※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が生野菜を食べるようになる方法についてアドバイスをください。

生野菜が嫌いだったけど食べられるようになったお子さんいる方、何歳ぐらいで克服しましたか?
うちの子はトマトとブロッコリーを全く食べません。ケチャップも嫌いで、ブロッコリーは小さくスープに入れてもどかします💦
キャベツやレタスはスープにすれば食べますがハンバーガーなどに入ってるものはどかします😓
まだまだ生野菜克服への道は遠そうですが、いずれは食べられるようになってほしいです。こうやったら食べてくれた、などアドバイスあったら教えてください。

コメント

さすけ

長男はその頃食べなかったので生野菜はほぼあげてなかったです。唯一トマトぐらいでした!年中あたりになってからドレッシングかけたら食べるようになりましたよ☺️次男は長男見てたからか小さい頃から食べます😳

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ドレッシング色々変えて試してみます✨

    • 5月31日
  • さすけ

    さすけ

    普通のドレッシングは砂糖と添加物凄いので無添加のにしました!それなら味の濃さも控えめで良かったです✨

    • 5月31日
🌻

デザートは完食した人だけルールにしてます。
何を思ったか突然食べてみると言って食べてみた時に美味しかったみたいでそれが成功体験になり、本当に少しずつ食べられるものが広がっていきました。一口を挑戦してくれるようになりました。今ではセロリのマリネとかも食べます。ピーマンも食べます。それでも味付けや出し方によっては食べないものもあるので、なんでもパクパクタイプではないです。

食べなさいと強要、無理強いしないこと
食べないと決めつけずに出してみること
野菜の絵本などを読むこと
を続けました。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    無理強いしないのは大事ですよね!
    食べないからと出してない野菜もあるので、たまには出してみようと思います。

    • 5月31日