![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への出産報告が遅れてしまい、既読スルーされてしまったことで落ち込んでいます。報告のタイミングや友人との関係について悩んでいます。アドバイスをいただけますか?
友人への出産報告についての質問です。
大学の友人で(aさんとbさんとします)
aさん、bさん、私で卒業後も年に数回会って
おり、仲が良いと思っていたのですが、
私の中で報告するか迷いがあり、出産報告を控えていました。
迷いがあった理由は
aさん
お互い同じ時期に結婚しており、まだ子供がいません。
bさんの結婚式に私がつわりで出席ができなくなった為、
その際に妊娠報告していたのですが、
電話をした際に、妊娠の話をあまり聞きたくないような雰囲気を感じ、もしかして不妊で悩んでいるのかな?と思い、それから報告するのは避けた方が良いのかなと迷い、
報告ができずにいました。
bさん
昨年結婚式に招待されていたのですが、
つわりが酷かった為欠席をし、
後日ご祝儀と手紙を送ったのですが、受け取った連絡がなく、確認をしてみたら
「お礼を言ったつもりでいた」と言われてモヤッとし、
その後、内祝いは届いたのですが、内祝いのお礼を伝えた後は連絡は取っていませんでした。
少し、育児に余裕ができてきて、
改めて2人との関係を考え直し、
aさんには、何も言わないで人づてに聞くよりは
報告した方が良いと思い、
bさんにはモヤっとはしたけど、それだけで距離を
置くのは失礼なんじゃないかと思い、
最近になって、生後3ヶ月を過ぎてしまったのですが
LINEで2人に個別で報告をして、
既読スルーされています。
やはり報告が遅すぎたのでしょうか。。。
2人に嫌な思いをさせてしまったのかという思いと、
私の自己中で振り回してしまったんだろうか
知らない間に嫌われていたんだろうかと
とてもショックを受けています。
既読スルーから2日経っているのですが、
こちらから
報告が遅くなって、不快な思いをさせてたらごめんという旨、これからも仲良くしていきたいと思ったから報告をしたという旨を送るのはやめてた方が良いですかね。。。
とても落ち込んでて、何故無視されてるか知りたい、
できれば今後も友人関係を続けていきたい気持ちと
もう、それまでの関係だったと割り切るしかないのか。。。
今後この2人を含めての集まりもありそうなのと、
共通の友人もいる為、どうするべきか迷っています。
もしよかったら何かアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報告が早い遅いです怒ってるのではないと思います。もしかしたら不妊で悩んでるかもしれないし、流産した直後でとてもだけど返信できるメンタルじゃないかもしれない。単純に忙しい、面倒、距離を置きたいなど、本人たちにしか分からないです。既読スルーされていることは事実なので大人としてこれ以上追撃せず、相手からリアクションがあるまではそっとしておくのがベターかと、思います。
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
難しいですね😂
産後3ヶ月経ってからの報告は友達なら少し寂しいかなと。
産後ハイのタイミングで報告する人多い気がするので💦
ただ、大人なので、少々モヤっとしてもそこは普通「おめでとー!名前は?」とかのやり取りするかなって思います😂
私はもう自分からは連絡取らないですかね!2人含めた集まりがあるなら避けはしませんが、こちらから距離は詰めないです。
どうしても気になるなら気まずくなるの必至で本人に聞くか、共通の友人に探り入れるか…ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね。やはり報告遅いですよね💦
私だけ、遠方に住んでるので、もしかしたら共通の友人から出産のことを聞いていたかもしれません😭
これ以上気まずくなるのは嫌なので、そっとしておくことにします💦
共通の友人に来月会うので少し聞いてみようかな。。。
友人関係が年々難しくなって、とても悩ましいです💦- 5月31日
-
okome
前提として、仲良くしてる友人!ですけどね😂
その前に色々ゴタゴタあったの見ると、報告遅いのはそこまで負い目に感じる必要ないと思います!人伝てで聞いてたかもですが。
触れないのが1番です( 'ω' 三 'ω' )人間関係って、時に理解出来ない理由で避けられたり嫌われたりしますしね😂
ちなみに私は不妊治療してましたが、友人の妊娠報告は何人目でも喜ばしいニュースでした😚羨ましいけど、それきっかけで嫌いにはならないですよね、普通は😂
年重ねるほどややこしくなりますよね、人間関係😂
色んな人がいるという事で!
共通の友人に聞くことで少しスッキリするかもですね☺️- 5月31日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
なんか大人げない2人ですね🥲
2人で口裏合わせて返信してなさそうな可能性もありますよね💦
報告が遅れたからってより、残念ですが元々よく思われてなかったのかな〜と思います🥲
主さんが悪いことしたとかそういうことではないです!
相性とか、自分が本当に心当たりない部分で何かあるんだと思います…
本当に仲良かったらたとえ不妊で悩んでようが、結婚式欠席されて少し落ち込んでいようが表面上「おめでとう」くらいは返信すると思います💦
というか、ご祝儀もらっておいて何も連絡しないような友達いらないです😂
aさんに関しては謎ですが、bさんと結託してる感じですかね💦
私も学生時代に仲良いと思ってた友達から心当たりはないのに結婚報告の時点で次から次へと距離を置かれるようになり、
本当にショックでしたがそれまでの仲だったんだと割り切りました😭
その時は気持ちの切り替えは難しくて悲しくてしょうがなかったですが、、、
ママになってまた新しい出会いも沢山あって今は楽しく過ごしてますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
口裏合わせられてるとしたら本当に悲しいですね💦
そうかもしれないですね💦
知らないうちに傷つけてしまっていたのかもしれないです。
本当に仲が良かったら、確かにその通りだと思いました!
割り切るまで時間がかかるかもしれませんが、新しい出会いで楽しく過ごせるように前向きにいこうと思います!
今は楽しいとの事で、少し希望が見えてきました!
ありがとうございます😊- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならもう何も送らないです😭
送って、ママさんの気持ちは少し軽くなってもその返信で今より傷付く場合も多いにあります。
これを機に、これからも仲良くしたいと思っているのは自分だけだったと知れたとポジティブにいくのもいいかも知れません✨
私自身、3年不妊でしたが、友人の妊娠、出産報告は嬉しかったです!
もちろん、妬み僻みはありましたが、それは自分自身の問題だし、友人に気を遣わせる方が逆に苦しかったです。
きっと不妊治療している人ほとんどは自分の気持ちに気づかれないように気丈に振る舞っている人が多い気がします🥰
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね💦これ以上傷つきたくないので何も送らないようにします😭
これからも仲良くしたいのは自分だけだった、ハッとしました!
私自身報告をためらっていたので、遅かれ早かれ疎遠になってたかもしれないですもんね。。。
もしもaさんが不妊治療してたら、気付かれたくなかったのかもしれないですね。。
これからは本当に仲の良い人達だけ大切にしていきたいと思います。。!😊- 5月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね。本人たちにしか気持ちは分からないですよね💦
悲しいですが、そっとしておくことにします💦