

退会ユーザー
妊娠すると乳腺が発達して「副乳」が脇の下やろっ骨あたりに現れることがあります。これは人間の進化の過程で退化したかつての乳房の痕跡で、10~20人に1人くらいの割合でみられるようです。母乳をつくるホルモンがたくさん分泌されるようになると、腫れたり痛みを感じることがあり、時には乳汁が分泌されることもあります。産後に気がつくこともありますが、授乳期が終われば自然に目立たなくなりますから、そのまま様子をみてよいと思います。痛みがある場合は冷やすと楽になりますが、腫れが強くてつらい時は受診しましょう。
これが一番分かりやすいと思います☺私は痛みがなく自然となくなりました!

退会ユーザー
副乳ですかね……🤔
この間入院してる時同じようにしこりがあって痛くて相談したら副乳って言われました!
割とすぐ治って産後3、4日目くらいには痛みなくなってました!
保冷剤で冷やすしかないって言われた気がします!

くまままま
私も産後2週間前後、副乳でとても痛かったです😭
入院中は看護師さんにUカーブ型の保冷剤いただいて挟んで、帰ってからは保冷剤ハンカチで包んでるずっと挟んでました。
おっぱいも腋も痛くて大変だと思いますが副乳はもうちょっとできっと終わります😣

0506
私も先日出産して、3.4日目頃からなりました。その後胸がパンパンに張ってしまったので、退院後、助産師さんに来ていただきました。マッサージをしてもらい、開通して楽になりましたよ😊
コメント