![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
こんばんは(^ω^)
術後に麻酔などしませんでしたが、痛み止めで乗り切れましたよ☺️
ずっとすごく痛いわけではないし、私は3日目には割とスタスタ歩いてました!
手術中は麻酔が効いてるので何されてるのか分からないし怖いけど怖くないです!笑
![ゆか426](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか426
こんばんは!
私も逆子で帝王切開しました!
上の方同様、術後の麻酔なかったですが痛み止めでなんとか大丈夫でした!翌日には歩かされましたよ(^o^;
ベッドから起き上がったりするときが辛いのでペットボトルにさせるストローとかコンセント遠ければ延長コードなどあると楽だと思います。
怖くないですよ!出産の予定日が分かるのでみんなに迎えてもらえるし赤ちゃんの頭の形もきれいです✨笑
がんばってくださいれ
-
よち
コメントありがとうございます!
みなさん、麻酔なしなんですね💦
翌日から歩かされる・・・😱説明ありました💧お腹切ってるのにー⁉︎ってビビってます😅ストローあるといいんですね、ありがとうございます✨
そう、出産の日が分かっているってなんか不思議な気分ですね✨
どんな子が出てきてくれるのか、楽しみです💕頑張ってきます‼️- 11月23日
![わちゃ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わちゃ子
背中に痛み止めのチューブを二回目の帝王切開の時に挿してましたが、それでも痛み止めもらわないと痛かったです。(話によると通ってる産婦人科は痛み止め最低限しかやらないみたいで)
痛みは日ごとによくなりますが、手術当日から次の日が一番きついと思います♪
手術日の次の日には歩いてトイレ行かないといけないですし、痛みも人それぞれですが無事に出産されますようにお祝いしてますヽ( ̄▽ ̄)ノ
-
よち
ありがとうございます💦
予定帝王切開なので、陣痛で苦しまなくて済む分、当日と翌日に苦しめば良いのですね😭ということが皆さんのコメントでよくわかりました😅
いよいよ明日です‼️がんばってきます‼️- 11月24日
-
わちゃ子
『日にちが薬』です♪
頑張ってください( ☆∀☆)
枕の所に、ストローキャップ付きの水や、ティッシュ、携帯、延長コード、ボディシートやリップ、メモ帳やペン、のど飴を一つのカゴに入れてセットしておくと意外と便利ですよ♪- 11月24日
-
よち
なるほど、動けないんですもんね💦
枕元にセットしておくようにします‼️
日にちが薬、すごく納得💕頑張ります😊ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます✨- 11月24日
よち
こんばんは、コメントありがとうございます✨痛み止めだけで乗り切られたんですね‼️未知の痛さに怯え慄いております😅
怖いけど、怖くない、なんか分かるような(笑)元気でました💕頑張ります‼️ありがとうございます😊