、順番もなにもかもわからないままお医者さんにあれよあれよと切られて終わった感じでした!
2回目の方が全部わかってるので怖かったです。。

怖いですよね。でもあちらはプロなので本当に全部任せる感じで!あと、脇にいる看護師さんとか手を握る人がいたらずっと握っててもらうとだいぶ落ち着きます!
痛いです、怖いですとバンバン言ってました!

赤ちゃん出るまでほんと数分です!そこからはあー赤ちゃん可愛かったーとなってなにも怖くないです!
赤ちゃんが出てきた瞬間、目に焼き付けてください😊

し

急な帝王切開は心の準備ができないですよね( ´△`)わたしはお産が始まって3日目に緊急で帝王切開になりました。

生まれ方は、いろんなことを考慮して、お腹の子どもが決めてくるって聞いたことがあります。うちの旦那も逆子で帝王切開で生まれたのですが、出産時義母のお腹を開いたら他に処置すべきところを見つけてもらえたとも聞いて、、本当なのかもと思っています。

普通分娩したら起きてしまうかもしれないトラブルを避けるために、子どもが帝王切開の道を選んでくれたのかなって思うと、なんか感動します。

術後すぐに寒くて体がガクガク震えて怖かったので、自分が安心できるブランケットやタオルを布団と胸元の間にかけたいなと思い、、夏に控えてる予定帝王切開にも持っていく予定です(^ω^)
術後〜3日目くらいまでは本当に痛いですぅ😭でも3日すぎてしまえば、痛みもよくなってきてると実感できてくると思います🥲

ともに3日間、耐えましょう👀✨☀️

あぽ

緊急帝王切開で出産しました。

部分麻酔でしたがちくちくしたくらいでした。
先生に今痛い事してるけど分かる❓って聞かれたけど全然痛くなかったので大丈夫ですと言って手術中は動けないし先生達は世間話してました😃
私は途中いびきかいて寝てました😅

次の日から歩行練習で起き上がるのが辛かったです。
くしゃみの時はくしゃみが止まりました笑
3日目くらいから赤ちゃんと同室で母乳あげる時傷口痛いけど愛おしいが勝ちました❗️😊

手術後はずっと横になって動けないので次の日起き上がった時点滴がぶら下がっているやつの下の方に自分のおしっこが入ってる袋を見た時…旦那にこれを見られたのねと思ってしまった😂

はじめてのママリ🔰

子宮の手術歴があるため予定帝王切開でした!
硬膜外麻酔の管を刺す時が苦しくて手術が怖くなって泣いてしまいましたが、手術自体は完全に無痛でした👍
お腹をボコボコ押されてるような感覚や今縫ってるのかなって感覚は分かるんですが、痛みは全然ないです。
先生たちは雑談とかしてて音楽はクラシックが流れていて手術中めっちゃ暇でした(笑)

術後の傷の痛みは硬膜外麻酔のお陰かほぼなく、なぜか子宮の手術(腹腔鏡・全身麻酔+硬膜外麻酔)の術後のが傷も小さいのに痛すぎて辛かったので拍子抜けです。
寝返り時などお腹に力入れると流石に痛みますが、お腹を抑えながらやると楽に寝返り打てました。
前回の術後は座薬使っても痛かったのに、今回は後陣痛含めて最後までロキソニンだけで十分で思ったよりも辛くなかったです✨

deleted user

初めての子で順調に40週目ともう産まれてきても良い状態の時に、家庭内感染でコロナに感染しました。陽性と分かったその日に緊急帝王切開になりました。

お気持ちとても分かります。私も気持ちの整理がつかなく辛かったです。

私は横に切ったのですが手術の痛みはなかったです。保冷剤を当てられて目冷たいと感じないくらい感覚がなくなっていく感じでしたよ。

術後は熱が出るのと、1.2日は痛かったので痛み止めを飲んだり点滴をしてました!痛かったら遠慮せず先生など呼ぶのが1番だと思いました!
あと、術後の次の日には歩く練習してました。早くから練習した方が子宮の回復も早くなるみたいです!
私は早く良くなりたかったので痛かったですが病室をぐるぐるゆっくり歩いてました😅💦

