
夫の男性不妊で悩んでいます。体外受精を考えるも、金銭や精神面で難しい。体調不良で虚弱体質の夫が、結果に落胆。体外受精成功例や乗り越え方を知りたいです。
夫が重度の男性不妊で本当に萎えます…。
今日人口受精しましたが、夫の精液検査の結果はSMI18でした…。
泌尿器科で処方してもらった補中益気湯という漢方を3ヶ月以上服用しているのに、過去最低の数値でした😭
先生にも「体外受精も考えたほうがいいと思う」と言われました。
体外受精は金銭面や精神面を考えると出来そうになく、今34歳というのもあり、人工授精にかけようとした矢先でした。
SMIがこれだけ低いとほぼ可能性ないですかね😓
夫は毎月体調不良になるほど虚弱体質で、今回の精液検査の結果を踏まえてか、「毎朝6時に起きてジョギングする」と言ってきたのですが、
「そう言って続いたことないし、漢方飲んでるのに結果が悪くなってるんだからやる意味ないよ」って言ったら、
「じゃあもう人工授精やめる?」と言い出し、人工授精が失敗と確定したわけじゃないにも関わらず険悪ムードです💦
体外受精をすすめられるほど結果が悪くても、妊娠できた方いますか?
また、男性不妊が原因の方は、どうやって妊活を乗り越えましたか?(私がすぐに不機嫌になってしまいます😣)
- あんまき(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ここママ
うちも男性不妊で顕微受精しか妊娠する確率がかなり低いと言われて
最初から体外受精しました!!
男性は特に治療もなく
女性は特にどこも悪くなくても
辛い思いをして治療しないといけないので辛いですよね😣

8/16👶🏻🎀
保険での顕微授精ならかなりお安く済みますよ!
一度説明受けに行ってみたらどうですか?
-
あんまき
コメントありがとうございます!
説明はすでに受けています。
ですが、本文にも書きました通り、精神面で耐えられない可能性があるので、体外受精はしないと決めています。- 6月1日

つき
保険適用になったので
男性不妊より私の方が色々
在りますが体外受精に
進む予定です🙇♀️
限度額調整もあるので
以前よりお金かからなく
なっているので一度説明
聞かれた方がいいと思います。
-
あんまき
コメントありがとうございます!
説明はすでに受けています。
ですが、本文にも書きました通り、精神面で耐えられない可能性があるので、体外受精はしないと決めています。- 6月1日
-
つき
そうなんですね😭
私はタイミングや人工授精だと確率が低く続けるのが
精神的に負担だったので
体外受精に切り替えましたが
色々な意見ありますよね🥲
私も仕事が正社員なので
色々都合つけるのは大変ですが休むのは採卵だけで
移植は午後から働けるので
その日だけ休みを貰うよう
調整しています😣
うまく行きますよう祈ってます🙇♀️- 6月4日
-
あんまき
ご返信ありがとうございます!
ステップアップのタイミングって悩みますよね💦
この2ヶ月間はいいことがなくて、身内の不幸や家族でコロナ感染、人工授精後のナーバスなときに子供体調不良など、精神的に参ってました😭
体外受精は夫も「出来れば辞めてほしい、痛い思いさせて上手くいかなかった時の俺の立場がない」と言われ、私もたぶん夫を責めてしまうだろうと思ったので、しない方向でいます。
仮に二人目ができなかったとしても、その分毎年飛行機で旅行に行ったり、趣味にお金かけたりなど贅沢に過ごそうと決めました😄
応援してくださって嬉しいです!
頑張りす✨- 6月6日
-
つき
私は2人目の稽留流産発覚と
同時にコロナに感染して
入院し手術も延期になりと
嫌なことが重なりました!
