
コメント

退会ユーザー
長男が過剰歯抜きました。大学病院で。乳幼児医療証が使えたのと、コープ共済に入っていたので日帰りでしたが手術の保険が降りてトータルだと数万円プラスでした。医師からの紹介で手術するなら保険適用だと思います🤔
退会ユーザー
長男が過剰歯抜きました。大学病院で。乳幼児医療証が使えたのと、コープ共済に入っていたので日帰りでしたが手術の保険が降りてトータルだと数万円プラスでした。医師からの紹介で手術するなら保険適用だと思います🤔
「保険」に関する質問
震度7の大地震などで奇跡的に生きていたけど仕事が出来ない場合、住宅ローンは1年とか待ってくれるんでしょうか? 住んでる場所は海抜50mあるんですが、震源地に近くて震度7&市内広域に津波が来る市に住んでいます。 旦那…
手取りでいくら以下なら ご主人の扶養にはいろうとおもいますか?? あまりよくわかっていなくて 103万106万130万の壁があるそうですが。。 周りに扶養で働いてる方がいなくて💦 専業主婦かしっかり働いてるかのどちら…
事故後の通院なのですが7月末までしか相手側の自賠責保険通えないと言われて、7月はがっつり治療してもらおうと思ってます、週4か5でリハビリと接骨院通ったら慰謝料目的など思われますか?まだまだ痛いです😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね💦
数万円プラスは払ったお金ということでしょうか??
退会ユーザー
いや、もらえたお金のほうが多かった、ってことです。小学校1年生の時かな?会計で万札払った記憶がないので、医療証は使えたと思います!
はじめてのママリ
そうですか!ありがとうございます😊私のところは県民共済に入っているのでどれくらいおりるのかまた調べてみようと思います🙌🏻
退会ユーザー
うちは日帰り入院で、全身麻酔での抜歯だったので、5万くらいは保険が降りたかな?手術前に大学病院に1回、術後の経過観察で1回通わないと行けなかったので、それがキツかったですね💦私も働いているので…平日の午前中とかなので。
はじめてのママリ
日帰り入院なんですね!
通うの大変ですよね💦
うちはまだこれから生えてくると歯科でいわれたので、不安です💦
退会ユーザー
かかりつけ歯科で紹介状書いてもらってそれで2-3千円払ったかもしれません。あとは交通費と昼食代とかがかかりました。大学病院によってはかかりつけの診断書があっても緊急時以外は初診で手数料数千円取られるところもあるかも🤔
県民共済でも保険下りるとか思いますよ👍
退会ユーザー
うちは上顎の奥の変なところに過剰歯があって、出てくる前に抜きましょう!ってことで手術して抜きました。
はじめてのママリ
私も紹介状書いてもらう感じにはなっています!
大きい病院の初診料高いですよね💦
県民共済おりると助かります😂
私のところもレントゲンでとってもらったら上顎のところから出てくるといわれました💦😭
出てくる前に抜く手段もあるんですね💦
退会ユーザー
同じ感じですね😅出て来るときに今の歯に悪い影響を与えるかもしれない、早めに抜いておいた方がいい、というかかりつけ医と大学病院の判断で抜歯することになりました。
退会ユーザー
過剰歯があるとわかってから半年〜1年くらいは様子見てたんですけどね。かかりつけ医で
はじめてのママリ
そうなんですね💦
私のところも様子見ですね今は😅
抜く歯なら早く抜いてしまいたいです😭