
8ヶ月の子供が頭をぶつけて心配。転倒防止に苦戦し、自己嫌悪。頭ぶつけても泣かないのも不安。
毎日のように下の子(8ヶ月)がつかまり立ちや、お座りから後ろにひっくりかえり頭をぶつけています。
頭をぶつけないようにジョイントマットをひけないフローリングにはクッションをおいたりしますが、ちょうどないフローリング部分にぶつけたり…
ぶつけないように側にいますが、お兄ちゃんに呼ばれてふとした時に転んでます。
転倒防止の帽子は被りますがすぐに外してしまいます。
背負うやつは暑いみたいでいやがります。
ぶつけないためには防止を徹底するしかないのですがうまくいかず…今日もぶつけてしまった…と自己嫌悪です。
ぶつけすぎて頭大丈夫か心配ですし、頭ぶつけても泣かなくなったのも心配です…
- みー(5歳10ヶ月)
コメント

まぁみぃ
転倒防止リュックまたはヘルメットは難しいですか?💡
参考画像載せておきます☺️
みー
ありがとうございます。
2つとも持ってますが、嫌がりすぐ取ってしまいます…
リュックはするのも嫌みたい&暑いみたいです…😭
まぁみぃ
ごめんなさい書いてありましたね💦💦💦
それかベビーサークルは難しいですか?
みー
家があまり広くないので、ベビーサークルはちょっと厳しいのです…😭😭
まぁみぃ
そうなるとジョイントマットを切ってお部屋に合う形にするしかないかもしれないですね😭
うちはちなみに切って敷き詰めてます👍