先生や助産師さんなどをいっぱい頼って安心してくださいね😊無事に産まれてきますように。

そうママ

私も逆子で帝王切開で産みました。
怖いですよね。初めてのことだから、すっごく怖くて不安でした。
予定帝王切開なので、前日からの入院でした。前日はお風呂に入って、点滴をして、赤ちゃんの心音を聞いてってしてたら、あっという間に時間は過ぎていきます。
手術当日は、手術台で裸になり、背中に麻酔の注射をしました。背中の注射って聞いて、痛そうで怖かったけど、痛くなく、気づいたら終わってる感じでした。手術中は、全く痛みはなく、赤ちゃんも手術が始まってすぐに産まれてきました。赤ちゃんが出てくる瞬間や産声も聞くことができます。私はその後子宮が戻ろうとするのが痛かったです。生理痛のすっごい重い感じの痛みでした。
術後は、痛み止めを打ってもらいましたが、痛みが引かなかったので座薬も入れました。座薬は効いて痛みはなく、寝ることができました。術後の熱は、座薬のおかげで高く上がることもなかったです。次の日は、動かなければ痛みはないのですが、動くと痛い。まずは足を左右に動かすことから始めてました。お昼過ぎにトイレに行き(ここがいたいです。)排尿するのも痛く、動くのも痛くとにかく痛み止めを飲んでました。2日目になると、亀並みの速さだけど、一人でリクライニング使って起きたり、トイレに行ったりできるようになりましたよ。とにかく痛い時は痛み止めを貰って飲むのがいいと思います。傷の痛みには痛み止めが聞くけど、子宮の戻る時の痛みは効かず、私はそっちの方が痛かったです。あと、術後のお腹の注射も筋肉注射なので、毎日痛いと言いながら注射してもらってました😂
すっごく痛いのは手術当日から2日目くらいで、まぁまぁ痛いのが1週間くらい。その後も腹筋を使うような、咳、笑う、くしゃみなどをする時に痛みを感じる感じです。

手術なので不安だと思いますが、時間が薬と思って頑張ってください。痛みがある時はすぐに痛み止めを使って、体力をまずは回復できるようにいたわってくださいね♪退院したら、ちょっと痛くても育児が始まってるので、産院で甘えられる時はたくさん甘えていいと思います😄

はな

私はもともと予定帝王切開でした。

まず、
硬膜外麻酔の前の痛み止め注射がちょっと痛い
硬膜外麻酔入れる時に押されるのもちょっと痛い
その後麻酔効いてきたら、赤ちゃんでるまではなんともなかったですが、赤ちゃんの顔見た直後くらいに麻酔が切れたみたいで切ったお腹をぐいぐい押されてるような激痛でした😭
これが人生で一番痛かったです…
あまりに痛い痛い騒いでたら、眠らされて、最後の処置してる時は記憶ありません笑


その後、病室戻ってから3日目くらいまでは痛みと激闘しながら歩いてました。
手術翌日からシャワー浴びていいって言うし、癒着防いで早く回復させるためにたくさん歩かないといけないし、とにかく痛み止め山ほどもらってました!
4日目くらいからは(痛いけど)マシになってきて、退院する頃には普通に歩けてました。

病院によっては、産後初めてのご飯はいろんな味の水分らしいですが、うちの病院はおかゆでもなんでもなく始めから普通のごはんとおかず出てきててました😅笑

はじめてのママリ🔰

予定日超過の予定帝王切開でした。

私自身、帝王切開で産まれたので特に抵抗もなく麻酔と痛み止め使えてラッキー☆と思いながら出産に臨みました。笑

手術前は緊張しましたが、麻酔も痛くなく(神経に入れる前に皮膚に麻酔してると思います)、術中もなんか触られてる感覚があるぐらいで大丈夫でした。私は最初から最後まで下半身麻酔だけだったので、先生が出て行く時ありがとうございましたー!って看護師さんと言えるくらい余裕ありました。笑

