※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食欲増加中
子育て・グッズ

離乳食後の授乳量について相談です。食べさせ方や授乳の減らし方について不安があります。授乳を減らすタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ7ヶ月です。2回食始めました。
離乳が進むにつれての授乳の減らし方についてです。

離乳食を食べた後に母乳をあげても
母乳だけの時と同じくらい飲みます。

もっと食べさせたほうがいいのか、
満腹でも飲ませれば飲んでしまうのか?
粉ミルクにしてコントロールしたほうがいいのか?
離乳食だけで
欲しがって泣けばあげるようにすればいいのか?

授乳を減らしていく場合
まずは離乳食のあと様子を見てみたらいいのかな?

わからないことだらけで😭
皆さんはいつごろから、どのように減らしました?
自然に減っていったのですか?教えて下さい。



コメント

ままち

私の場合は、離乳食も結構食べるけど
ミルクもあるだけ飲むし
多少は回数も量も
減らしてましたが飲むだけ
あげていたら戻す回数が増え下痢が続き
最初はそれが原因とわからず
病院に行ったりしていましたが
結局はミルクが多かったせいか
最終的にミルクなくしちゃえ!と思って
3回きっちり離乳食食べるように
なったら、したのですが
驚くことに1日でミルク卒業出来ました!
ミルクより離乳食は結構お腹に
たまるんだと思います!
食べれるだけ食べさせて、結構食べたな
と思ったらぐずらなかったら
寝る前に量を増やしてミルクあげるとか
でもいいと思いますよ(^^)

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    下痢気味です💦あげすぎですね😅

    1日で卒業凄いです💨

    • 11月23日
  • ままち

    ままち

    ならミルクの量が多いですね(^^)
    減らしてあげて下さい!

    私もびっくりでした!笑

    • 11月23日
らんらん

あたしも、離乳食がはじってから、ミルクを飲まなくなり、今は三回食と母乳です。
欲しがる子は、
ミルクをほしがるならあげた方がいいも思います、離乳食ははじまっても初めはない子が多いですし、まだまだ母乳やミルクは必要だという声もあるので。

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    様子みながらですね💨参考になります😆
    ありがとうございます

    • 11月23日
ぐるにゃー

うちも離乳食後、全然減ってなくない?!と思うくらい飲んでました。
離乳食もあげすぎはよくないので、目安量くらいから増やしはせず母乳を好きなだけあげてました。
うちは2回食のときは毎回離乳食後はお風呂だったので、離乳食→お風呂→授乳ってかんじで、欲しがるだけといいますが、離乳食後すぐに泣いて欲しがることはなかったです。
3回食にしてからは、食後はあげる、と決めず、欲しがったら、にしました。
そしたら、次の離乳食まで欲しがらず…
ってかんじで減っていきました!
水分量が心配なので、食事中はお茶だけでなくスープもほぼ毎回用意してます。

  • 食欲増加中

    食欲増加中

    とりあえず離乳食後は様子みてみます
    水分量心配ですね!
    お茶&スープ参考にさせてもらいます!

    • 11月23日