![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元夫の扶養に入る子供の書類で、自分の名前を書くべきか悩んでいます。籍がないため扶養に入れず、元夫も認識していない状況です。
扶養について教えてください😭
離婚した元夫との再構築で、子供だけ元夫の扶養に入ります。私は現在専業主婦です
会社から渡された書類の中に
「無職・無収入申請書」というものがありました
私に書いてもらうよう言われたらしいのですが、
被扶養者の氏名欄、退職した会社の名前と退職日を記入する所がありました
会社の名前は私が勤めていた会社、被扶養者には子供の名前を書けばいいのでしょうか?
会社には私のものを記入するよう言われたらしいのですが、籍を入れてないので扶養には入りません。
被扶養者に私の名前を書くのはおかしいと思い元夫に確認しても「知らねーよ」の一点張りでした
- むむ(6歳)
コメント
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
間違えてたらすみません💦
💙さんの名前を書くのかもしれないです🤔
働いてなくて生計を立てて貰っているのなら
籍を入れてなくても被扶養者に該当するみたいです!
むむ
わざわざありがとうございます😭
同居してまだ1年も経ってなくて、3年未満だと婚姻関係も認められないから扶養には入れないって会社から言われたんです……😭