術後すぐは麻酔効いてるのでそんなに痛くないです。あと痛いの嫌だったので、麻酔とか痛み止めとか切れる前に入れてもらってました。次の日歩けって言われますが、おじいさんみたいによぼよぼ歩けました。笑
痛さは正直痛み止め飲めば全然大丈夫だと思います。
普通分娩のマックスの痛みの10分の1ぐらいだって言ってました看護師さん。
ただ動く時は慎重にならないといけないので、そこはちょっとストレスでした。でも、母子同室になったら痛み気にしてる暇なくて、3日目ぐらいからなんか動けます。だから過度に心配することないと思います。
赤ちゃんに会える楽しみの方が勝りますよ♪

アンナ🔰

予定日の健診で妊娠高血圧を指摘され、転院&即入院で血圧コントロールをしつつ、促進剤を打ちつつ頑張っていたのですが陣痛がきたタイミングでベビの心音が下がってしまったため、帝王切開に変更しました。
決まってからは、すごい速さでベビに会えましたよ💓
手術中もYouTubeとか見せてくれましたし😊
出産終わって、一日麻酔を打ったままずーっと寝ておかなければならなかったのがキツかったですね💦
眠くないけど、身動きとれないし何もできないしで、看護師さん呼びまくって「寝返りうちたい「あつい」「水くれー」など言いまくってました!笑
麻酔も手術も先生や看護師さんにお任せして何も心配しなくていいと思います😊
とにかく、母子共に健康❗️って言えるのがが一番大切だと思います。
頑張ってください❗️

よろしくお願いします!

私も帝王切開になりました。破水して感染して、緊急で、翌日に帝王切開になり、何が何だかわからなくて、精神的に少しつらくなりました。陣痛に一日耐えたのもきつかったです。。
いきなりたくさんのことが同時にきたので、ズタボロでした。切った時は一にち動けないし、痛かったけど、何日かしたら、動ける様になり、いまは、痛くありません。。
最初の3日ぐらいは辛かったです。。
でも、赤ちゃんが出てくるまですぐなので、麻酔をしたことにより、陣痛の痛みも無くなって本当によかったです。
二人目できるかわかりませんが痛くないなら、帝王切開でも仕方ないです。
手術中は、看護師さんたちが声をかけてくれて、普通に会話してました。でも気持ち悪くなって何回も吐いてしまいました。。
手術中は、痛くありませんでした。
手術後は、血栓ができないように、足にマッサージ用のポンプをつけます。あとは、痛みどめを首のところからつけています。飲食は禁止でした。
次の日からは、どんどん歩くように言われ、おしっこの管も抜かれました。
退院の頃にはすっかりあるけるようになりました。。無理しないのが一番ですね!リラックスして、いきましょう!

ママリ

私は全身麻酔の手術は何度か経験あったのですが、部分麻酔は初めてだったのでちょっとワクワクしてました🤣
スタッフがあれやこれやしてるのが見れて社会見学みたいでしたよ。
めちゃくちゃスタッフの数が多くて、こりゃ高いはずだわ.....とか思ってました。
麻酔科医が優しかったです。
術後は痛いっちゃ痛いけど、痛み止め飲めばまあなんとか....って感じでした。ただ自然分娩より傷が大きく深い分回復が遅いのでそこは大変でした。

かん1129

私も1人目は破水先行で2日経っても誘発かけても出てこず帝王切開になりました。バースプランにはみんなでハッピーバースデーを歌ってほしい😍て書いてましたが、手術室でそんな温かい雰囲気はなく、一人でなかなかの声で歌ったら、麻酔の先生に『大変だったねー。お疲れ様。傷縫うだけだから寝てていいよ』と薬で寝かされました🤣
そうゆうタイミングだったのか、疲れ過ぎておかしくなったと思われたか分かりませんが🤣
産後数日は理想のお産じゃなくて、『下から産んであげられなくてごめんね』と涙したこともありました。でも、言われたのは、『自分は元気なのに産む前から自分より赤ちゃんを守るために手術を受けるなんてすごく立派なお母さんだね』と言われました🥲その言葉にすごく支えられました。
『あぁ私本当にお母さんになれるんだ✨』って思いました。
傷は痛かったです!1.2日は大変ですが痛み止めをもらいながらでも動いてたせいか3日目からはくしゃみの時以外はすごく楽でした。

