![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目で群馬県に引っ越し予定。前橋市の横田マタニティーホスピタルとヒルズレディースクリニックで健診と出産を考えている。費用や良かった点、分娩予約のタイミングについて教えて欲しいです。
現在妊娠8週目で群馬県在住ではないのですが、
安定期に入ったら群馬県に引っ越す予定でいます。
前橋市の横田マタニティーホスピタルか
ヒルズレディースクリニック(神岡産婦人科)で
健診と出産したいと考えているのですが、
健診費用や出産費用また良かった点など
教えて頂けると助かります。
分娩予約は早めに電話しておいた方がいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
姉が横田で二人健診、出産しました。
健診費用が助成券使って3000円くらい、出産費用は自己負担が20万(個室)くらいだと言って気がします🥺!姉の家からだと神岡の方が断然近いのですが、横田に行ってました。多分金額の問題(神岡が高い)かなと思います😂
すでに群馬に引っ越す時期が決まっているのなら、病院にその旨を伝え早めに予約したほうがいいと思います。特に神岡は新しくなったのもあり取りずらいと聞いたことがあります😂
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
横田で出産しています。
1人目(3人部屋)手出し10万
2人目(3人部屋)手出し65000円でした!おかえり割があるので2人目は安く済みました☺️
3人部屋ですが、1人目の時はずっと1人だったのでラッキーでした😌
食事は豪華で美味しいです💓
シャンプーかフェイシャルエステのサービスも無料です!
1人目も2人目も関わった先生、助産師さん、看護師さん、みんな良い方でしたので不満はなかったです🌟
母子手帳交付前の説明で、分娩予約しているので早めに連絡して予約した方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
横田3人部屋だと10万なんですね!思ったより安かったのでびっくりしてます😳💓
おかえり割いいですね♩すごいお得に感じます!
3人部屋で1人なのはめっちゃ嬉しいしいいですね✨
食事美味しいの大事ですよね☺️
先生もスタッフさんも良い方だと聞けて安心できます😌
やっぱり早くから予約してるんですね!早めに電話してみます!- 6月1日
-
ちゃん
3人部屋と個室の差が大きいですよね😢
いいですよね✨おかえり割は2万円のはずなので、思ったより安くてびっくりしました😌
美味しいと毎食楽しみですよね💓
先生は指名できるので合う先生がいると良いのですが☺️
横田も神岡も人気なので、どちらにしても早めがいいと思います🙆♀️- 6月1日
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
ヒルズで産みました!
2日6000円の個室に入り、無痛分娩でトータル4泊しました。
プラス19万でした!
健診も1000-5000円程度の支払いだった気がします。
ヒルズもご飯美味しくて、サロンのコーヒー、ココアが飲み放題なのは嬉しかったです!!
助産師さん皆さん優しく、テキパキ動いていらっしゃいました…!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
個室で無痛分娩で19万だと思っていたより安いです😊
ご飯も美味しいの大事ですよね☺️コーヒー、ココア飲み放題はいいですね♩
助産師さん良い方だと安心できます✨- 6月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
去年ですがヒルズで出産しました!
ヒルズは全室個室です。私は差額なしの部屋(トイレ付き)で手出し10万でした。平日時間内の出産で促進剤使用しました。
食事は横田ほどではないと思いますが、美味しかったですよ😊スタッフの方も皆さんいい人でした😊
検診は数百円〜3000円くらい出すこともありましたし、補助券のみで手出しがない時もありました!
ヒルズも分娩予約は早めにした方がいいと思います!ホームページのお知らせに分娩予約状況が載っているので、もし希望されるようでしたら見てみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
全室個室なの良いですよね☺️
10万なんですね!ホームページで見たらもう少しかかりそうな値段だったのでそのお話しを聞けて助かりました✨
食事は大事ですもんね♩スタッフさん良い方たちのは嬉しいです!
やっぱり早めに電話した方がいいですよね!またホームページ見てみます。- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この間横田で出産しました!
検診費用は助成券使って1000-3000円程度、後期になると手出し無しのことも何度かありました😃(薬剤の処方等無しの場合ですが…)
平日時間内自然分娩、2人部屋、立ち会いありで手出し13万ちょっとでした。
妊婦のコロナ検査費用と立ち会いの人の検査費用すべて含まれてます。立ち会いも入院時から分娩後2時間までできたので気持ちは凄く救われました😃
相部屋でしたが、いわゆる病院の相部屋とは違って、仕切りの半分は壁、残りは厚めのカーテンでそれほど気になりませんでした。エアコンもそれぞれのブース?にあって自分の好きな温度に設定できたのは凄くよかったです✨
ご飯はとっても美味しかったし
医師助産師皆さんとっても良い方ばかりで私は凄く満足のいくお産になりました😊
もし次の子を授かれたらまた横田にお世話になろうと既に決めています!笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
横田は今立ち会いも出来るんですね☺️コロナ検査費用も含まれてるのはいいですね!
相部屋がどんな感じの部屋になっているのかとても気になっていたので詳しく教えて頂けて有難いです✨
エアコンもそれぞれの位置にあるなんて嬉しいですよね♩
ご飯美味しいのは大事ですよね🥰先生もスタッフさんも良い方だと聞けると安心してお産できますね♩- 6月3日
ゆう
出産費用は出産一時金を除いた額です!
ちなみに私は里帰りで日赤にお世話になりましたが、個室(トイレ、シャワー付き)で自己負担額15万で済みました☺️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
横田個室だとやっぱりけっこう値段するんですね😳
神岡は移転してから値段が高くなったと聞いたりしますよね!予約も取りにくいんですね😭
日赤の個室トイレ、シャワー付いてるの嬉しいですね☺️✨その値段ならいいですよね💓