![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫診断中で、週数による子宮頸管長の短縮と腰痛・張りがある。自宅安静中だが、病院に電話すべきか不安。相談してみてください。
切迫と診断されている場合、自宅安静しているのですが、こういった症状があれば病院に電話した方がいいとかってありますか?
健診では28週で30mm、30週で26mm、32週で23mmでした。
だんだん短くなっていってるので不安なのですが、病院の先生は週数的にも張りは多くなる時期だし頸管もそんなに短すぎるっていうわけでもないんだけど、まだお腹にはいて欲しいから張りどめは出しとくねって感じでした。
自宅安静もずっと横になってなきゃいけないとかではなく買い物も家事も大体のことはしていいとのことでした🤔
最近凄い腰痛が酷くて、お股も助骨っていうんですかね?そこが押されてるような感じがしてベッドから起き上がる度に痛いし、張りもよくあります。
こういったのがあれば先生に確認した方がいいとか言うのがあれば教えてください🙇♀️
- まま(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
腰痛は、陣痛の可能性もあります💦
私ならすぐ電話します😢
コメント