
子供が夜寝てくれなくて困っています。昼間は良く寝るのに、夜は母乳やミルクをあげても寝付かないです。昼間の睡眠時間が長すぎるのか心配です。
みなさんのお子さん、夜寝てくれますか?
うちの子は昼間は母乳とミルクをあげてすやすや寝てくれるんですけど、最近夜中は母乳とミルクをあげても目がギンギンで寝てくれません💦
昨日は夜の10時にあげて朝方の4時過ぎまでずっとぐずぐずで私が泣きたいくらいでした…😱😱
暑いのかな、寒いのかな、さっきおむつ替えたしおっぱいもあげたのに何で〜〜って感じでした。
昼間寝かせすぎ何でしょうか??
- まーさん(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

チワたん
お部屋の明るさを暗くしてますか?
寝かせるのは、ベビーベッドですか?

みき
ウチの子も最近昼間寝て夜起きてます!
夜になると元気になるようで
眠くて眠くて笑っ
添い乳をしてあげると寝ます!
添い乳をしてみてはどうでしょうか?

mopiy🍼
新生児の時は寝かせすぎとかはないですが寝れる環境を作ってあげてますか?
-
まーさん
寝れる環境というと、部屋の明るさとかですかね?
- 11月23日
-
mopiy🍼
そうです、室温と、湿度、テレビなどつけていないかです!
まだ区別がつかないコもいるので
それでもだめだったら付き合うしかないですが😊- 11月23日

やま
まだまだ昼夜の区別つくには早いですよ〜😁
夜寝られなくて辛いと思いますが、今はまだ赤ちゃんのペースに付き合ってあげてくださいね😊

きゃみ315
まだ0ヶ月なら、昼夜の区別がついてないんだと思いますょ。ウチの娘も1ヶ月半くらいまで、昼夜逆転でした。゚(゚´ω`゚)゚。 ホント夜になると目がパッチリで笑っちゃいました(^^;)
夜に寝れないって辛いですよね。まゆゆーんさんも赤ちゃんと一緒にお昼寝して、ゆっくり体休めて下さい(o^^o)

そうママ
0歳1ヶ月9日 初息子のママです。
一か月になるまでは母乳・ミルク飲むとすぐに寝てしまい、日中殆んど寝てました。
それでも夜中は一度のみ起きます。ただ、たまに夜なかなか寝ない事がありました。
助産師さんに相談したところ、たくさん飲ませすぎて寝てるor疲れて寝てる、可能性があるかもとの事でした。
今は
母乳左右合計10分+ミルク60ml
or
母乳左右合計20分+ミルク40ml
or
母乳左右合計20分
を試してます!!
ただ、日中凄く起きてたからといって絶対に夜すぐに寝るとは限らないと思います😅
母乳はどれくらいでてるかわからないので、病院で測ってもらいました!
測ったうえでミルクをどれくらい足したら良いか考えみてはどうでしょうか?
日中ずーっと寝てるよりは起きてた方が、夜は寝やすいと言われますよね(^_^;)
外に出られるようになったら、お散歩とかしてあげたら良いみたいです。

posso
1ヶ月くらいから夜多めに寝るようになってくれましたが、それまでは昼夜の区別はなかったです。
ママも昼夜問わずで大変ですよね💦
徐々に楽になりますから、今は付き合って起きてあげてください^ ^
昼間でも赤ちゃん寝てるときは一緒にお昼寝してくださいね!

退会ユーザー
赤ちゃんはお腹の中で寝たり起きたり繰り返してて、お母さんの負担にならないように夜のほうが多く起きてるそうです。
妊娠中夜中に胎動激しくなかったですか?😄
徐々に昼と夜の区別がつくので今は夜は暗くして赤ちゃんと一緒に寝起きするしかないかと思います😃

みまこ
明日で3カ月になる娘がいますが、最近やっと夜は夜中2時くらいから朝まで寝るようになりました>_<それでも寝付くのは遅いほうですが、これでもだいぶマシになりました!
それまではまゆゆーんさんのお子さんと同じく夜は目がギンギンでした(;_;)寝不足辛いですよね…お気持ちわかります!
私は泣きたいときは子供と一緒に泣いてスッキリしてました!辛いときは泣いてもいいんです!
今は大変かもしれませんが赤ちゃんにとことん付き合う気持ちで一緒に乗り越えましょう!
今は朝晩関係なく休める時に休んでくださいね!
まーさん
寝かせる時は暗くしておっぱいあげる時は電気つけてます。
ベビーベッドに寝かせてます。
チワたん
私は、おっぱいする時も薄暗くし、慣れてくると添い乳しました。
一緒に添い寝をするのは難しいですか?
まーさん
やっぱりおっぱいあげてる時も薄暗くした方がいいんですかね?
添い寝はちょっと難しそうです…
チワたん
明るくなると目が冷めちゃうのかも知れないですね。豆球くらいの明るさやと寝ながら飲んでる感じではっきり起きないままお腹満たされて寝入れると思います。
寝てくれないのは、ベビーベッドに下ろそうとしてる時なのか置いてから数分してからなのか…