![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が保育園で問題行動を示し、療育や加配を検討中。障害児保育の理解が足りず転園も検討。先生の対応に不安あり。自身の考えを振り返り、相談中。
こういう場合皆さんならどうしますか?
色んな人の意見が聞きたいです😭
グレーな子の保育園?療育?加配?のことで相談です🥹
以前療育に少しの期間だけ行っていたのですが
(週1午前中希望したものの、
週5午前中でいきなりびっちりだった)
本人は保育園でお友達と遊んだり活動できないことが
とてもストレスだったらしく完全拒否になり行けず。
元々保育園から何か言われて
療育に行かせてた訳ではなかったので
行けないことにそこまで困ってはなかったのですが
最近は家でも落ち着いてたので💧
なのにまさかの今になって
保育園で大変ですとのことで
担任の先生に頭突きなどしてるみたいで
他の子はそういうことしないらしく
活動するとなっても怒られると1人で全然違うことしたり
しばらく怒り狂ったり保育園壊すー!などと壁けったり
昼寝もしない子で、落ち着いていられればいいのですが
いられずみんなのこと起こしてるようです
昼寝しないのですが本人は普通に眠いので
結局午後いっぱい眠たいハイで
先生が大変なんだと思います。
それでおしり叩いちゃいましたとか
強めに怒りましたと聞かされました。
家では逆に大人しくなって
赤ちゃん返りは少しあるものの
怒ることも怒られることもなくなって
年相応になってきたのかなーと
みんなで話してた矢先だったので
本当にびっくりしました。
私的には療育だとまた同じことかなと思うので
本人の意思を尊重するために
保育園で加配をつけてもらってそのまま活動させたいです。
ただ今の保育園だとそもそも障害児保育もしてないところなので療育に対しても理解がないというか勉強不足というか💦
なので近くの障害保育をやっている保育園に転園を考えているのですが、もう今のところに3年くらい居て年中さんで可哀想ですよね🥲
前々から怒ってる先生が多かったり園長にも不信感あったりで今回の4月からの更新も悩んでたけど、本人が行きたいといったからそこを尊重したくて更新したのですが
まさかの今かぁ💦といった感じで
赤ちゃん返りとかそういうのも配慮して療育進める前にもう少し様子見て欲しかったなぁというのが本音です。
でも今の時点でめちゃくちゃ怒られてるみたいなのでそっちの方が可哀想かなぁとも思います。口も達者なので余計怒られるのかも🥹
私の考えが甘いんですかね?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
えーそれはお子さんがつらいかも、、、私なら保育園かえます!
![HARUNON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARUNON
私なら、障害に理解のある保育園に転園すると思います。
先生も困ってるかもしれませんが、その環境では子供にも良くないかなと思ってしまいます💦
息子は、障害児保育をしている園なので、療育通うよりも色々な事を実践してもらえ、子供の成長を促してくれてます。
もちろん療育にも通っていますが、正直療育での成果はあまり無い様に思います。
保育園様々と言ったかんじです😊
息子も年中ですが、これから就学についても考える時期に突入してくるので、その前にしっかりした保育園に転園する方がいいのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭子供が一番途方に暮れちゃいますよね。転園検討中の園では重度の子が2人卒園して今余裕あるとのことだったのでそこの園にかけてみたいという気持ちが強いです。ただどう転ぶかわからないのでやはり不安で🥹
環境整えてあげたい気持ちが強かったのでそう言っていただけて心強いです。ありがとうございます😭- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も保育園を変えると思います😓
そこの保育園だと小学校に上がる時の相談も出来なさそうだし…
今は息子さんにとっても、園にとっても良くない状況ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🥺療育に通いだした時も、他に療育に通ってる子がいるのに療育ってどういうものなんですか?って園長にきかれて、え…ってなりましたˣ˷ˣ
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭いっぱいいっぱいになってたのでそう言ってもらえると嬉しいです。ありがとうございます😊