精神的に辛いですよね🥲
きっともう厄続きだったので
厄落としできたと信じて
お互い幸が来ますように🙏- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちも重度の男性不妊です。
医師から最初から、顕微だね!自然妊娠はほぼ無理。とはっきり言われて、大泣きしました。
まず旦那に手術してもらいましたが、正常値までは改善されず。
旦那が服用された薬を飲み忘れたときは、それはそれはイラついて、誰のせいで治療しなきゃいけないんだよ!!と怒鳴ったこともありました。(最低ですよね。)離婚も考えました。
でも喧嘩してる時は、本当子ども出来ないんですよね。。。
人工受精3回してかすりもせず、金と時間の無駄だなと思い、すぐ顕微授精にしました💦
移植3回目で1人目、凍結していた受精卵2つあったので、2回目移植した子が今お腹の中にいます。
正直、男性不妊でも病院通わなきゃいけないのは女性ですし、痛い思いもしんどい思いも全部女性がします。
でも今は保険適用になりましたし、わたしの頃は総額200万くらいはかかってるので、前向きに頑張ってください!
リセットしたら、夫婦で旅行や外食してましたよ!妊活中って頭の中がそればかりになりがちなので、今のうち、と思ってたくさん夫婦の時間過ごしてください。長くなりすみません。
-
あんまき
コメントありがとうございます!
薬飲み忘れた時の気持ちめちゃくちゃわかります!
「生殖能力がある旦那さんを持っている人が羨ましい」と言ってしまいそうな気持ちをグッと堪えています。(苦笑)
離婚も頭によぎります。
体外受精はしないと決めてるのですが、精子が全然改善されないと「やっぱりしたほうがいいのかな?でも仕事が(泣)」ってなります😣- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもフルタイムで働いてましたよ!
体外までになると本当に通院回数が増えて、大変でしたが、身近な同僚には伝えてました!でないと、サボってるの?くらいのお休みいただくこともあって💦
本当、虐待とかのニュース見るたび、なんであんな奴に精子がまともにあるの??とかずっと考えてました💦世の中不公平すぎますよね。
人工受精も、確か6.7回してもダメなら可能性ないって言われてるので、体外しないのならとりあえず、満足するまで人工授精してみてもいいと思いますよ😊応援してます!- 6月1日
-
あんまき
フルタイムで体外受精されたんですね!
本当に大変だったと思います🙇♀
私も虐待のニュースには怒りと嫉妬しか感じないです😩
子供は空から親を選ぶって嘘だなとすら思ってます。
人工授精6回までに妊娠しないとそれ以降やっても確率は低いって聞きますよね💦
私の次の誕生日をリミットにしてるので、お休みをはさみながら人工授精にトライしようと思います。- 6月1日

はじめてのママリ🔰
旦那が25歳の時に
わたしが30歳をすぎていたら(当時25歳)体外、もしくはいきなり顕微から始めることをお勧めするレベルだと言われました😓
SMIは37です。
20代だったこともあり、とりあえず人工授精からということになり、その病院では2回目の人工授精で授かりました。
先生に玉ねぎを沢山食べるように言われて、毎日1玉食べてました。
もともとタバコは吸ってなくて、
お酒は飲んでましたが減らして、食生活を気をつけました。
運動は電車通勤なので、行きと帰りの駅まで歩いてたくらいです。
精子も大事ですが卵子も大事なので私も一緒に食生活気をつけたり、当時は掃除のバイトもしてたので体を結構動かしていました。
今回2人目の治療中です。
虚弱ではありますが前より少し数値がよくなってました
年齢は今、旦那は31歳です。
人工授精2回目チャレンジ中です😭
私も体外も視野にはいれてますが、やはり金銭的に躊躇う部分もあり、人工授精で出来たらいいなと思って、今頑張ってます、、
-
あんまき
コメントありがとうございます!
