※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての
サプリ・健康

妊娠糖尿病で出産し、産後のブドウ糖負荷試験の結果を昨日聞いてきたん…

妊娠糖尿病で出産し、産後のブドウ糖負荷試験の結果を昨日聞いてきたんですが、食前53、食後1時間218、食後2時間261でした😭😭😭


妊娠中の負荷試験ではこんなに高くなかったのに、ショックです。


むしろ産後は元に戻るって聞いていたのに、油断していました(><)


産院からは糖尿病内科クリニックの紹介状を出すからそちらに行ってみてと言われ、、


もう完全に糖尿病ってことですよね。。
母、姉も糖尿病なので、遺伝しているんだと思います。
負荷試験中に眠くなって寝ちゃったんですけど、関係ないですよね😭


もうどうすればいいか分からないです😭😭インスリン打たなきゃいけないレベルですか??
なにを気をつければいいか教えてください!

コメント

ににんぷいぷい

その検査の読み方がサッパリなんですが、指先の痺れ等あるんですか?ご家族も同じく糖尿だったら皆同じ食べ物を食べてるからなるのでは?

  • はじめての

    はじめての

    あれ?ブドウ糖負荷試験っていいませんか??
    痺れなどないです。疲れやすいとかだるいなーとかはあります。
    結婚して家を出ているので同じものは食べていません

    • 6月1日
チロル

産後も数値下がらなかったんですね(;_;)
私も妊娠中に糖尿病になりましたが産後は数値が正常になり、妊娠のせいだったねって言われましたが…遺伝もあるのかな(;_;)
どのくらいだとインスリン打っていたか忘れちゃいましたが…もしかしたらインスリンやらなきゃかもですね😢すごく辛いし食事も気を遣わなきゃいけないし。なりたくない病気ですよね(;_;)
少しでも数値が下がりますように。気休めですがトマトは治るとかではないですが糖尿病に良いみたいですよ⭐︎

はじめてのママリ

過去の投稿にすみません💦今まさに同じ状況で…次回内科に行くのですが、今後が心配で(T ^ T)その後どうなりましたか??

  • はじめての

    はじめての

    私の場合生後3ヶ月くらいで内科に行ったのですが、やっぱり糖尿病との診断でした💦
    でも数値は産婦人科で検査した時よりは下がっていたので、あまり気にしなくていいって言われちゃいました💦
    薬、インスリンもなしで、定期検診のみです。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭😭数値が200超えていて、もう私も完全に糖尿病だと思います(><)定期検診は、食事療法などですか?自己測定などしてますか?( ; ; )

    • 9月14日
  • はじめての

    はじめての

    そうなんですね(>_<)一緒ですね💦
    食事療法だけです!最初は気をつけてましたが段々と適当になってます笑
    自己測定はしてません!外食した時とか気になって自分で測ったりしてますが、病院からの指示ではないです!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに内科での数値も200越えたりしましたか?(T ^ T)質問攻めでごめんなさい😭やはり食事療法はあるんですね!インスリンは免れたいです(T ^ T)治療費も高そうで(T ^ T)

    • 9月14日