
子供の友達がシートベルトを締めない場合、どう対処すれば良いでしょうか。親がいない場面での対応が気になります。
まだ先のことなんですがふと気になったことが
あるのでみなさんの意見をお聞かせください🤗
部活とかで子供の友達も車に乗せる機会が
あると思いますが、何度言ってもその子がシートベルトを
締めない場合はどうしたらいいのですかね?
どこかで集まってから乗せるとかで
親がいない場面だったら置いて行くわけにも
いかないし...そのまま出発も出来ないし...
すごく限定的な場面なのでそんなことは
起こらないかもしれませんが、街中でシートベルト
してたらありえない位置に乗ってる子がいる
車を見かけるのでそういった家庭の子だと
こちらが言っても聞かないのかなーと
ふと不安になったもので😂
みなさんならどうしますか?
- たぬきち(3歳9ヶ月, 6歳)

ママリ
私だったらですが、
そのままだと出発できない、
降りるか付けるかどっちかにして、
と伝えますかね🤔
部活とかってば、
もう小学校高学年、中学生あたりってことですよね?
それなら言っても聞かないは
通用しない年齢だと思います!

退会ユーザー
うちでは付けないと発進しないの。つけてね?って、つけるまで動きません!

おでんくん
付けるまで行かないけど付けないなら降りて。って、言います!
あとは、あんまりしつこかったら部活や習い事なら顧問やコーチに言うわと言ったらビビってすぐ付けるんじゃないですかね?笑

もんた
うちはまだ小学生ですが、やっぱりつけない家庭はありますね😅
「つけてー。私運転下手だから事故る可能性高いよ」って言うとみんなつけてくれます(笑)
コメント