※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に落ちてしまったが、家での育児に喜びも感じている。共働きの正社員で、どのような人が受かるのか知りたい。

保育園落ちちゃいました😂
まさか落ちると思わず、、
でも家でまだ見られるから嬉しいのもあります🤭

共働きで2人とも正社員ですが
落ちるんですね?どういう人が受かるんですか?

ちなみにマンモス園ではありません

コメント

June🌷

我が家は第二希望に受かって2人とも通っていますが、ほんとどういう人が受かってるのか、、

上の子の時は、フルタイム正社員+夜勤加点で2月入園は落ち、第二希望4月入園でした。

下の子の時は上記に加えて、兄弟加点有りで、2月入園落ち、第一希望4月入園でした!2月入園だからまず受からないよと言われていましたが、、
途中入園はそもそも正社員とか関係なく狭き門だと思います🥹

みー

上の兄弟がいる、親が保育士、所得が少ないなどなど…
マンモスかどうかは関係なく募集人数と応募人数のバランスですからね💦

こんこん

うちの自治体は4月入園ですら、両親フルタイムじゃないと厳しいです。
途中入園はほぼ無理です😣💦

自治体によってフルタイム以外で出来る加点があるので、そこの差も重要かもしれないですね。
うちの自治体で言うなら、乳児園も申し込む、一定数以上の園に申し込む、一度下の子育休により退園している、などで加点があります。

りい

1人目ですか?
激戦区なら夫婦フルタイムでようやく入れるか、1人目なら兄弟加点もないし何か加点がないと難しかったりしますよね〜

はじめてのママリ🔰

私の居住エリアは超激戦なので、共働き正社員第一子はまず受かりません😓今年は第二子以降なのに受からなかった人もいるみたいです。。
誰が受かるんですかね😅シングルとか、単身赴任とか保育士さんとかが多い気がします。。

はじめてのママリ🔰

もう9月ですし、地域によりますが受け入れ枠が空いてないところも多いと思います。
共働き正社員は平均点として+兄弟児とか、認可外預けるとか加点もらえる方も多いですね。

ママリ

フルタイム共働きで兄弟加点ありでしたが、2人目は1歳の4月入園落ちました。
入園できていたのは、私が分かるだけでも保育士さんが2人いて、あとはママが役所の職員のお家が入れてました。
保育士さんはうちの自治体はべらぼうに点数高くなるので納得ですが、役所職員は特に点数関係ないはずなので、コネかな?って思ってます。

ママ

旦那の転勤で引っ越して求職中になり
激戦区で1人目ですが
求職中×フルタイムで6月入園しました!!