![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Y.Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.Y
出来ますよ!
月の働く日数が10日以内の
80時間以内なら問題無いです!
あとは会社が副業OKなのかどうかです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社へは申請が必要ですよ。
各店申告にも影響があるでしょうし。
何より手当は働いてない方がもらえるものなので、
もちろん規定内に働くこと自体は問題ないのですが、
別会社から給与を得るなら伝えるべきだと思います🙆♀️
(不用品の処分とかなら問題ないです)
私は3度育休を取得してますが、いずれも在籍の会社の仕事を、在宅で規定内働いており、手当満額と給与を頂いておりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
一度会社に確認してみます💭
ありがとうございます😊- 6月2日
はじめてのママリ🔰
副業はOKなのですが、会社に申請っているんですかね?😥
Y.Y
副業OKなら申請しなくて大丈夫です🙆♀️
上の条件を守らなければ
会社に申請しないといけなくなって
育休の手当とかも減ります😱
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
ありがとうございます😊