
4歳の息子の乱暴な言葉遣いに悩んでいます。大人に反抗的な発言や保育園で問題行動が続いています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
言葉遣いについて。
現在4歳の男の子を育てています。
息子は仮面ライダーや戦隊もの、恐竜…
アニメだと鬼滅の刃やドラゴンボールも好きです。
小さな頃から仮面ライダーが好きだったので次第にセルフ等々真似する事もあり。
言葉遣いに悩んでいます。
大人が何か注意すると反抗的?な言葉で言い返したり
「貴様弱そうだな」と保育園の先生に言ったり。
例えがあまりハッキリ言えないのですが、乱暴な言葉遣いをします。ぶっ潰してやる…等々。
同じような方居ますか?
どうされていますか?
保育園でも言うようで本当に困っています。
注意してもその時は分かった、もう言わないなどと言います。ですが、同じ繰り返し。
- mona′(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

丸
男の子はそういった言葉遣いに憧れますよね〜もう仕方ないと思います♡😂
うちのこも、おもちゃの包丁で私を後ろから「グサァァァ‼️」てしたあとババアはやっと死んだな!
とか言ってましたね👏🏻
でもそのうち自分で恥ずかしい…とか気づくと思いますよ🤣
今、年長ですが冷静な女の子達に
「なに言ってんの?😮💨落ち着きなよ😮💨?」て呆れられて
最近あんまり言わなくなりました(笑)

退会ユーザー
同じくドラゴンボールが大好きな4歳の息子がいますが、やっぱり真似しますね!!笑
けどそこまで酷い言葉を家以外で言うことはあまりないです。人が嫌な思いする言葉だったらしっかり説明して、人に言わないようにさせます。
一度、ぶっ殺してやる~とか、死ね~って言われた時はいくらアニメの真似でもブチ切れましたよ🤣
-
mona′
そうなんですねー!😆
うち逆かもです😞
家ではあまり言わない気がします…私が叱るからかもですが。
しかし、保育園等で遊んでいてテンション上がると言ったり。。
息子もそれが、良くない言葉な事はわかっている感じではあります。聞くと、今日~っていっちやたんだよねと話してくれることもあります🙄- 6月2日
-
退会ユーザー
逆なんですね🤣
一人でおもちゃやカード使って、おまえ…とか言ってる分には私は何も言わないですが、私に向かって言ってきたら怒ります。笑
テンション上がると口が悪くなったりしますよね💦それはうちの子も同じです!!
ちゃんとダメな言葉と理解してるならまだいいと思います!!楽しくなっちゃうんですよねきっと🤣それがかっこいい!!って思ってるんだと思うので、もし先生に何か言ってるのを私が目の前で見てた時は、すみません~ドラゴンボールの真似で…って説明はしてます🤣- 6月2日
-
mona′
そうですよね~!
私もひとりでおもちゃを使って遊んでる時は何も言わないですけど、私に言ってきたら怒ります!
保育園でお友達や先生に言わないよって話してはいるんですけど先生から今度お話したい事がとか言われてて多分それなんです😅
仮面ライダーやドラゴンボールの影響でとは前には話してるんですけど、もうどうしていいか😂😂- 6月2日
-
退会ユーザー
お呼び出しはしんどいです🤣
しかもそれがアニメの真似というのがなんとも言えない…他人事ではなくうちでも有り得る事なので本当気を付けないとですよね💦
といっても好きだから仕方ないし…どうしたらいいものか💦
お子さんの周りはドラゴンボールとか知ってます??笑
うちの子の周りで知ってるのは数人…うちの子の影響でドラゴンボール知った子とかもいるみたいですが、最近の子供が見るものはパウパト??とかポケモンとかですよね🤣それらは一切見てないでドラゴンボールに夢中です🤣- 6月2日
-
mona′
本当しんどいです😩
本人がホントに悪意を持って言ってるというよりは、なんかカッコイイから言ってるという感覚なので…なんか、なんか😭😭
好きな物を見るなっていうのも違うよなぁと思うし、、
ドラゴンボール知ってる人は同じく少ないです!笑
そうそう、うちの子の影響で知った子もいます😂
ポケモンとか全然興味持ってくれないです😇- 6月2日
mona′
そうなんですね!😂
可愛いです😂笑
他の子の話はもう可愛いしかないですね🤣💓
なのに自分の子だと…😭
保育園でも言うと言われて、なんか問題児扱いされてるような気がしてどうしていいのかと思っていました🥲