※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リサ
その他の疑問

幼稚園の体操課外教室に通わせるか迷っています。体験では楽しかったと言っていましたが、内容が不明で見学もできず悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

幼稚園の課外教室について。通わせるか迷っています😥

幼稚園年少さんの娘がいて、先日幼稚園の体操の課外教室の体験に行ってきました!

・幼稚園の中でも週1で体操の時間があり、課外の先生もその先生と一緒。その時間は楽しいと娘は言っている
・月4回で月謝は7000円
・体験に参加し、娘に聞いてみると楽しかった〜遊んだ!
・どんなことしたのー?やってみたい?と聞くとわからない〜と答える
・コロナで見学は不可。様子を直に見ることができない
・普段はバス通園だが課外の日は下の子を連れて送り迎えをしなければならない
・入会してる子のお母さんによると幼稚園内でやっている内容と課外の内容はほぼ変わらないらしい
・体験に参加したときに様子を聞きたかったが先生が既に入会してる子のお母さんたちと長くお話しされていたため聞けず、体験から1週間後に電話があり、どんなことをしたかの説明をされました。特に勧誘等はなかったです。

体験の日に娘がプリントを持ってきて、QRコードから入会手続きができるようで入会しようと思えばいつでもできるみたいなんですが直に様子を見てないし、娘はテキトーなことしか言わないので(笑)迷っています。
上記の感じから見てみなさんならどうしますか?

長くなりましたがアドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

何か習い事させようと思っていたなら、習うのもアリだと思います!
本人がやりたいものがないなら、色々こんな習い事もあるよと選択肢を与えるのもいいと思うので、送迎がネックではないなら他の習い事も体験行ってみます。

  • リサ

    リサ

    返信ありがとうございます😊
    色んな体験をしてみて娘に合いそうなものを探してみるのいいですね!なにかしらはやらせてみたいので他も色々検討してみたいと思います!

    • 6月1日
deleted user

うちも体操の課外ありますが主さんのところと同じように、週一の体操の時間と同じ先生・ほぼ同じ内容、しかも同じ曜日で別途お金払ってやらせる意味を感じなったのでやめておきました😅娘も週一のやつで十分って感じだったので。
何か習わせたいなら外部か、他に課外があるならそちらを検討します🤔

  • リサ

    リサ

    返信ありがとうございます😊
    やはりどこもそんな感じなんですかね〜!
    今のところ体操に関しては幼稚園内のやつで十分だと思ってきました!他の習い事も色々見てみて検討したいと思います!

    • 6月1日