2人目は予定帝王切開でサクッと生まれてきました。
お誕生日が決まってたので生まれた日から日付が入っているグッズを使ってかわいい写真がたくさん撮れました📷

さおりん

2月に逆子のため予定帝王切開しました。

麻酔はすぐ効いたので麻酔が切れるまでは痛みはなかったです!
赤ちゃんが出てきて産声をあげたり横に来たときは感動で泣きました😭
周りの先生方は明るく接してくれたり手を手袋してますが握ってくれたりしたので助かりました。
うちの子はおしっこをすぐにしたのでその場がさらに明るくなりました!
麻酔が切れたら痛み止めをもらえばいいので頼ることが大事だと思います。
術後は後陣痛など大変ですが赤ちゃんの顔を見ると頑張れました。

ゆっくん

私も逆子で予定帝王切開をしました!

手術中は麻酔が効いているので痛みは全くなく、近くにいてくれた看護師さんと余裕ぶっこいてずっと喋ってました😂!手術開始から7分程度で赤ちゃんと対面でき、号泣😭
カンガルーケアや立会いはもちろんできませんが手で我が子のほっぺを触ることができました❤️
あと看護師さんにスマホを渡して生まれたての我が子の動画と写真をたくさん撮ってもらいました!

私の場合はですが、赤子を取り出したあとの処置がきつかったです💦痛み止めで痛みはないものの、触られている感覚?はあります。
お腹の中の血などを綺麗にするのに横隔膜などに触れるそうで吐き気が本当に辛かったです💦(吐き気がひどかったので吐き気止めの注射を打ってもらいました)

ですが本当の辛さは麻酔が切れてからでした💦
痛み止めも飲めるタイミングが決められていたのでMAXどのくらい痛くなるのか試していたら((👈馬鹿))後腹?傷口?の痛みなのかわかりませんがお腹が焼けるような痛みになり呼吸も浅くなり耐えられなくなり速攻痛み止めを打ってもらいました。
うちの産院は3日目から歩行練習とトイレ練習だったので、他の方のコメントを見てまだましなんだと思いました💦
ですが術後翌日からは自主的にベッド上で足を曲げたり寝返りを打つ練習をしまくってました。


ちなみに私的No1痛み止めは我が子です❤️
どんなに痛くてしんどくても我が子を見ると痛みが治りました😂自分でも驚くほどです!


私も最初は自分の力で産みたかった気持ちもありましたが、どんなお産でも我が子が無事に生まれてきてくれればなんでもいいや!って気持ちになりましたし今でもその気持ちは変わりません❤️

赤ちゃんは自分とお母さんがお産に耐えられる産まれ方を選ぶと聞いたことがあります。本当かどうかはわかりませんが傷口含め我が子からの最初のプレゼントなんだと思っています!(ポシディブシンキング大事♡)

じゃがりこ🐈

無痛分娩の予定でしたが、頸管長が短くなり緊急入院。
個人病院から大学病院へ救急搬送され、その病院では無痛がやってないとの事で通常分娩
怖かったですが、出産当日は思ったより冷静で痛みも思ったほどじゃ無かったです。
覚悟し過ぎていたからかもしれませんが(笑)

ぺり

私も36週でいきなり逆子になって、帝王切開予定になりました😅
急に帝王切開と言われ、不安な気持ち分かります😔
ただ私の場合、先生に手術当日までに治ったら自然分娩に戻すよって言われていて、手術当日の朝に治ったので結局自然分娩でしたが💦
大変かとは思いますが無理せず頑張って下さい💪💦

・*🌸彩🌸*・

私は、麻酔が聞きずらく物凄い痛かったです。

初めての帝王切開なら、そんなかもですが、2人目の方が術後が痛いです。( ;´꒳`;)

人によってしまうので何とも言えないですが、案ずるが産むが易し!
苦しんだ分!赤ちゃんの可愛さが半端ないです。👶🏻💕