20代で顕微受精の話をされるとショックですよね😥
うちもタバコお酒しておらず、食生活も野菜中心を心掛けてるのに体調不良ばっかなるので、もうご飯作るのも嫌になります…。
体外受精は金銭面では1回ぐらいなら何とかなりそうですが、私の精神面が持つか心配です😓
下手したら家事育児放棄や仕事のズル休みもしてしまいそうです。
私はまだ1回目を終えたばかりですが、もうダメだと落胆してます😓
2回目に向けて頑張ります…!- 6月1日

まに
こんにちは^_^私の夫も男性不妊で精索静脈瘤の手術もしたのですが、改善されず、顕微授精一択となりました!はじめての採卵、顕微授精で無事妊娠しました。
体外受精は確かに精神的に辛いかもしれませんが、私はタイミングや人工授精でなかなか妊娠せず時間がたつことの方が辛くなると思ったので、確率の高い近道を選びました!私の義姉も兄の男性不妊で第二子の妊活でタイミング、人工授精で3年ほどかかってましたが、先日、顕微授精で妊娠してました!
体外受精はクリニックによっては色んな方法があるのでいくつかのクリニックの説明受けてみるのもいいですよ^_^
私はなるべく体に負担をかけない低刺激治療が基本の加藤レディースクリニックで受けましたが、薬も注射もなしの自然周期で、通院回数もかなり少なかったです。
-
あんまき
コメントありがとうございます!
私の年齢的にも体外受精に踏み切ったほうがいいのかなと思いつつも、体外受精のエッセイをまとめたマンガを読んだら、もし上手くいかなかった時の私の精神面が崩壊する可能性が大なので、なかなか踏み切れないです😥
そこは夫も同意見で、「体外受精まではしてほしくない」と言っています。
だから、まにさんやお義姉さんを始め、体外受精にチャレンジしてる人を尊敬します。
私は人工授精1回目終えたばかりで既にナーバスになっているので💧- 6月2日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も男性不妊で、SMIも同じく10台だったと思います。上の子は自然妊娠ですが、それから2年経ち、いざ妊活しようとしたら、旦那の不妊がみつかりました。医者にも顕微じゃないと意味ないと思うと言われましたが、人工授精にチャレンジしたくてしていました。そして4回目で妊娠🤰人工授精した時の運動率も相当低かったので、期待していませんでしたがまさかの😍という感じでした!1匹いればいいんだなぁーと思いましたよ!なので可能性は低いかもしれないですが、最初からダメってことはないのかな?と思います。。でも、期待しすぎてダメだった時も辛いんですけどね💦
-
あんまき
遅くなってすみません💦
コメントありがとうございます!
経緯が私と全く一緒で驚きました。
顕微授精じゃないと難しいと言われても、旦那さんを信じて人工授精にチャレンジし、結果妊娠出来たことはとても喜ばしいですね😍
そうなんです💦
毎回期待しては撃沈…を1年繰り返しているのですが、可能性がゼロではないという体験談が聞けて希望が持てました🍀
ありがとうございます✨- 6月6日
あんまき
コメントありがとうございます!
ほんと、なぜ女性ばかりがスケジュール調整して恥ずかしいし痛い思いをしながら検査や署長をしなきゃいけないのかと不満です😓
生殖能力の高い旦那さんを持ってる人が羨ましいです。
ここママ
本当に女性側ばかりが辛くてしんどいです🥺
普通の旦那なら(生殖能力高い)こんな事しなくても良かったのに…って思う事が死ぬほどありました!
旦那は治療という治療はなくて
旦那は精子が1匹でもいたら大丈夫!って感じで余計モヤモヤしてました😅
ただ、旦那はすごく申し訳ないと病院にいつも着いて来てくれたり身体を気遣ってくれたりと
してくれたので辛い治療も乗り越えられました✨
体外受精でも26歳から治療して3年掛かって妊娠でした!
あんまき
すみません、私の返信に誤字がありました💦
署長→処置です🙇♀
生殖能力の高い男性が羨ましいですよね!
私も現在進行系で思っています😇
男性不妊の治療法については毎回夫が質問するのですが、先生方の回答は揃って「ない」と答えます💧
こんなに男性不妊に悩んでいる人がいるのに、今の医学ですら難しいことに深刻さを感じます。
3年間頑張りましたね✨
不妊治療を乗り越えての子宝は感動ですよね🥰