
コメント

はじめてのママリ🔰
答えになってなくて申し訳ないんですが、保育園の就労証明書に給与欄なんてある事にビックリしました💦

K.mama𓇼𓆉
給与なんか書きませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの自治体では直近3ヶ月分の就労日数と給与を書く欄があります!- 5月31日
-
K.mama𓇼𓆉
えーそうなんですね😳
書きたくないですねそんなこと😂- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭😭自営でやってて少ないから尚更書きたくないです笑
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
そのあたりは園にもよるんじゃないですかね🤔
うちの園は標準か短時間かってだけなので週4勤務で週5預けても問題ないです。(仕事以外なら土曜日はNG)
ちなみにうちの自治体は給与欄ないですが、給与欄ある自治体の方で実際に計算とかされたっていう投稿はママリでみたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!園がOKなのかもしれないですね🤔
直近3ヶ月の給与と日数書くところがあるのですが、皆さんのコメント見てるとないところが多いんですね😳- 5月31日

はじめてのママリ🔰
保育園の入園基準は、就労時間が月◯時間以上というものだと思うので、あくまでも時間を満たしていれば問題ないと思います。
私の所も直近3ヶ月の就労日数と給与額を記載します。子供が発熱して半分しか出勤できず、就労日数10日、給与5万円という時もありましたが全く問題なかったです。

ユウ
うちは給与欄ありますよ😊
逆にない地域もあるんだとびっくりしたくらいです😅
ただ、時給はかかなかったです🧐まぁ計算して最低賃金割るようだとバレちゃいますが😅
あくまでもうちの地域ですが、わざわざ全員調べはしないそうです。待機も多い地域ですしやってられないですよね笑
基本的には証明者を信じるので、虚偽発覚時は出るとこ出ますと言われました。
なので、恐らくぱっと見で明らかにおかしいとかだと調べたりする可能性はあるって感じですね🧐
でも園に休みの日も通っているとかは役所が把握してないでしょうし、休みの日に預けていいかどうかは園によるので、就労の基準に満たしているなら特に調べないと思います🧐
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
え!ないんですね😳3ヶ月分の就労日数と給与を書く欄があります!
はじめてのママリ🔰
ないですないです💦
勤務時間と入社日くらいです😐💦
はじめてのママリ🔰
いいですねー😳😳めっちゃ細かく書かないと行けないです😇
はじめてのママリ🔰
厳しいですね😣💦