※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

昼間〜寝る前はミルクをあげて、夜中〜朝方は母乳をあげるとなるとそのうち出なくなりますかね?

昼間〜寝る前はミルクをあげて、夜中〜朝方は母乳をあげるとなると
そのうち出なくなりますかね?

コメント

はーくんまま

回数にして2.3回ですよね?(´:ω:`)
多分量は減ると思いますよ!

  • ぷりん

    ぷりん

    多くて4回ですかね。。
    昼間は3時間ごとだと、なかなか湧いてこなくて
    くわえても出て来ないそのタイムラグで娘がイライラするみたいで(^◇^;)
    夜中まで時間が空けば湧くのも早いかなって思ったんですけど、やっぱり量減りますかね(›´A`‹ )

    • 11月22日
ゆちママ

私は搾乳機でミルク溜めておいて、
授乳がめんどくさくなったらそのストックしておいたミルクを哺乳瓶であげていますよ🍼
やっぱり母乳が一番だと思います!

  • ぷりん

    ぷりん

    前は搾乳してたんですけど、
    完全に搾乳してしまうと、次がなかなか湧いてこなくて
    やめちゃったんですよねー(^◇^;)

    • 11月22日
みきこ

母乳は夜中の授乳の時にかなり作られると、助産師さんが言っていました!

  • ぷりん

    ぷりん

    そうなんですよね!
    その分夕方くらいには量が減っちゃうんですけどね(^◇^;)

    • 11月22日
  • みきこ

    みきこ

    私は母乳にこだわってなかったので、4ヶ月頃に完ミにしました!
    夜中は爆睡してしまう子だったので、起こしてまであげるのは…と思っていたら出が悪くなりました。
    母乳がいいのであれば、頻回にあげるのがいいと思います!

    • 11月22日
  • ぷりん

    ぷりん

    私も完ミにしようかと考えていたところだったんです。。
    母乳は出るのですが、究極にお腹が空いてる時はくわえるのすら拒否されたりで、
    騙し騙しで3ヶ月半やってきた感じで 笑

    夜中だと寝ぼけているので母乳も簡単に飲んでくれるのですが、
    どうしようか悩み中です(´∀`;)笑

    • 11月23日
  • みきこ

    みきこ

    そうだったのですね(;´・ω・)
    騙し騙しだったから、ストレスや悩みで出も悪くなっちゃったとかですかね?違ったらすみません。

    でもこれから夜中にミルク作るのは寒いし、めんどくさいと思ってしまうので、夜中にまだ起きるのであれば夜中だけ母乳あげて、昼間はミルクでいいと思います!
    そうしてるうちに成長して、夜中に起きることがなくなってくれば自然と完ミになりますしね(●︎´▽︎`●︎)

    • 11月23日
  • ぷりん

    ぷりん

    それもあるかもしれないですね。。
    ストレスになるくらいなら完ミの方がいいかな…って感じで 笑

    夜中だけ母乳にしてると、そのうち量が減ってきちゃうけど
    娘の方も起きなくなってくれれば一石二鳥ですね(^-^)笑

    • 11月23日
  • みきこ

    みきこ

    いい栄養もストレスで消えちゃうとかうちの親が言ってましたけど…(絶対嘘だと思いますが笑)

    ぶーぶさんの思った通りにしていいと思いますよ!
    娘ちゃんに合わせていろいろ試行錯誤してみてください٩(Ü*)۶

    • 11月23日
  • ぷりん

    ぷりん

    そ、それ本当だったら怖いですね(^◇^;)

    長々とありがとうございました(*´꒳`*)
    いろいろ試行錯誤してみます!!

    • 11月23日