![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9か月の娘を育てる完母ママが、1歳から保育園に預ける予定。日中の授乳を減らすためのアドバイスが欲しい。現在のスケジュールと保育園の預け時間を考慮して調整したい。
1歳から保育園に預けた完母ママさんに質問です!
現在9か月(間もなく10か月)の娘ですが、復職のため1歳から保育園に預ける予定でいます!
現在離乳食+母乳で育ててますが、そろそろ日中は断乳しなくては……と授乳回数や時間を減らしていってるのですが、保育園に預けた時のご飯スケジュールがわからず、これ以上進めないでいます💦
アドバイスいただけたら嬉しいです💕
現在のスケジュール
6:30起床・母乳
7:00二度寝
8:15起床
9:30離乳食
12:00離乳食+母乳
14:00お昼寝
18:30離乳食(+母乳)←おっぱい痛いなって時だけ
22:00母乳
朝の二度寝タイムはおっぱい飲むと寝てしまいます💦
お昼寝もその日によってばらばらです。
保育園にに向けて時間調整していきたいと思っています。
保育園は8:00~8:30頃に預けて18:00前にお迎えに行く予定です
- にゃんこ(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
保育園預ける1ヶ月前くらいから昼間断乳しました💡
朝はしてました!
保育園によってご飯の時間違うかと思いますが
子供は臨機応変に対応するので
お昼ご飯やお昼寝は保育園に任せていいかと思います😌
(保育園で何も言われなければ💦)
今でも休みの日はお昼寝時間バラバラですが
保育園ではだいたい決まった時間に寝てます😴
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
朝の授乳は日によってマチマチでしたー😂
離乳食を食べなければ授乳だけの日もありましたが
息子の保育園では9時30分におやつだったので
朝食べなくてもあまり気にしなかったです😅
今でも朝はほぼ食べないです🤣
-
にゃんこ
朝、無理にあげなくてもいいんですね!
おやつタイムは保育園によって違うかもですが、朝あげなくちゃーって思わないようにします😆
そのうち食べますよね……🤭
朝は授乳して食べそうなら食べそうな分だけあげていきたいと思います😊
ほんと、ありがとうございます🥰- 6月1日
-
ミニー
あと、3ヶ月あるのでミルク飲むなら少し足してあげるのもいいかもです☺️
助産師さんや病院によって
言うことが様々なので
信用出来る話&ママが楽な方法でいいと思います(*^^*)
お子さんのことを1番理解してるのはママなので🤗♥- 6月1日
-
にゃんこ
お返事遅くなりました💦
ミルク🍼は絶賛哺乳瓶拒否してるので、ストローの練習してます😆麦茶ですが。
先程、フォローアップミルク買ってきました!
完母推奨すぎて日中断乳は自分で頑張るしかない感じです🥲なので、お話聞かせてもらえてほんと良かったです😍- 6月1日
-
ミニー
フォロミは足らない栄養を補うものなので
離乳食の食べが悪いなら
ミルクの方がいいかもです💦
ミルクもコップやストローでも飲んでくれなそうですかね🤔
母乳だとどこでもペロンって服めくって上げられるから楽ですよね😂
なんだかんだ、今年の1月まで授乳してました🤣🤣
あとは、保育園の方針もあるかと思います💦
中途半端に母乳あげないでとか言うとこもあるそうです🤯- 6月1日
-
にゃんこ
離乳食のたべが悪いならミルクがいいんですね!
ミルクもキューブのが少し残ってるのでそれ足していきたいと思います🍼
ストローなら飲んでくれるかもです!麦茶は50mlくらいなら飲んでくれるので。
母乳楽ですよね💦わたしもなかなか母乳から離れられなくなってます笑
そうなんですね!
今週末保育園に行く予定なので、方針とか聞けそうなら聞いてみたいと思います✨- 6月1日
-
ミニー
ミルク飲むなら離乳食に入れてあげたりでもいいと思います(*^^*)
ミルクスープにしたり、リゾットにしたり♪
初めての保育園は心配事がたくさんですよね(´;ω;`)- 6月1日
-
にゃんこ
まずはミルク🍼飲んでくれるかもやってみます😁
飲むならリゾットとかですね!お粥に牛乳🥛混ぜたりしてるのでそれをミルクに変える感じでしょうか💦?
