子育て・グッズ 給食や家で食事を残す女性の相談です。お汁とご飯だけを食べ、具やおかずを残す状況で困っています。どうしたら良いでしょうか。 給食も毎日残し お汁とご飯だけしかたべてません お汁の具とおかずは全て残し 家でも全く食べません。 どうしたらいいんですか。 最終更新:2022年6月1日 お気に入り 給食 ご飯 おかず ママリ🔰(5歳2ヶ月, 9歳) コメント 退会ユーザー 1歳のお子さんの方ですか? 6月1日 ママリ🔰 そうです🥲 6月1日 退会ユーザー うちもお兄ちゃんが4歳までその状況でした💦保育園でもです。保育園でもお家でもおやつも食べない子で😭😭💦アドバイスでもなく、ただの経験談で申し訳ないです。🙏 あとはにんじんやれんこんなどすりおろしたやつとか入れてました。途中からバレましたが😅😅 麺もパンもダメ、外食もダメでした。汁かけご飯の毎日🥲🥲💦体重も増えず、総合病院へ栄養指導へ通ってました。低血圧になった事もあり、とにかく米さえ腹に入れば良いと思い込むようにしてました。 因みにフルーツはどうでしょうか?うちのお兄ちゃんはフルーツもダメでしたが、 下の娘も違うタイプの偏食で、フルーツは食べてくれるので、フルーツ=野菜と思い込んでました😅😅 6月1日 ママリ🔰 ありがとうございます🥲🥲 周りでは家では食べないけど保育園では食べるって子がほとんどで 保育園でも家でも食べない子が中々いなくてすごくすごく悩んでました。同じ境遇の方がいるだけでとても安心しました🥺 そうですよねとりあえず 糖質、炭水化物=米を食べさせられば倒れないと、どこかのサイトで見ました プラスアルファタンパク質も取れればいいが、とりあえず炭水化物が重要みたいですね😫 フルーツはキウイ、バナナ、イチゴは食べれます😫 6歳のお兄ちゃんは現在どうでしょうか? 体重の増え方なども教えて欲しいです😢😢😢 ありがとうございますコメントしていただいて、お返事お待ちしております🙇♀️ 6月1日 退会ユーザー 私も周りからはいつか食べるよ!保育園では知らずに食べてるよ!とか色々言われましたが、保育園で麺類食べない日は断固して食べない。おやつも食べない日は預けれないと連絡貰った事も何度かありました。 タンパク質なんて二の次です。とにかく腹に入ればよし。汁かけご飯で腹に入れば😅ほんっとにバレないように絹ごし豆腐や白身を細かく潰して混ぜたり、色々試しました。量増やすとバレるのであくまで気持ち程度です。 バナナ食べれるなら最強ですよ👏笑 娘はフルーツ大好きなので、果物様々です😌💖あれもこれも食べて欲しいと思ったらキリがないので、食べれるもの食べれたら良しにしましょう😆わたしはその精神でいました! お兄ちゃんは周りに比べたらガリガリです😅謎に背が高いので、余計ガリガリに見えます💦体重は標準以下ですが、前ほどガッツリ標準以下とかじゃないしセーフの範囲内です。 今もおやつは嫌いなので保育園でも食べる日ないし、家ではお菓子も食べないです。外食も決まったものだけ。 でも給食は先生が完食目指させてくれてるので少しずつ盛る事で、年中後半からは完食がほとんどみたいで成長してます✨家でも本人も頑張ってくれてるので声かけで随分食べれるようになりました✨ 6月1日 退会ユーザー 多々誤字あります💦すみません 6月1日 ママリ🔰 そうですよね。 お腹すいたら食べるからほっとき〜って旦那にも言われるんですが、毎日見てるこっちからすると、ほんとに食べないので焦るんですよね。ほっといたら多分倒れちゃうんじゃないかな?ってくらい。 ちょっとお兄ちゃんになってきたら 声かけなどで成長してくれるようになりますかね?😫 うちの子は今思えば赤ちゃん時代からミルク飲まずに悩んで病院行ってました…笑 もうそういう子に産まれたのでしょうね😫 6月1日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
そうです🥲
退会ユーザー
うちもお兄ちゃんが4歳までその状況でした💦保育園でもです。保育園でもお家でもおやつも食べない子で😭😭💦アドバイスでもなく、ただの経験談で申し訳ないです。🙏
あとはにんじんやれんこんなどすりおろしたやつとか入れてました。途中からバレましたが😅😅
麺もパンもダメ、外食もダメでした。汁かけご飯の毎日🥲🥲💦体重も増えず、総合病院へ栄養指導へ通ってました。低血圧になった事もあり、とにかく米さえ腹に入れば良いと思い込むようにしてました。
因みにフルーツはどうでしょうか?うちのお兄ちゃんはフルーツもダメでしたが、
下の娘も違うタイプの偏食で、フルーツは食べてくれるので、フルーツ=野菜と思い込んでました😅😅
ママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲
周りでは家では食べないけど保育園では食べるって子がほとんどで
保育園でも家でも食べない子が中々いなくてすごくすごく悩んでました。同じ境遇の方がいるだけでとても安心しました🥺
そうですよねとりあえず
糖質、炭水化物=米を食べさせられば倒れないと、どこかのサイトで見ました
プラスアルファタンパク質も取れればいいが、とりあえず炭水化物が重要みたいですね😫
フルーツはキウイ、バナナ、イチゴは食べれます😫
6歳のお兄ちゃんは現在どうでしょうか?
体重の増え方なども教えて欲しいです😢😢😢
ありがとうございますコメントしていただいて、お返事お待ちしております🙇♀️
退会ユーザー
私も周りからはいつか食べるよ!保育園では知らずに食べてるよ!とか色々言われましたが、保育園で麺類食べない日は断固して食べない。おやつも食べない日は預けれないと連絡貰った事も何度かありました。
タンパク質なんて二の次です。とにかく腹に入ればよし。汁かけご飯で腹に入れば😅ほんっとにバレないように絹ごし豆腐や白身を細かく潰して混ぜたり、色々試しました。量増やすとバレるのであくまで気持ち程度です。
バナナ食べれるなら最強ですよ👏笑
娘はフルーツ大好きなので、果物様々です😌💖あれもこれも食べて欲しいと思ったらキリがないので、食べれるもの食べれたら良しにしましょう😆わたしはその精神でいました!
お兄ちゃんは周りに比べたらガリガリです😅謎に背が高いので、余計ガリガリに見えます💦体重は標準以下ですが、前ほどガッツリ標準以下とかじゃないしセーフの範囲内です。
今もおやつは嫌いなので保育園でも食べる日ないし、家ではお菓子も食べないです。外食も決まったものだけ。
でも給食は先生が完食目指させてくれてるので少しずつ盛る事で、年中後半からは完食がほとんどみたいで成長してます✨家でも本人も頑張ってくれてるので声かけで随分食べれるようになりました✨
退会ユーザー
多々誤字あります💦すみません
ママリ🔰
そうですよね。
お腹すいたら食べるからほっとき〜って旦那にも言われるんですが、毎日見てるこっちからすると、ほんとに食べないので焦るんですよね。ほっといたら多分倒れちゃうんじゃないかな?ってくらい。
ちょっとお兄ちゃんになってきたら
声かけなどで成長してくれるようになりますかね?😫
うちの子は今思えば赤ちゃん時代からミルク飲まずに悩んで病院行ってました…笑
もうそういう子に産まれたのでしょうね😫