
マンションの部屋割りについて悩んでいます。子ども部屋に窓がないことが気になります。アレルギー対策として換気が重要ですが、難しいかもしれません。皆さんの意見をお聞きしたいです。
以前にも質問させてもらったのですが、質問を変えてもう一度すみません。
購入予定のマンションの間取りなのですが、将来的にどのように部屋割りをするか悩んでいます。
子どもは男女一人ずつと夫婦の四人家族です。
元々4畳と4.5畳の洋室を子ども部屋にする予定だったのですが、4畳に窓がないことが気がかりです。
アレルギー一家で、カビは大敵なので換気をしっかりしたいのですが、子ども部屋になるとそれは難しいだろうなと…😓
皆さんならどのように部屋割りをされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
窓の無い部屋には高機能なエアコン付けて除湿とか空気清浄とか回せば大丈夫だと思います✨
部屋割りはお子さんが一人で寝るようになったら子どもたちに選んでもらうのはどうですかね😂
お子さんの年齢が離れてるなら上の子早い者勝ちになりますが💡

退会ユーザー
子供なら転落の可能性があるので窓無しがいいです☺️4.5を子供部屋にします!
24時間換気とかついてますよね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに転落の心配はないですね😊
24時間換気はあるのですが、それだけだとカビると聞いてしまって💦- 6月1日
-
退会ユーザー
24時間ずーっとつけていればカビることはないと思いますよ☺️カビるのなら湿気の多い地域や建物なのかなと思います。
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり空気清浄機はあったほうが良いですよね💦
狭いのでどうかなぁーと思っていました😓
本当は子供に選んでもらいたいのですが、3歳差なので微妙なところです😇
エアコンや空気清浄機も検討してみます!
ありがとうございます🌼