初めての保育園、断乳含めて分からないことだらけです🥲- 6月1日
-
ミニー
そうですね🎶
牛乳の代わりにお粥にミルク入れたり
パン粥をミルクにしたりでもいいと思います🤭
私も不安だらけでしたー😥
仕事も呼び出しあったらどぉしよー···とか💦- 6月1日
-
にゃんこ
なるほどです!
やってみます💕
パン粥はこの間初めてやってみましたが上手くいかず食べてくれませんでした😂
復職後の生活が未知すぎて不安です💦💦- 6月1日
-
ミニー
パン粥はミルクにカボチャのペースト入れたりしてあげました🐰
私は復職する1ヶ月前から
自分のためにルーティンを作ってました🤭- 6月1日
-
にゃんこ
なるほどです💡
やっぱり色々やってみていい方法って模索しないと食べてくれない子は食べてくれないですよね😭
旦那があげると割と食べてくれるのですが、私のときは遊んじゃって💦- 6月1日
-
ミニー
ほんっとに食べなかったです😅
私は食べればいいやと思い
YouTube見せたりしてました😂- 6月1日
-
にゃんこ
YouTubeですか!わたしもこの間お母さんと一緒をつけながらあげてみましたが、そらよりも遊びたい!の方が勝っていて結局歩き回ったりテーブルに上ったり、麦茶でテーブル拭いてみたりと忙しそうでした。そっちに集中しちゃって全く口開けてくれずです笑
- 6月1日
-
ミニー
その頃はお母さんと一緒とか興味持ってくれなかったんですよ😂
ベイビーバスが神でした笑😇✨💕
色々、イタズラされてもママリさんも楽しそうなので
お子さんも伸び伸び育ってそうですね🤗- 6月1日
-
にゃんこ
もーいい加減食べてーって毎日思ってます。
保育園行き始めたら時間大丈夫かな!?ってめちゃくちゃ不安でした笑
ミント💃さんの息子さんが通う保育園のように午前中おやつタイムありで、あげなくてもいいかと思えるようなスケジュールであることを願ってます😌🙏💭- 6月1日
-
ミニー
食べない子は食べないので諦めも肝心です!笑
ですが、保育園によってお昼食べないと慣らし保育終わらなかったりもあるようなので心配ですね😭
朝は家出る1時間半~2時間前には起こしてゆっくりご飯あげてました🤭- 6月1日
-
にゃんこ
お昼食べないと慣らし保育終わらないのはめっちゃ困りますね🥲
お昼にお迎え行けるような職場じゃないので😣
何とか食べて欲しいです……- 6月2日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
そのうち食べます!笑
って、言いながら息子は未だにほとんど食べないです🤣🤣
元気で体重も減ってないならそんなに気にしなくていいと思います(*^^*)
-
にゃんこ
体重は各検診時では増えてますね。一応ですが😅
元気はめちゃくちゃ元気でそこらじゅう掴まれるものがあれば伝い歩き、テーブルの上でひとりで立ってみたりと危険すぎる行動ばかりしてます😂- 6月1日
-
ミニー
今は、動くようになったから余計に体重も増えにくい時期かと思います(*^^*)
あとは、おせんべいとかお菓子食べてれば大丈夫かと☺- 6月1日
-
にゃんこ
あぁー……動くから増えないって言われると凄く腑に落ちます😊納得しました笑
おせんべいとかお菓子まだあげてないんですけど、3回食に慣れたらどんなタイミングであげてますか💦?- 6月1日
-
ミニー
おせんべいは7ヶ月からあげてましたが
毎日ではなく、例えば外食する時とか
出かけ先でグズグズした時等にあげてました💡
あとは、ご飯あんまり食べない時にあげたりもしましたね☺️
賛否両論ありますが
私はご飯食べなきゃお菓子でもなんでも食べればいいと思ってます😂- 6月1日
-
にゃんこ
ご飯食べない時にあげるとかいいですね!
