
生後2ヶ月2日の男の子が授乳回数が減少し、不安を感じています。1日の授乳時間は60〜80分で、体重は増加しています。飲ませ方や授乳時間について相談しています。
生後2ヶ月2日の男の子を完母で育てています。
1ヶ月の頃は頻回授乳で1日20回は授乳をしていたのですが、ここ数日でかなり減ってきて9〜12回くらいに落ち着いています。特に夜はよく寝てくれて、昨日は21:05のあと02:05、そのあと06:50と約5時間ずつ空きました。
回数が少ないのは正直助かるのですが、足りているのか不安です😢
ピヨログで測ると、1日両乳合計で60分〜80分という感じです。
体重は
出生3,180g
1ヶ月4105g
2ヶ月5794g
です。
もっと飲ませた方がいいでしょうか?
長く飲ませるにはどうすればいいですか?
- いろ(1歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

39110
計算して1日30g程度増加しているのであれば問題ないと思います◎

はじめてのママリ
私は、足りなくてお腹がすいているなら泣くよな〜という考えで足りてるかな?とかはそんなに深く考えてませんでした💦(笑)
-
いろ
ありがとうございます😊
なるほど🤔たしかに、飲んで満足して機嫌もいいので、気にしすぎですかね?😂- 5月31日
-
はじめてのママリ
それなら大丈夫じゃないですかね🌟気楽に育児しましょ〜!🍼💞
- 6月1日

ゆら 🔰
1日20回は大変ですね😭💦
日中の間隔は関係なく、夜は3時間空く、おしっこが1日6回以上出てれば母乳だけで足りているそうです☺️✨

ひとみ
すごいがんばってますね🥲
私は母乳よりの混合で、寝る前と夜中一回だけミルクをあげてます。
生後71日目で体重は6350gです。
私は母乳を増やすためにたんぽぽ茶を飲んでます。
そのおかげか、最近1回量が80〜120になりました😊
あと寝てる隙に搾乳したり、炭水化物を多めに取るようにしてます。
いろ
ありがとうございます😊
そこが目安なんですね!
体重測る度計算してみます!
39110
毎日きっちり30g増加はしないので、一ヶ月でどのくらい増えたかな?っとかで見ていいと思います。そこまで神経質にしなくても大丈夫だとおもいますよ◎