※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

6か月検診での聴覚発達アンケートに丸をつけられず心配。振り向くか無視するかの反応に不安。この年齢で丸をつける子供は多い?相談予定。

今度6か月検診で写真の聴覚発達アンケートに丸をつけて持って行く事になってるんですが、全然丸付きません💦
呼べば振り向く時もあれば、そのまま無視される時もあるし、6か月くらいのお子さんはこの項目ほとんど丸つきますか??
検診で相談してきますが、心配になってきました🥲

コメント

deleted user

難しい項目ですね😂💧

  • ぱん

    ぱん

    難しいですよね💦

    • 5月31日
deleted user

3はやったことないのでわからないですがそれ以外はクリアしてたとおもいます🥺けど5もサッと振り向くかといわれればおもちゃで遊んでるときとかは無視もあったしちょっと難しいですね🥺😂💦

  • ぱん

    ぱん

    クリア😳すごいです!!
    確かに集中してる時は無視されますよね💦

    • 5月31日
mamari

うちの自治体ではこのアンケートありませんでした💡
何かに夢中になってる時に声かけても無視されたりしますし、夢中になってる時は声かけない方が良いとも聞きますね。
(集中してると口を尖らせたりしてるみたいですよ)

はっきりと、とか、サッと、とか、敏感に、とか書いてますが、お子さんが毎回でなきても聞こえてる様子だったら○で大丈夫だと思います😊

全部ではないですが、音の鳴るおもちゃとかに反応してるようなら126とか、声かけて振り向くことがあるなら35つくと思います💡

  • mamari

    mamari

    4もつきますね💡
    あんまり大きな音出さないようにしてましたが😌

    • 5月31日
  • ぱん

    ぱん

    文章が結構細かいですよね💦
    はっきり、とか敏感とか、、、
    聞こえてはいるんだと思うんですけど、心配です😭

    • 5月31日
はち🐶

これは…上の子の時思い出しながら今やってみましたが、一回でも振り向けばいいって事にすれば9項目つきます😊
必ず振り向きますか?って話だと丸ゼロです😅

  • はち🐶

    はち🐶

    訂正です。9項目→9割の間違いです。失礼しました🙇‍♀️

    • 5月31日
  • ぱん

    ぱん

    ウチも必ずってなるとゼロです💦聞こえてはいるんですけどね🥲なかなか難しいです😂

    • 5月31日
  • はち🐶

    はち🐶

    丸がないと不安になっちゃいますよね😭
    振り向いてくれる時があれば丸にしちゃいましょう✨
    息子は中耳炎になりやすい耳ですが、めっちゃ耳良いです😆

    • 5月31日