お魚せんべいみたいなやつが家にあるので今度食べなかったらあげてみます😊- 6月1日
-
ミニー
息子は手が汚れるのが好きでなくて
つかみ食べをあまりしなかったので
せんべいでつかみ食べの練習させたりもしてました👏
ママが楽ならなんでもいいと思います😂- 6月1日
-
にゃんこ
うちもつかみ食べしないです。
口からこぼれたご飯粒とかにじにじしてるので手が汚れるのが嫌とかではなさそうですが😂- 6月1日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
厳しいと困りますよね😭
子供も初めての環境ですが
ママも仕事に家事に保育園に・・・
慣れるまで大変ですね🥺
でも、無理せず頑張ってください😣♥
-
にゃんこ
ありがとうございます💕
今日早速オートミール粥を牛乳ではなくてミルクで作ってみました😆完食はしてませんが、結構食べてくれたのでちょっと安心してます😋- 6月2日
-
ミニー
食べてくれて良かったです🥺
子供は気まぐれなので明日は違うものが好きになる事もありますが負けずに頑張ってください😣- 6月2日
-
にゃんこ
最近その気まぐれが出てきました!間もなく10か月なんですけど、9か月初めくらいまではなんでも食べてくれてたのに、急にだめになってしまいました🥲- 6月2日
-
ミニー
味が分かってきたんですね🤗
食べなくても元気なら大丈夫ってスタンスで諦めつつ進めてください👏- 6月2日
-
にゃんこ
分かりました!
食べなくても諦める事頑張ります😂- 6月2日
-
ミニー
頑張っても食べないものは食べないし
お互いストレスになるなら開き直るのもいいかと😂
子育ては諦めが肝心だなーって思いました🤣- 6月2日
-
にゃんこ
旦那とか違う人があげると味付けしてなくても食べるんですよ😖😖😖
なので、余計たべるでしょー!?ってなっちゃうんですよね💦💦- 6月2日
-
ミニー
ママだと母乳貰えると思ってるんですかね😂
パパとかだと食べないとお腹減るわー🙄
って考えてたり・・・笑- 6月2日
-
にゃんこ
えー!そんな事ありますか!?笑
それだったら賢すぎます🤣
でも、可能性0でもなさそうですよね💦💦
私のときめっちゃ遊んでますけどね- 6月2日
-
ミニー
でも、他の人だと食べるのは
子供なりに何か考えはありそうですね😂
ママは無償の愛だけど他の人は媚売らないと可愛がってもらえないと思ってるってのは
産まれ持ったものであるようですが🤭- 6月2日
-
にゃんこ
無償の愛と媚売らないとってのは笑いました😂😂😂
生まれもったものすごいですね😍
無償の愛ですけど、旦那のは食べてくれるのにーって悩んでたので、あ、媚び売ってるんだなって思うようにします。笑- 6月2日
-
ミニー
ママだと泣き止まないとかも
そういうのがあるって聞いたことあります😂
パパが自慢げに食べてくれるって言ってもニヤニヤして聞いてあげてください🤣- 6月2日
-
にゃんこ
この人(ママ)なら何しても大丈夫って思ってる感じですね🤣
あー!食べさせるの下手ってこの愛言われたのでムカついてましたが、媚び売ってるだけだしってこれからは思ってニヤニヤします😏✨めっちゃいいこと聞きました😂- 6月2日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
8ヶ月の時は、
朝、昼、夜か寝る前、夜中で4回でしたが、まず昼をなくしました。
(朝ご飯後から散歩連れてって出先でお昼食べさせて、そのままベビーカーで寝て貰ってと乳を忘れさせる。を5日ほど続けました😆)
胸が落ち着いたら、次は朝を無くしました。
日中なくせば、だいぶ楽で今は夜間断乳中です‼️
-
にゃんこ
ありがとうございます😊
もともと夜寝る子なので寝る前に飲んだら朝まで寝てくれます😍たまに起きてきますが、とんとんしてたらすぐ寝てくれるので💕
お昼をなくしたんですね!
胸の落ち着きはおっぱいの張りがなくなったらって感じですか?
