小学2年生くらいの子どもたちの行動について心配しています。周りにはしっかりしている子もいるけど、区別がつかない子もいて不思議です。大きくなると同じタイプの子と遊ぶようになるでしょうか?
近所の小学2年生くらいの子たちを見ていると、良いこと悪いことの区別のついていない子がいるな…と思います。
他の家の庭に入ったり、小さい子をいじめたり、食べたお菓子のゴミをポイ捨てしたり。
たいてい、どこの公園に行っても、そのくらいの年齢だと、しっかりしている子も混じっていて、しっかりしている子が注意しながら遊んでいるので、なんというか、不思議で…。
もう少し大きくなると、同じようなタイプの子と遊ぶようになっていくのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
何歳でもそんなものじゃないですか?💦
娘のママ
いくつになってもいるとおもいます🤔笑
yuki
良い事
悪い事
って何を主軸に言うかじゃないですか?
家庭のルールか学校のルールか社会のルールか🤔
それらを理解し守れるか守れないかじゃないですかね。
まぁ大人でも出来ない人はザラに居ますし、その人の周りがみんな似たような人ばかりかと言われたらそうでもないですしね😅
相性や居心地の良さなどもありますから本人が決める訳で同じタイプもなにもない気がします。
いーいー
そういう子ってちゃんと親が教えてないから分からないんだと思います。
全部親が先回りしてなんでもしてあげるからなんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
親でもマナーない人たくさんいますからねー。
コメント