
コメント

ぴょんぴょん太郎
お水はあげてますか?

アップル026
親も子も3日の辛抱です(><)
うちも一晩中泣いていました。
本当辛いですよね、今までのおっぱいがないのですから…
お茶やミルクをあげてみてはどうでしょうか?
-
ゆい
やはりそうなんですね…>_<…
いま、ようやく寝てくれました。麦茶を飲ませました。- 11月23日

退会ユーザー
寝かしつけるのがお母さんだと、
お母さん=おっぱいの匂いがして
おっぱいほしい、安心したい
なのでなかなか泣き止まない
みたいですよ!
お母さんは夜中に一切関与せず
二、三日夜中はほかの誰かに
任せると二、三日後にはもう
朝までぐっすりでおっぱいを
みせても欲しがらなくなるみたい
です!
私ももうすぐ断乳です!
-
ゆい
そうなんですね。
旦那にまかせてみようとおもいます。…>_<…わら- 11月23日

ワンワン
完全な断乳はまだなので参考にならないかもしれませんが…
8ヶ月に入ってから夜間断乳を始めました!
ギャン泣きで全然眠らず、一度心が折れ曲がりました。こりゃ無理だと(笑)
翌日に再度チャレンジし、何とか1日過ぎたので気合いでその後も寝不足になりながらやり遂げました。
3、4日過ぎた辺りからちょいとあやすだけで寝る様になりました。起きるの早いですが、20時~4時まで起きません(*^^*)
本当に最初は辛いですが、夜間断乳から始めてみてはいかがでしょう?
-
ゆい
すごく心がやられましたが
無事1日目がおわりました…>_<…
昼間はおっぱいほしがらず、
夜間のみあげてたので
断乳にふみきりました!
今日もがんばります!- 11月23日

まうたん
泣くものです!
大好きな大好きな何よりも大好きな、今まで当たり前に有ったおっぱいが貰えないんですから。
でもここで諦めたら、今ギャンギャン泣いて、必死に耐えてるお子さんが逆に可哀想です。
そして1度泣けばくれると理解してしまうと、次の断乳はもっともっと大変になります。
ここはくうにゃんままさんも頑張って耐えてあげてください。
辛いと思いますが、頑張ってください!
-
ゆい
ありがとうございます!
無事1日目がおわりました…>_<…
今日もがんばります!- 11月23日

とんきち
断乳は何か理由があってはじめたのですか?
-
ゆい
2人目を希望しているからです…>_<…
- 11月23日
ゆい
麦茶を飲ませました。
いまようやく寝てくれました…>_<…
ぴょんぴょん太郎
お疲れさまです^^;とりあえず良かったですね。
娘の断乳の時は、おっぱい替わりにフォローアップを飲ませてました。眠る前に。お腹いっぱいになるので安心感もあったのかもです。1歳7ヶ月の時なのでまた違うかもしれませんが。
お母さんの決心が本当についていなければ断乳は難しい気がします。私は挫折しました^_^また2〜3ヶ月後に再チャレンジしましたよー
10ヶ月なら夜間断乳より昼間の授乳を無くしてから、最後夜間も無くすやり方の方が子どもも負担少ないと思います。月齢がもう少し低ければいいと思いますが、夜間は大変じゃないですか?もう昼間断乳してますか?
ゆい
ありがとうございます(^ ^)
無事断乳1日目がおわりました!
昼間はおっぱいほしがらず
三食パクパクたべるため
断乳を決意しました。
2人目を希望してるためです。
普段は寝る前と夜間の
あわせて3回おっぱいだったので
いけるかなとおもいました🤗
ぴょんぴょん太郎
そうでしたか!昼間欲しがらずに夜だけの安定剤ならあとは無くても眠れるようにしてあげるだけですね^_^ご飯も食べてるし♪
欲しがって泣いていると母親の方も辛くなってきますよね。
断乳は自立の第一歩というのを聞いて、私は再チャレンジなんとかやれました。
大丈夫だよおっぱいなくても眠れるようになるよママが抱っこしてあげるからねーなんて言いながら庭を徘徊してたのを思い出します。
娘の場合フォローアップがハマったらしく飲みたがったので代わりの楽しみとして1日一回飲ませていましたが、落ち着いてきた1〜2週間ですんなりやめて終わりです。
2日目!!頑張ってください✊