

ママり
派遣会社で正社員として働いてます
出産内祝いの包装をする軽作業です!
手取り最低18万〜で土日祝休みの週5です!
5年ほど契約社員で働いてからの正社員になりましたが変わらず融通効くので助かってます😊

さえぴー
税理士法人で正社員事務してます。
定時は8:30〜17:30ですが、コロナでフレックスできるようになって融通ききます。
融通がきくというのは、職種よりも結局は一緒に働く人たちの育児への理解度によるかなと思います。うちは代表の先生が育児に理解があって、他のママワーカーが勤務時間合わなくて辞めるって言ったら時短も導入してくれたし、先日は男性社員が2ヶ月育休取ったりしてました。
中小企業でワンマン経営なのでころころ方針変わって課長陣はストレスたまってそうですけど、平社員にとっては融通がきいて働きやすくて助かってます✌️

はじめてのママリ🔰
正社員です。
生産管理の仕事をしています。
わりと融通は効きます。
勤務時間は7.75時間、フレックス制なので好きな時間で働けます。
多少残業ありで、手取り30万弱です。

ねむりねこ
パートで事務してます。
土日祝休み、8:30~17:00
社保と厚生年金加入してます。

m
まとめてですみません。皆さんありがとうございます☺️♥️
コメント