※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーマス
ココロ・悩み

3歳の言葉の発達や気持ちの表現、遊びについて教えてください。

3歳ちょうどくらいだと、言葉の発達はどんな感じですか?
文章で気持ちを話しますか?
質問には全て答えられますか?

同じくらいの年齢の子と一緒に遊べますか?

コメント

みあごろめ

3歳がいます。
もう大人と同じように会話できますよ。
保育園でカルタ負けて嫌だったからちょっと泣いたんだーと昨日話してくれました。
友達は仲良しの子が2人ほどいるようで毎日名前を聞きます。

はじめてのママリ🔰

文章で気持ちを話しますし、質問にも全て答えます。
一緒に仲良く遊んでいますよ。
自分から〇〇しよーとか遊びに誘ったり、誘われたり。
〇〇が〇〇だよね〜。次〇〇の番ね!とか、次こういう風にやろ〜とか言って遊んでます

おかゆ

文章で気持ちを話します。
例えば「昨日ママとスーパーでお買い物して楽しかったよねー」など。
難しい単語を使わなければ全て答えられます。わからないと「なんて言った?もう一回言って?」と聞いてきます。
息子は園に通っているので、お友達と遊ぶのは大好きです。
言葉はまだ赤ちゃん言葉のような感じで、す→しゅ、き→ち、などです。
言葉の発達は個人差がかなり大きいと思います!

はじめてのママリ🔰

文章で話しますが、まだ伝え方は幼いし簡単な言葉です。「〇〇ちゃんがしたかったのにママがしたから悲しいの」とか、こんなレベルです。
質問には大体答えられるかな?
お友達とはわりと一緒に遊んでます。子供同士で少し会話もしたり。でもまだ個人プレーな時も全然ありますし、自分の感情優先な感じです☺️

はじめてのママリ🔰

文章で話しますがまだぎこちないです💦
保育園での出来事などいろいろ話してくれますが、所々聞き取れないとこがあります💦
好きなことが同じ友達とは遊んでいるようです!

2歳まで言葉がなかった遅めな子です😅

はじめてのママリ🔰

うちは、言葉が遅めで2歳半で50単語くらい、そこから今にかけて爆発してます。
まだまだ、ぎこちないですが、
自分の主張については文章で話してます。

質問には答えられるものと、ちんぷんかんぷんなものとがあります。

お友達とは保育園で楽しく遊んでます。

a

息子は3語文で話せるようになったくらいで会話などはまだで質問は答えられる時もありますが答えられない時もあります。