乳腺炎とかならなかったですか?- 6月2日
-
ママ🔰
いい子ですねー😂
ウチは結構夜中に飲むのでやめにくかったんですが、案外すんなり受け入れてくれて拍子抜けしてます😂
スキップした時は、脇の下を冷やして製造されないようにとお風呂でも温まりすぎないようにしました。
ガチガチになってたら次の授乳の時にその部分押しながら飲んで貰って、それでも痛かったら少し搾乳してひたすら冷やしてました!
上の時によくトラブルあったので、ヒヤヒヤしながらも早く断乳したくて😅- 6月2日
-
にゃんこ
逆におっぱいに執着してるわけでもなさそうですが、離乳食も食べずで悩んでます😂
すんなり受け入れてくれて良かったですね🥰
あ!やっぱり冷やした方がいいんですね!?いま、何もしてなかったので、冷やすようにします💦💦
かなり母乳量多いみたいで、もともと需要と供給が見合ってなくてトラブル多かったので、気をつけないとですね🥲
助産師さんにこんなに出るおっぱい久しぶりに見たと言われるくらいでてます😱- 6月2日
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
元々離乳食余り食べず困ってましたが、離乳食のリズムは整っていたので入園に向けて無理矢理やっていきました。今はどれだけ食べるん…ってくらい食べてます🥲
ほんと出すぎるのも困りますよね😞😞
上の時も過多で、今回もやはり過多で…
男の子だから吸引力あるからか2回しかトラブルなかったから少し安心してます😭
冷やして冷やして!です😂
-
にゃんこ
吸引力あるの羨ましいです!
娘は出過ぎでよくむせてます💦💦申し訳なく思ってました🥲出すぎてごめんよーと。
母乳外来の常連さんになってます🥲
生活リズムは朝とお昼のねんねタイムのみバラバラですが、ご飯タイムは割としっかりしようと頑張ってますが、娘的には頑張りたくなさそうです😂- 6月2日
-
ママ🔰
むせるな分かります😂
上の子にマーライオンのように吐かれた時、ビックリより飲んだ量に感心しました😅
うちもバラバラですが、リズムというか3回食べるという雰囲気が伝わった?感じがしたので強行しました!
普段平日は上が21:30頃に寝るので大体その辺りに寝ますが20時前からもう本日は終了してました😪
明日が早いと思います😭🌅- 6月2日
-
にゃんこ
わかります!
吐いた時にその量にビックリしますよね👀
そんなに出て、のんだの!?って思います😅
3回食べるの伝わって欲しいです🥲むしろ、私があげてる時🟰遊びの時間になってそうです😂😂😂
20時前ですか!早いですね🌙*.。★*゚
今日は全然寝付いてくれず、おっぱい効果もなく先程やっと寝てくれました😪- 6月2日
-
ママ🔰
飲んだ後、重く感じたのは勘違いじゃなかった‼︎と思える量ですよね😆
20時ですが、6時前に起きます…
寝室兼遊び場なので一人で遊んでましたが😅
食事は基本椅子に座らないからキッチンで床に座って食べたり立ち食いスタイルです😆
(机だと上の子が気になって食べません…)- 6月3日
-
にゃんこ
帰省してた時に母がみてて、うん。そんだけでたらむせるよね。大人でもそんな勢いで飲み物飲んだらむせるもん…と呟いてました😅
ひとりで遊べるなんていい子ですね💕うちも最近ひとり遊び出来るようになってきて成長感じてます✨
Σ( ˙꒳˙ )!?椅子に座って食べてくれないですか!?
うちも座ってられなくて悩んでました💦
立ち食いスタイル同じです!うちはむしろこたつ用のローテーブルなので上に乗ってます😱- 6月3日
-
ママ🔰
同じけ椅子の上に立って、そのまま机に登るので落ちたら危ないし、バンボ的な椅子からはすぐ抜け出すし…
食べてくれるなら、どんな格好でもよいと諦めてました。
今は食べたい、食べたい!で立って迫ってきてます😅- 6月3日
-
にゃんこ
落ちたら危ないですよね!
