※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中で正社員になった経験者いますか?職種や時期を教えてください。正社員への転職を考える23歳高卒パート勤務者がアドバイスを求めています。

・妊娠をきっかけに退職された方
・もともと専業主婦だった方
・パート・アルバイト等から正社員に転職した方
上記のような状況で、子育てをしていて正社員になれた方はいらっしゃいますか?

もしいらっしゃいましたら、
職種やいつ就職したかを教えていただけましたら嬉しいです🙇‍♀️


私は、現在パートで働いていた職場にて育休中です。
年齢23歳高卒で既に2度の転職履歴があります。
1度目は、遠距離の旦那と住むために退職。
2度目は、体調を崩して退職です。
現在は体調を見つつ、正社員よりは融通の効くパートにて
事務員をしていました。

ですが、子供を産んだことから金銭面的に正社員の方が良いし、
体調も安定してきたので無謀にも正社員になろうと考えています。
でも、子持ち高卒で厳しいのは重々承知の上です。
本当に受け入れてくれる会社は無いに等しいかもしれませんが、
皆様のアドバイス・ご意見・経験を教えていただけましたら
とても嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️💦

コメント

はなちゃん🔰

こんにちは😃

すみません、私自身が嫌で正社員にはなっていないのですが、学歴大学中退で現在派遣で働いているものです。

派遣で、必ずではありませんが正社員になれる紹介予定派遣というものがあります。
もし、働くことに不安があるのであれば、派遣でお仕事を探されるのはどうですか?😄

営業さんにもよるのですが、結構ちゃんと相談などに乗ってくれます。
大学中退は高卒扱いなので条件一緒になりますが、普通に仕事たくさんありますよ!
23歳で長男一歳のとき、社会人経験皆無でしたが、最初は短期のコールセンターを挟んで社会人経験得てから事務職行きましょうと、仕事をもらいやすいようにアドバイスもいただきました。

現在パートでも事務員をされているなら、高卒でも全然大丈夫だと思います!
紹介予定派遣の中でも、すでに正社員になった方のいる実績があるところだと正社員になれる可能性高いですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も、パートの前は派遣先で正社員になれる紹介予定派遣をやっておりました。
    ちなみに、派遣会社の正社員でもありました。
    当時19歳だったのですが、田舎から出てきてすぐのお仕事ということもあり体調を崩してしまったんです…🥲

    派遣先が誰もが知る大手の会社で、
    今思うとよく19歳の田舎娘を派遣したな…と思ってます😂😂
    なので、少しトラウマもあり派遣会社は怖くて…
    ワガママではありますが🥲💦

    • 6月2日
  • はなちゃん🔰

    はなちゃん🔰


    そうだったんですね💦
    私もコールセンターの時が、聞いてた内容と違くてかなり辛かった覚えがあるので、良い悪いありますよね。

    私もハズレが怖くて、何かあった時に営業さんに相談できるし、契約更新せず次の仕事に変更できるので派遣社員続けてます😂


    コールセンターの時は、営業さんに話をしたら会社の方に言ってくれて、本当は顧客の態度が酷すぎてやめたかったのですが、優しいおばちゃん上司を私たち新人補佐に付けてくれるほどしっかり対応してもらえたので、その恩もあるためなんとか最後までやりきりました笑

    私からすると、正社員で頑張ろうとしているなんて、とても立派だと思います!
    ぜひ、就活頑張ってください❗️😄

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー…コールセンター考えておりました…😮
    コールセンターもストレス多そうだなあ…と思っていましたがやはり大変ですね😥

    正直自分に合う職場、または自分の能力で働ける仕事が見つかるかがとても不安でたまりません😢😢
    でも楽なお仕事なんて早々無いですし、ワガママなんて言ってられないので何とか頑張ります…!

    ありがとうございました!!

    • 6月4日