
夫の実家の畳が劣化しており、子どもが遊ぶ際に心配です。マットを敷いてほしいが、言い出せずに困っています。どうすれば良いでしょうか。
夫の実家について。
夫の実家は徒歩5分ほどのところにあり、基本的にはキレイにしてあります。
いつも夫の実家へ行くと、リビングにある畳スペースで下の子を遊ばされます。
しかし、築20年ほどで畳を一度も変えてないらしく、前はマットを敷いていたようなのですが、マットを取ってしまい、畳が直でくるので劣化してポロポロします。
下の子がズリバイでズリズリすると、畳のカスがポロポロ付いてきます。
何でも口に入れる時期なので口に入らないか心配です…。
分かりやすいように「うわー、洋服にいっぱいポロポロついちゃったねー!」と言いましたが伝わりませんでした。
せめてマットでも敷いてほしいのですが、自分の親じゃないし言えず…。
夫に言ったのですが、「うちもホコリ落ちてるし平気っしょ!」みたいな感じです…。
みなさんならガマンしますか…。
- ユーザー名(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ずり這いやハイハイの時期なら気になりますよね💦
我慢しません🙅♀️
旦那にハッキリ話して、旦那からなんか引いてもらうようにします。
話が通じなければ連れて行きませんね😂

退会ユーザー
私なら行かせないです…😅
ダニとかもわいてそうでこわいです。

はじめてのママリ🔰
ご自身で大きめのタオルケット持っていかれてはどうですか?
気になるので私ならそうします😅
嫌なもんは嫌です😅

はじめてのママリ🔰
気になりますし我慢しません😭
旦那さんにもう1度話して何か敷いてくれるように義実家に話してくれるなら行きますが話してくれないならもう連れて行かないですね💦
畳のカスも気になるけどダニとかもいそうで嫌です🥺
義実家は絶対その畳の部屋じゃないと遊んじゃダメなんですよね😅?

べりー*
私ならお義母さんに口に入ると困るのでマットを敷いてもいいですか?って聞いて自分で用意して敷かせてもらいます😊お義母さんが困ってないのにお義母さんに敷いてもらうのは違うかなーと。。

♡5kids mama♡
畳刺さっちゃってるんでって敷くもの持っていきます☀️
コメント