うちも上るだけじゃなく、満面の笑みでたっちしてます😱
足は割としっかりしてきましたが、まだおしりがぷるぷるしてるのでヒヤヒヤしてます💦テーブルでは立たないでと言っても聞いてくれないですし😲
食べたい欲どれくらいで出てきましたか?- 6月4日
-
ママ🔰
運動量も増えてきましたしね😆
欲は2週間前くらいな気がします。
なんか日々、あれ?
まだ欲しがる⁇
と思ってあげてましたが、
ここ1週間は量がおかしな事になってます🥲
だから💩も4回くらいしっかりするしで、1日が早いです😭
上の子は離乳食とか普通で、今はだいぶ少食。
なので彼女の2倍くらい弟が食べてます😑- 6月4日
-
にゃんこ
あ、じゃあ10~11か月くらいが食べ始める目安になってくるんですかね?
知り合いのところも10か月からと言ってたので💡
💩4回はすごいですね!
うちは1回か小分けに2~3回とかなので💦
まぁ、してるだけいいかなーと思ってます😆
娘さん少食なんですね!
女の子は飲む量も食べる量も少ない子が多いんですかね?
うちも女の子なので参考になります💕- 6月4日
-
ママ🔰
活動に合わせて、エネルギー欲しがるんですかね😆⁉️
周りが結構、姉弟が多くて上の時にお乳トラブル沢山だったけど、下は吸引力のお陰かない!と聞いて期待してたら、
たしかに2回しかなかったです!
全然関係ないですが、
もちろん娘も可愛いですが息子が可愛いすぎませんか⁇
ちょっとビックリし過ぎるくらい感情の変化に驚いてます🤣- 6月4日
-
にゃんこ
活動に合わせて…だと有り得るかもです!
でも、やっぱりわたしからはあんまり食べてくれません🥲
男の子の方が飲むんですかね!?
トラブルないの羨ましいです😍いま日中は12時のご飯後に3分位ずつ吸ってもらってあとは夜寝る前まであげてませんが、いまのところトラブルなさそうです💕ちなみに1週間経過しました!
息子さんのほうが可愛いですか!?うちはまだ娘しかいないので娘かわいー😍ですが、男の子も欲しいなーっては思ってます😘でも、男の子のママになるイメージが皆無で💦- 6月4日
-
ママ🔰
自分の子供の歳とママリさんのが一緒!しかも性別も!
と思いコメントしてたら、
全くの勘違いで、
自分自身の子供が表示されてただけでした😓
壮大な勘違いで失恋しました💦💦- 6月4日
-
ママ🔰
しかも、失恋→失礼しましたの間違いです😭
結構、その雰囲気だと日中忘れてくれそうですね🎶- 6月4日
-
にゃんこ
いえいえ😊
わからなくなる時ありますよね😆
寝る前はおっぱい飲まないと寝れないみたいで、お昼ご飯→おっぱい→寝るみたいな感じになってます😴- 6月5日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
そぉそれです!笑
やっぱりパパさんに言われたんですね🤣
パパも子供に泣かれると困ったり可愛いと思えなかったりするので娘ちゃん既にパパを転がすのが上手いですね👏♥笑
それで、育児してくれるなら
ママの時に食べなくてもしょうがないと思ってください🥺笑
あと、川崎鷹也の『ぼくのきもち』は育児が疲れてきた今頃にめちゃくちゃ沁みるかと思うので聞いてください😳(私は号泣しました😭笑)
知ってたらすいません💦
-
にゃんこ
なるほど…娘は今パパを手のひらで転がしてるんですね(っ˙˘˙)っコロコロ♡
大変さを理解はしてないですが、手伝ってはくれてます😗
やっぱり今日も食べませんでした😂でも、ばぁばにはあげすぎなんじゃないの?娘ちびだからそんなに食べれないんじゃん?あんたも食べなかったし🤔と言われました💦
知らないです😲
娘、突然の寝落ちしたのでその間に聞いてみます👂- 6月3日
-
ミニー
コロコロされてるんです!🤣
旦那に理解を求めるのは無謀なので
手伝ってくれてるだけで有難いと思います😂
あとは、パパからの離乳食とか食べてくれてるなら
めちゃくちゃ褒めてあげて
もっと育児やらせましょう♥笑
やっぱりパパじゃないとダメなんだね〜🥺
っとか、言うと喜ぶかと思います🤣🤣
お母さんがそう言ってくれてるなら
多少食べなくても大丈夫ですよきっと🎶
是非、聞いて見てください🤗- 6月3日
-
にゃんこ
なるほど!それも諦めが肝心なのですね😮💨
なぜか娘の育児わたしのほうがやってる(当たり前)のにめっちゃライバル視されてます🥲
褒めてやらせる!いいですね😗パパじゃないとダメなんだねーとか言ったことないので言ってみます😘
めっちゃ遅くて少食、家系的に偏食が多いみたいです😱
さっきちらっと聞いてみました👂🎵
めっちゃ良かったです😍- 6月3日
-
ミニー
ライバル視とかウケました😂
それなら、
オムツとかケアとかなんでも
やる時に私のがやってるー🤭!
って、アピールすると負けず嫌いならやりそうですね笑
子供産まれてから子供とパパと2人を育児するつもりでやってます🤣
娘ちゃんとママで上手くパパをコロコロしてください😂
家系ならもしかしたら遺伝もあるかもですね🥺- 6月3日
-
にゃんこ
ライバル視してくるけど、わたしのほうがやってるって言うと、それは当たり前って感じの態度です笑
ほんとにパパも子供みたいですよね😭😭😭
娘見習って私も頑張って転がします✨
家系かもですね😱食べないし偏食とか厄介すぎます😂- 6月4日
-
ミニー
当たり前の意味が分からないですね😂
仕事より育児が大変って理解はないんですかね🤯
厄介ですが
そうだと思えば気持ちは楽かと思います🤭💦- 6月4日
-
にゃんこ
いや、お前の子でもあるだろー!むしろいる時は倍速でやるよ✨くらい思ってて欲しいです😂😂😂
そうですね!
食べないと最初から思っておくようにします。食べたら感動💕- 6月4日
にゃんこ
お昼全く授乳なしですか?
おっぱい張ったりとかしませんでしたか💦?
ケアも教えていただけると嬉しいです💕
おっぱいかなり出るタイプで何度か白斑や乳腺炎になってます🥲
にゃんこ
お返事ありがとうございます💕
ミニー
保育園の時間は授乳しなかったです💡
初めからだと大変なので
昼間6回だったら4回にして3回にして・・・って減らしました!
おっぱいも夕方になると飲まれるのが分かってるのか
張ってましたが昼間は張らなかったです😌
完母でしたが
特にケアはしませんでした💦
にゃんこ
ありがとうございます😭💕
いま日中は12時のお昼ご飯タイムだけにしてるのであとはその時間を減らしていって無くすって感じですね😆
頑張ります💪ただ、離乳食あんまり食べない子なんですけど、元気だったら大丈夫でしょうか💦?
9か月検診では成長曲線内の体重ですが平均よりは小さい子です😅生まれた時からですが笑
にゃんこ
追加ですみません💦
ちなみに、朝の授乳と離乳食ってどんな感じであげてましたか?
離乳食→そのまま授乳
授乳→離乳食
授乳のみ
どうしてたか教えて頂きたいです💦すみません😭
ミニー
遊んで気をそらしてました💦
ですが、土日は好きなだけあげてました🤗
息子も食べない子です😂
元気で体重が激減してなければ大丈夫です💡
あとは、1歳頃からかぼちゃコロッケとかあげてカロリーとらせてました🤣🤣
にゃんこ
食べなくても日中断乳して大丈夫そうで良かったです💕
親にはわたし自身が少食だし食べるのめちゃくちゃ遅かったから遺伝でしょと言われてますが、検診でそこ指摘されちゃったので、断乳しなくちゃだけどしてもいいのか、するとしたら方法は?と悩んでました💦💦
助産師さんに相談したら断乳はダメと言われてしまい😅
かぼちゃコロッケとかいいですね😊手掴みとか出来るようになってもう少し歯が生えてきたらやってみます😍